1: 2021/07/09(金) 07:44:32.51 ID:gbbatD0s9
東海テレビ
2021年7月6日 火曜 午後6:30
大きな音と光で威嚇、複数の器具でロックも有効
愛知県では自動車盗難が多発している。大切な愛車を守るために、できる対策を取材した。
ハンドルやシートが白く汚れた車。2021年2月、愛知県一宮市の住宅から盗まれていた乗用車だ。
車内に飛び散っているのは消火剤。犯罪グループが移動手段として盗んだ車を乗り捨てる際、指紋などが検出されないよう、消火剤を撒いて証拠隠滅を図ることが多いという。
被害者の男性:
自分の車とは信じがたい状態だったので。正直、自分が盗まれる被害に遭うなんて思っていなかったです
2021年5月末までの時点で、自動車盗難がすでに281台と多発している愛知県。車種別でみると、今回被害に遭った「プリウス」は3番目に多い24台だ。
警察によると、ハイブリッド車のプリウスは走行音が静かで、所有台数も多く目立たないことから、犯罪グループの「足」として狙われるケースが多いとのこと。
大切な愛車を守るには、どのような対策をすればいいのか。
愛知イエローハットの担当者:
例えば、万が一何かでドアを開けられたとしても、音などが出るのは(犯罪グループが)一番嫌う形になります
衝撃を感知したり無理にドアを開けたりすると、大きな音と光で警告する防犯システム。車の購入後でも、後付けで装備することができる。
ホイールやハンドルをロックするといった複数の器具で、解除に時間がかかるような対策をとることも有効だという。
被害者の男性:
僕自身(盗難)対策はしていなかったですね。もっと事前にやれたことはあったんじゃないかなと。残念でした
愛知イエローハットの担当者:
普段お使いの車がなくならないためにも、少しでも防犯対策の意識をしていただきたい
(東海テレビ)
https://www.fnn.jp/articles/-/204897?display=full
2: 2021/07/09(金) 07:45:43.99 ID:6BiK5azA0
ハイブリッド車のプリウスは走行音が静かで、所有台数も多く目立たない
143: 2021/07/09(金) 15:01:50.81 ID:FqBZZCoT0
>>2
犯罪者の為に作られたようなものだな
5: 2021/07/09(金) 07:47:20.50 ID:rCqGETyE0
キーレスエントリーやめれば?
駐車場と住居近い量産型一軒家なら中継機で一発じゃん
50: 2021/07/09(金) 08:27:40.70 ID:BBc7SddJ0
>>5
お菓子の缶に入れてたら中継機ひろわなくなるお
63: 2021/07/09(金) 08:42:18.29 ID:TRTzCR7U0
>>50
金属の箱ならお菓子のクッキーギフト缶がベストだお
117: 2021/07/09(金) 10:26:35.49 ID:VqBOH/0s0
>>50
ヨックモック最強
ファラデーケージっていうんだっけ?
7: 2021/07/09(金) 07:49:54.10 ID:ALqdvJdl0
消火剤で指紋が消えるのか。
髪の毛なんかはどうなんだ?
もしかして溶けたりするのか?
19: 2021/07/09(金) 07:58:31.93 ID:Os843RHW0
>>7
消えるというより検出が困難になる
55: 2021/07/09(金) 08:32:11.05 ID:HA+SEkC20
>>7
割りと推理小説やサスペンス物でもよく出てくる
11: 2021/07/09(金) 07:52:40.08 ID:9cZfGwXV0
黒色プリウスは高確率でDQNと反社。
13: 2021/07/09(金) 07:55:55.89 ID:9O5+nA560
>>11
銀色プリウスは高確率で対店舗&対人ミサイル
25: 2021/07/09(金) 08:04:30.74 ID:cJ4k96380
メーカーがワンタッチでハンドルを外せるように作れば 盗難不可
(当然配線もセットで)
32: 2021/07/09(金) 08:06:29.63 ID:e6cf7I780
>>25
泥棒がハンドル持参するだけじゃね?
34: 2021/07/09(金) 08:10:16.01 ID:+cMBLvN80
>>32
ハンドルの接続部を何種類も作ればいい
65: 2021/07/09(金) 08:44:06.31 ID:VqBOH/0s0
R32なんかはガレージに入れてても盗まれるのに
106: 2021/07/09(金) 09:54:58.46 ID:8MZDw+ra0
>>65
程度のいいのはアホみたいに高騰してるしな
116: 2021/07/09(金) 10:24:24.43 ID:VqBOH/0s0
>>106
新車価格越えてるのもちらほら
88: 2021/07/09(金) 09:20:04.10 ID:THX8JBYb0
盗難防止にバッテリーを外しておけよ
121: 2021/07/09(金) 11:01:23.07 ID:nMoa98NE0
>>88
バカ、バッテリー外したら次に自分が乗れないじゃん
今時の高い車は一度バッテリー外したらディーラー行ってコンピュータのリセットしないとエンジン掛からんよ
129: 2021/07/09(金) 12:18:19.11 ID:ptiBx9Qm0
車窃盗動画でよく車の左前でしゃがんで何かやってるけど、あれ何やってんの?
130: 2021/07/09(金) 12:22:54.83 ID:slxSjuX10
>>129
あの辺りからコネクター取り出してモニヨモニヨするとロックが外れるんだとか
137: 2021/07/09(金) 14:03:40.27 ID:5k3EuU360
駐車場でブーブー鳴って迷惑な印象しかない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625784272/
コムテック ドライブレコーダー ZDR016 前後2カメラ 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (16)
実際は犯罪の足w
乗り物速報
が
しました
まあリモコンもリモコンで偽装されるんだけど
リピーターでなんとかなるRFIDより遥かにマシじゃね?
スタートスイッチの承認ももっと近接の通信でなんとかすりゃいいだろ
乗り物速報
が
しました
なんで犯罪者のせいでワイらがそこまで対策せなアカんねん。
複数ロックとか。
乗り物速報
が
しました
トヨタはまともな対策しないのかね?
乗り物速報
が
しました
ボンネットとトランクのエンブレムも赤にしてるのかと思うと
乗り物速報
が
しました
引ったくりが使う車だと
有名だったけどな。
乗り物速報
が
しました
勉強になるなあ
乗り物速報
が
しました
犯罪組織とグルの可能性も高い。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
感電注意な
乗り物速報
が
しました
結局いたちごっこ
物理的に時間かけないと動けない様にするのが一番
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする