1: 2021/07/16(金) 04:10:27.849 ID:/dUITZB20
バイクは怖くないのに
2: 2021/07/16(金) 04:11:14.310 ID:/dUITZB20
夜の無灯火チャリンコとか轢いてまう
3: 2021/07/16(金) 04:12:04.176 ID:/dUITZB20
簡単に人を殺せちゃうって怖すぎる
4: 2021/07/16(金) 04:13:54.296 ID:/dUITZB20
ドライブが趣味とか正気の沙汰でない
5: 2021/07/16(金) 04:14:37.325 ID:kDE7c1hf0
ちゃんと安全運転してれば大丈夫
6: 2021/07/16(金) 04:14:43.063 ID:1dCNI0Nd0
あんな鉄の塊がすげー速度で道走ってる事実怖い人がちょっとバグったら簡単に事故起きるの怖い免許持ってるのに一人で怖くて運転できない怖い
9: 2021/07/16(金) 04:16:28.074 ID:/dUITZB20
>>6
わかるぶっ飛ばしてる車多すぎて怖すぎる
今日も歩いてたら黒いアルファードが一般道なのに80キロ位出してたし
14: 2021/07/16(金) 04:19:50.247 ID:1dCNI0Nd0
>>9
もうあれは慣れじゃなくて麻痺だと思うあんな明らかな危険物に対して恐怖するのはごく自然な感覚なのかもしれない正気の沙汰じゃない死と隣り合わせなんだよ俺は道渡るときとか青信号でも車突っ込んでこないかめっちゃ確認してから渡るからなエヘヘッ
17: 2021/07/16(金) 04:21:44.390 ID:/dUITZB20
>>14
人類が操るのはまだ早いな
実際交通事故なくならないわけだしな
7: 2021/07/16(金) 04:15:02.155 ID:/dUITZB20
交通事故てほぼ車と車か車と歩行者とかチャリよな
8: 2021/07/16(金) 04:16:19.311 ID:8IZGbmxz0
どっかみたいに斜めから入って斜めから出てこれるのじゃあないと怖くって広い駐車場でもへんなところで弱VIP停めになる
10: 2021/07/16(金) 04:17:24.648 ID:/dUITZB20
>>8
ちょっと何言ってるのかわかんな
11: 2021/07/16(金) 04:18:50.522 ID:8IZGbmxz0
>>10
安心しておれも路駐とかなんか狭いのを基準にして覚えてたようなのだけどとにかく駐車がこわい
15: 2021/07/16(金) 04:20:15.118 ID:/dUITZB20
>>11
でかい車乗ってる奴すごいよな
出かければでかいほど視覚多いから危ない
12: 2021/07/16(金) 04:19:11.782 ID:AMqgjqe70
周りの車の動きも信号とかに従うとは限らず予想外のことする可能性も常にあるからな
常に気を張って運転すべし
16: 2021/07/16(金) 04:20:45.331 ID:/dUITZB20
>>12
自分が気をつけてても事故が起きるのが怖すぎる
13: 2021/07/16(金) 04:19:28.254 ID:/dUITZB20
今日もニュースで原付き乗ってた人が車にはねられて死んだって言ってた可愛そう
18: 2021/07/16(金) 04:30:35.569 ID:rBEqLVxx0
人だけじゃなく猫や狸もひくぞ
20: 2021/07/16(金) 04:39:34.453 ID:qISSba7e0
俺も車の運転が怖いから大型二輪免許を取ろうか迷ってるんだけど、
バイクに乗ってる人に聞きたい。
やっぱりバイクの方が車よりは怖くないですか?
21: 2021/07/16(金) 05:13:30.449 ID:KHyKjP7Na
>>20
季節天候関係なく必要な足として買うなら車にしとけ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1626376227/
【Amazon.co.jp 限定】超ガラコ ホイールフクピカ2枚付 04195
コメント
コメント一覧 (5)
乗り物速報
が
しました
あと車は人と人とのコミュニケーションを阻害する働きがあるって心理学者が言ってたな。鉄の箱に囲われてるし、直接相手の顔が見えるわけじゃないから気が大きくなりがちらしい。
だから恐怖心忘れて気が大きくなったドライバーが危ない運転するんだろうね。
乗り物速報
が
しました
怖い、緊張するって感覚は常に少し持っておきたい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
周り見てないやつがほとんどだぞ。
トラックなんかは勘で走ってる奴もいるから近づくな。
乗り物速報
が
しました
コメントする