
1: 21/07/16(金)10:59:23 ID:Aivm
免許や車がないことで嫌だという女なんてこっちからお断りだよな?
そんな器の狭いやつ
2: 21/07/16(金)11:00:04 ID:Aivm
よほどのド田舎でもない限り
車なくても別に不自由ない
5: 21/07/16(金)11:00:32 ID:FdzZ
免許は困るやろ
8: 21/07/16(金)11:00:42 ID:Aivm
>>5
田舎でなければいいだろ
21: 21/07/16(金)11:02:14 ID:FdzZ
>>8
口座作ったりとか各種サービス受けるのに一番手っ取り早いやん
免許やなかったら保険証と住民票とか意味分からんの要求されたりするし
7: 21/07/16(金)11:00:39 ID:lJYe
イッチ免許取れなかったんやろなあ
12: 21/07/16(金)11:01:09 ID:Aivm
>>7
免許はあるが?
11: 21/07/16(金)11:01:08 ID:MCQr
免許必要な営業職とかつくなら取らざるを得なくなるけどそうじゃないなら
15: 21/07/16(金)11:01:20 ID:ZsPT
普段は要らないけど旅行とか行く時に選択肢がメチャクチャ広がる
16: 21/07/16(金)11:01:28 ID:4l8q
>>15
いや要らんやろ
19: 21/07/16(金)11:02:10 ID:oqnI
>>16
流石に旅行エアプがすぎる
25: 21/07/16(金)11:03:02 ID:4l8q
>>19
要らんやろ
20: 21/07/16(金)11:02:10 ID:Aivm
>>15
別に他の交通手段でもいいし
何ならレンタカーでもいい
24: 21/07/16(金)11:02:46 ID:ZkUH
>>20
いやレンタカー使うんなら免許いるやんけ
26: 21/07/16(金)11:03:06 ID:Aivm
>>24
俺は免許はあるが
別にない男でも問題ない
27: 21/07/16(金)11:03:17 ID:YJ6D
都心住みなら普段は要らんわな
旅行行くときレンタカー使えなくてハイヤーやと選択肢狭まるが
29: 21/07/16(金)11:03:37 ID:dbKR
使う時に借りる これやで
33: 21/07/16(金)11:03:49 ID:Aivm
もう10年ほど運転してないが快適
事故を起こすリスクないし車でb
34: 21/07/16(金)11:04:10 ID:gIPF
雨の日は車がいい
まあ田舎やからどのみち必須なんやが
35: 21/07/16(金)11:04:26 ID:5ycJ
車なし旅行は場所が限定的だよね(´・ω・`)。
37: 21/07/16(金)11:04:35 ID:4l8q
じゃあ更新する必要ないよな
なんで持ってるの
それは免許が絶対に『必要』だからだ。
42: 21/07/16(金)11:05:32 ID:Aivm
>>37
失効するのがもったいないからだろ
一応取ったわけだし
取ってなければそれでいいが取ったからにはな
45: 21/07/16(金)11:06:19 ID:4l8q
>>42
なら免許は『必要』だよね
わざわざ運賃払って更新料払って免許センター交番に行くのは滑稽ではないのか?
50: 21/07/16(金)11:07:09 ID:Aivm
>>45
いや別に必要ではない
キミ屁理屈ばかりだな
なければないでそれでいい
52: 21/07/16(金)11:07:22 ID:lJYe
>>42
必要ないのに金払って更新するとかアホやん
55: 21/07/16(金)11:07:36 ID:YJ6D
>>37
ワイ失効させたことあるわ
その後10年くらいはなんの不便もなく暮らしてたけど
釣りに行くようになって取り直した
田舎に遊びに行くことあるならあったほうがええわな
38: 21/07/16(金)11:04:47 ID:Aivm
車がないとダメという女なんて地雷だろ?
そんな器の狭いやつは
そういう奴は奢られ願望もあるだろうし
40: 21/07/16(金)11:05:11 ID:4l8q
問題ないなら更新しなきゃいい
そもそも何故とったんだ?
それは免許が絶対に『必要』だからだ。
109: 21/07/16(金)11:28:37 ID:GLIS
たしかに何も問題はないだろうけど
あればより楽しい
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626400763/
コメント
コメント一覧 (24)
屁理屈がなんなのかわからんくなってきた
乗り物速報
が
しました
田舎だと持ってないと変人扱いされるだろうし
乗り物速報
が
しました
免許は所持してないと仕事の選択や人付き合いで選択肢が狭まる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
これ以上の身分証明証が日本にはない
免許持ってないと取れない資格や受けられない講習もあるくらい
こんなに便利なもの取らない理由がない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
あるに越したことはない
乗り物速報
が
しました
どうせ必要って言っても乗らない持たない言い訳するんだから黙って歩いてろ
乗り物速報
が
しました
免許要らなくても問題ないよな?みたいな承認要求するわけねえだろ。
なんでかたくなに免許だけは持ってるアピールするんだ。
自分でも免許だけはないとやばいってわかってるからだろうが。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
免許証も代わりになる身分証明書があれば困らない。
仕事もその生活圏内で内勤職なら別に車は必要ない。
金に余裕があるなら毎回タクシー呼べばいい。
必須な環境じゃなければ、より自由により楽にプライベートを持ち運べるツールってところだろう。
乗り物速報
が
しました
命ごと返納しろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
個人的にだがクルマのない人生は、相当損をしていると思う
お金はかかるが、利便性や趣味、移動の楽しさが段違いに広がると思う
乗り物速報
が
しました
コメントする