unnamed
1: 2021/07/10(土) 10:29:42.101 ID:OUNDcpQj0

サイドブレーキ解除しても警告灯が消えない
もうこのまま100キロ近く走ってる
フルードは減ってないしパッドも摩耗してなかった



2: 2021/07/10(土) 10:30:19.767 ID:czxRdhcOd

ブレーキオイル漏れてるかもな


4: 2021/07/10(土) 10:30:49.260 ID:1ZFNl49Y0

>>2
見た限りフルード減ってないぞ?


3: 2021/07/10(土) 10:30:34.701 ID:XYplzi3V0

ディーラー持っていきなよ😃


8: 2021/07/10(土) 10:31:10.289 ID:1ZFNl49Y0

>>3
たぶん断られる


5: 2021/07/10(土) 10:30:50.215 ID:21WVwEUC0

どれの事を言ってるんだ


10: 2021/07/10(土) 10:31:52.713 ID:1ZFNl49Y0

>>5
((!))

こんな感じのマーク
サイドブレーキかけてる時赤く光る


6: 2021/07/10(土) 10:31:06.522 ID:q6W+aXeJd

100kmも走る前にデラ送りにしなかった理由なんだよ……


12: 2021/07/10(土) 10:32:05.376 ID:1ZFNl49Y0

>>6
どうせ断られる


16: 2021/07/10(土) 10:32:38.043 ID:q6W+aXeJd

>>12
断られるてどういうことだよ?お前なにやった?…


28: 2021/07/10(土) 10:34:46.938 ID:1ZFNl49Y0

>>16
何もしてないが型落ちだから断られそう
俺も金持ってなさそうな風貌してるし


7: 2021/07/10(土) 10:31:06.613 ID:uwHrW0kAa

ナビ付けてる?


14: 2021/07/10(土) 10:32:12.717 ID:1ZFNl49Y0

>>7
ナビつけてない


9: 2021/07/10(土) 10:31:38.808 ID:I3gh4zjq0

サイドブレーキは?


17: 2021/07/10(土) 10:32:54.712 ID:1ZFNl49Y0

>>9
サイドブレーキの点検方法がわからん
スイッチのカプラーに異常はないか見ればいいのかだろうか


11: 2021/07/10(土) 10:31:55.813 ID:TgM+wrL/d

改造してんのか?


18: 2021/07/10(土) 10:33:15.590 ID:1ZFNl49Y0

>>11
ノーマルたがかなりの型落ちだから


19: 2021/07/10(土) 10:33:16.740 ID:gkxOks9P0

サイドブレーキ掛けた時にランプ付けるスイッチが有るからスイッチじゃ無いの?
でも修理屋さんに診てもらってね。ブレーキだから危ないよ。


33: 2021/07/10(土) 10:35:49.556 ID:1ZFNl49Y0

>>19
スイッチかなー


22: 2021/07/10(土) 10:33:55.265 ID:f75aiNT90

早くディーラーに持っていけ
急にブレーキ効かなくなる可能性もある


35: 2021/07/10(土) 10:36:38.633 ID:1ZFNl49Y0

>>22
実際断られると思うか?
30年落ちなんだけど
ブレーキマスター廃盤だけど


27: 2021/07/10(土) 10:34:44.443 ID:w4zPWgzW0

ブレーキ液不足でも付く事ある
電装系のトラブルかもな
整備工場か寺へ持ってけ


38: 2021/07/10(土) 10:37:27.916 ID:1ZFNl49Y0

>>27
液量は問題ないんだ
液量を測定するフロートがタンク内でひっかかることがよくあるそうだがそれも問題なかった


29: 2021/07/10(土) 10:34:54.526 ID:dwY0tofZ0

カーブや登り下り加減速時に点く?


41: 2021/07/10(土) 10:38:16.364 ID:1ZFNl49Y0

>>29
上り坂下り坂で消えたりした


47: 2021/07/10(土) 10:40:30.927 ID:dwY0tofZ0

>>41
じゃあ液量だ
水平の時と油面が変わるから


52: 2021/07/10(土) 10:42:29.296 ID:1ZFNl49Y0

>>47
まじかァ
しっかりMAXとMIXの中間程度はあるんだがなぁ


30: 2021/07/10(土) 10:34:57.855 ID:ngsWOmEG0

型落ちだろうがことわらねーよ
俺ディーラーにエンジンオイルとか運ぶことあるけど今どきこんなの使わんだろって古い型用のオイルちょいちょい運んでるし


42: 2021/07/10(土) 10:38:59.958 ID:1ZFNl49Y0

>>30
行ってくるかー
金ないんだよなぁ


51: 2021/07/10(土) 10:41:47.539 ID:NGdabMGjd

>>42
万が一事故って多額の賠償ってよりは安上がりだと思うが


32: 2021/07/10(土) 10:35:26.736 ID:uwHrW0kAa

フルードが減ってないのであればサイドブレーキの配線がアースに落ちてない時にランプ光るからどこか断線とか接触不良起こしてる可能性ある
とりあえずリザーバータンクに刺さってるコネクターとかサイドブレーキのコネクター抜き差し試してみ


43: 2021/07/10(土) 10:39:19.488 ID:1ZFNl49Y0

>>32
とりあえずそれやってみる
コネクタ類は確認してなかった


44: 2021/07/10(土) 10:39:46.928 ID:czxRdhcOd

てかセルフチェックでわからんのだから俺らがあーだこーだ言っても無駄やろ
わかったとこで結局修理出すんだからはよいけ


48: 2021/07/10(土) 10:41:23.029 ID:1ZFNl49Y0

>>44
ごめんよ(இдஇ; )


49: 2021/07/10(土) 10:41:30.527 ID:ZDMGuytI0

サイドブレーキが落ちずに途中で止まってんじゃねえの


54: 2021/07/10(土) 10:43:17.086 ID:1ZFNl49Y0

>>49
それはさすがに気づくと思う…
エンストしやすくなるだろうし


50: 2021/07/10(土) 10:41:32.842 ID:v+/Vn9HPM

一回バッテリー5分程度外してみ
もしかしたら誤点灯で消えるかもよ


54: 2021/07/10(土) 10:43:17.086 ID:1ZFNl49Y0

>>50
なるほど
それもやってみる


61: 2021/07/10(土) 10:48:38.408 ID:uwHrW0kAa

確率高いのはフロートセンサー故障だろうなあ


67: 2021/07/10(土) 10:55:12.386 ID:1ZFNl49Y0

>>61
これが一番怪しいかも
なおすにはタンク自体交換しないとダメだよね


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625880582/

シャープ プラズマクラスター イオン発生機 車載用 カップ型 高濃度 25000 消臭 ブラック IG-KC15-BB