
1: 2021/07/14(水) 22:26:37.84 ID:f6wAFhfWp
今日も元気にはしるでー
2: 2021/07/14(水) 22:26:51.04 ID:dW821mayM
手積みあり?
5: 2021/07/14(水) 22:27:53.69 ID:f6wAFhfWp
>>2
バラの時もあるでー
11: 2021/07/14(水) 22:28:37.97 ID:dW821mayM
>>5
ワイちょっと体弱いから手積みなしで大型やりたいんやが
牽引と乙4とっとけばなんとかなるか?
46: 2021/07/14(水) 22:35:13.34 ID:smc1FHF6d
>>11
大型、牽引、フォーク、乙4揃えれば大抵どこでもウェルカムや
3: 2021/07/14(水) 22:26:57.89 ID:U89nSgXja
飲酒運転はするなよ
9: 2021/07/14(水) 22:28:22.97 ID:f6wAFhfWp
>>3
ワイお酒飲めない体質だから飲酒運転はないで
4: 2021/07/14(水) 22:27:04.48 ID:f6wAFhfWp
パーキングで430休憩中や
6: 2021/07/14(水) 22:28:09.40 ID:c16M2KQf0
>>4
7時間?
7: 2021/07/14(水) 22:28:19.09 ID:g0y76x740
いつもすまんな
夜のSAってええよな
22: 2021/07/14(水) 22:30:46.50 ID:f6wAFhfWp
>>7
ワイは北陸方面の運行が多いからまだマシだけど夜は駐車場埋まるからあんまり好きじゃないかなあ
売店とかの雰囲気はそこそこ好きなんやけどね
8: 2021/07/14(水) 22:28:21.34 ID:NNbuAurhM
どこからどこまで?
12: 2021/07/14(水) 22:28:50.32 ID:f6wAFhfWp
>>8
今日は倉敷から新発田の運行やでー
16: 2021/07/14(水) 22:29:24.87 ID:NNbuAurhM
>>12
めっちゃ長いやん
気い付けてや
28: 2021/07/14(水) 22:31:42.87 ID:f6wAFhfWp
>>16
サンガツ
今は北陸道の北鯖江パーキングエリアで休憩中や
もう少ししたら出発するでー
27: 2021/07/14(水) 22:31:29.03 ID:nspDaox70
>>12
山陽→名神→北陸のコースか
そう思うと結構キツイな
34: 2021/07/14(水) 22:33:01.03 ID:f6wAFhfWp
>>27
名神には行かずに舞鶴道で敦賀のルートやね
43: 2021/07/14(水) 22:35:06.85 ID:nspDaox70
>>34
舞鶴道は天橋立行く時通ったけど片側1車線かつカーブ多くて運転しづらかったわ
名神の渋滞避けられるのは大きなメリットやけど
32: 2021/07/14(水) 22:32:44.46 ID:HaLOmuOa0
>>12
電車で行くんだってしんどい距離なのにお疲れさんです
15: 2021/07/14(水) 22:29:10.99 ID:U89nSgXja
自動運転の普及で無くなる職種
18: 2021/07/14(水) 22:30:20.69 ID:gEUg2PSz0
>>15
人が運転するトラックにもう一台の無人トラックが追従するシステムは実用近いね
24: 2021/07/14(水) 22:31:03.21 ID:+AJJzP450
>>15
怖いンゴ
でも積み下ろしの手間があるからしばらくは運転席に人載せてそう
31: 2021/07/14(水) 22:32:32.99 ID:dW821mayM
>>15
イーロンが完全な自動運転は難しいいうとるしな
35: 2021/07/14(水) 22:33:16.78 ID:62i//6AS0
>>15
まああと10年は安泰やろ
ワイの親父が定年なるまで業界残るといいんだが
41: 2021/07/14(水) 22:34:54.17 ID:zKa90fc2d
>>15
安全なら無くなった方がええやろ
19: 2021/07/14(水) 22:30:36.04 ID:hiIDjdPG0
ガチで眠いときどうしてる?
39: 2021/07/14(水) 22:34:33.02 ID:f6wAFhfWp
>>19
少し休む
どうしても休めない時はエナジードリンクとガムとコーヒーで頑張ってるで
47: 2021/07/14(水) 22:35:28.73 ID:Y/YkI1R2d
>>39
事故だけはおこさんようにな。2年前名神高速ででかい事故あったしな。
20: 2021/07/14(水) 22:30:37.96 ID:f4kpS2Z50
しっかり仮眠とらないかんよ
25: 2021/07/14(水) 22:31:16.29 ID:TZxA8kuH0
ちなみにおきゅーりょーは?
48: 2021/07/14(水) 22:35:39.08 ID:f6wAFhfWp
>>25
手取り30ちょっと
53: 2021/07/14(水) 22:37:01.68 ID:TU3EHFFQr
>>48
ええなぁ
33: 2021/07/14(水) 22:32:52.81 ID:h37YUPoJ0
ワイ配車マン、後輩が鬱で辞める
また先を越されてしまった
38: 2021/07/14(水) 22:34:05.15 ID:QZkoPSUYd
>>33
お、同業者やんけ
ストレス耐性が試される職業だよな
49: 2021/07/14(水) 22:35:42.03 ID:CUUsm8aId
>>33
配車ってよく辛いって聞くけど何が辛いん?
36: 2021/07/14(水) 22:33:45.11 ID:nspDaox70
ワイの中学時代の知り合いは山口→名古屋→青森と移動してるの知ってるわ
本州の端から端とかキツすぎるやろ…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626269197/
コメント
コメント一覧 (22)
トラ基地、エサだぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
お疲れ様です
乗り物速報
が
しました
ながら運転
飲酒運転
信号無視
ポイ捨て
違法駐車
追い越し車線へ割り込み並走
仕事で看板背負ってる立場で、こんな暴挙を平然と行うガ○ジ。それがトラック運転手です
こんな連中、プロでも何でもありません。トラック運転手を見たら犯罪者と思って避けましょう
乗り物速報
が
しました
煽り運転や信号無視すら平気でやる犯罪者もワンサカいます。非常識でも中卒でも前科持ちでも安心して働ける素晴らしい業界です
乗り物速報
が
しました
ダミーで油断させてスピード出るようなところにあるからな
まぁ俺ら的にはスタート地点だけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
臭いから近寄ってくんなカス
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
トラック運転手のプロ意識が高ければ渋滞が減るんだが
未だに飲酒運転してるからね
乗り物速報
が
しました
SAで止めるとこないのは困るけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする