
主に経済的に
3: 2021/06/30(水) 22:06:57.746 ID:J3Hpd/Py0
維持費がかかる車種かどうかだけだろ
クロスビーとスーパー7乗ってるけど特に困らん
4: 2021/06/30(水) 22:06:57.866 ID:OVD0vHGt0
給料全力投球するなら問題ないんじゃ無い?
6: 2021/06/30(水) 22:07:07.009 ID:2GKD+/+Gd
車も二台あるし
家も買ってて
子供も三人いる
地方在住
共働きの世帯年収1100万円
7: 2021/06/30(水) 22:07:16.764 ID:DMXYoNOSM
んなもんお前の収入次第だろ
9: 2021/06/30(水) 22:07:59.965 ID:GYKVBQAT0
稼いでるなら何もやばくない
低賃金ならやばい
11: 2021/06/30(水) 22:08:47.501 ID:Hqi0Xl1z0
うち2台もち、俺と嫁用
なんとか1台にしたいがどちらも移動で使うから難しいよ
バイクは暑さと寒さで無理やろうし、難しい
12: 2021/06/30(水) 22:09:11.258 ID:egzORL1tp
2000ccと1600cc
手取り20万弱の零細企業の平社員
13: 2021/06/30(水) 22:09:39.012 ID:QCg8XlGB0
>>12
やめておけ
20: 2021/06/30(水) 22:11:44.756 ID:egzORL1tp
>>13
もう買うことに決めた2001年式と1997年式
なぜかどっちもMT
生活費ほとんどかかってないから死にはしないけど死ぬかも
22: 2021/06/30(水) 22:14:07.558 ID:YYTfYxW50
>>20
動かさなくても車検と税金と保険で死ぬぞ
24: 2021/06/30(水) 22:16:27.080 ID:egzORL1tp
>>22
多少の修理や車検と基本メンテなら自分でできる
大物下ろす整備は店に任せる
でも保険と税金で死ぬな
27: 2021/06/30(水) 22:18:42.497 ID:YYTfYxW50
>>24
車検自分でできんの?整備士か何か?
羨ま
19: 2021/06/30(水) 22:11:41.906 ID:+WVwuAr70
車も二台あるし
家も買ってて
子供も三人いる
地方在住
共働きの世帯年収1100万円
25: 2021/06/30(水) 22:18:16.490 ID:ExvazAZh0
>>19
成人した子の車も余裕で維持できそう
常に3,4台停まってる家見るとそんな感じなんだろうなあと思いながら通り過ぎてる
23: 2021/06/30(水) 22:14:35.222 ID:RIZf7vi/0
学生の時から2台持ちだ
26: 2021/06/30(水) 22:18:19.339 ID:mG8PXa2r0
アメリカでは普通
30: 2021/06/30(水) 22:21:20.037 ID:u1u2lhhC0
車検と保険がそこそこかかる
ついでいうならどっちかは放置状態になる俺はそうだった
そして一台でいいやって考えになって一台売った
31: 2021/06/30(水) 22:24:12.715 ID:egzORL1tp
どう考えても2台あっても体は1つしかないから年間走行距離は変わらないだろうし
1台目は変えるパーツはとりあえず落ち着いて目処ついた
燃費良くて手のかからない2台目を買ってもいけるかなって思ったんだ
ゆーて車検なんて2年に一回の法定費用だけじゃん
問題はまとめてくる税金と保険なのは確か
32: 2021/06/30(水) 22:28:58.682 ID:GYKVBQAT0
>>31
2台目に何を求めるかによる
ホントに走ればいいだけなら10万前後の軽でも買っとけ
割と壊れない
どうでもいいセカンドカーに維持費払うのまじバカバカしいぞ
33: 2021/06/30(水) 22:31:44.762 ID:egzORL1tp
>>32
1台目が280馬力のスポーツカー
通勤に使えて軽くて安いそこそこハンドリングのいいコンパクトカーを買う予定だったんだが予定が狂った
元ラリー競技車両買っちまった.....
34: 2021/06/30(水) 22:32:47.797 ID:GYKVBQAT0
>>33
エボとミラージュとみた
37: 2021/06/30(水) 22:36:11.754 ID:egzORL1tp
>>34
インプとスイスポかもしんないだろ
40: 2021/06/30(水) 22:38:44.573 ID:GYKVBQAT0
>>37
そんな王道2台買わなそう
シルビアとシビックならドリフトもグリップもイケるな
36: 2021/06/30(水) 22:33:38.455 ID:JqpIVP8f0
趣味の車と普段使いの下駄ならいいんじゃね
37: 2021/06/30(水) 22:36:11.754 ID:egzORL1tp
>>36
どっちがメインかわかんね
変わらず280馬力で通勤しますわ
38: 2021/06/30(水) 22:36:41.076 ID:Q4JJpVDg0
俺なんて既婚者子持ちなのにハイエースとボクシーに乗ってたな
嫁はポルテ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625058365/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (9)
家の土地に停めてたからガレージ代もかからんかったしガス代も実質一台分だし
走る距離も合わせて年間1万キロで一台あたり一年3000km前後なんで
メンテ維持費も大してかからんかった
距離走らんから売るときも高く売れた
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
限定だもの
むのを
乗り物速報
が
しました
YZF
軽トラ
50cc
月収 44万 独身
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
軽トラ
250cc〜 5台
原一・二 3台
実家
手取り16万
借金300万
独身
後大型二輪と250を2台ずつ増やしたい
乗り物速報
が
しました
ぽっくん4台持ってるバイ
乗り物速報
が
しました
コメントする