
1: 2021/07/19(月) 23:32:02.06 ID:KtDuMhGZa
ドライブ好きなのに車高すぎて買えないよぉ~ん。
2: 2021/07/19(月) 23:32:36.30 ID:C5/pMOE9a
レンタカーでいいよ
思い出作りは同じ
3: 2021/07/19(月) 23:32:56.33 ID:6yLs/6GE0
1台の車よりレンタルで多種多様の車乗っとる方が趣味度としては高いやろ
4: 2021/07/19(月) 23:33:01.48 ID:KtDuMhGZa
レンタカーですら高く感じるほどに貧困
5: 2021/07/19(月) 23:33:35.44 ID:KtDuMhGZa
ドライブが好きなんよ
できればロードスターのマニュアルに乗ってみたい
6: 2021/07/19(月) 23:33:52.50 ID:pQfmlPJFd
中古なら買えるで
7: 2021/07/19(月) 23:33:52.75 ID:C5/pMOE9a
購入すると維持費やらローンやら
どうせ手放すし
そこにかけた金は無になる
8: 2021/07/19(月) 23:34:18.04 ID:KtDuMhGZa
買うなら中古やね
9: 2021/07/19(月) 23:34:38.79 ID:KtDuMhGZa
たしかに、手放すものに何百万もかけるのはおかしいのかもしれない
10: 2021/07/19(月) 23:34:39.93 ID:Q1zoeiML0
脳内ドライブしようぜ
13: 2021/07/19(月) 23:35:23.75 ID:KtDuMhGZa
脳内ドライブで楽しめるようになったらなんでも脳内で楽しめそう
14: 2021/07/19(月) 23:35:47.44 ID:uRUqJslAd
通はストリートビューだよね
15: 2021/07/19(月) 23:36:25.99 ID:Ur7MMEIXM
新幹線や飛行機で出かけた先でレンタカー使ってドライブするのが楽しいじゃん
18: 2021/07/19(月) 23:37:24.67 ID:KtDuMhGZa
>>15
一回だけやったことあるけど、楽しいよね
16: 2021/07/19(月) 23:36:56.11 ID:KtDuMhGZa
ストビューは仕事柄よく見るけど、あかんわ
俺には通になれないのかもしれん
17: 2021/07/19(月) 23:36:58.08 ID:NV2NHNkN0
ワイ無職やけど新車買っちゃった
21: 2021/07/19(月) 23:37:50.71 ID:KtDuMhGZa
>>17
それはどういうプランニングで買ったん?
親が大金持ちとかそういうこと?
29: 2021/07/19(月) 23:40:05.54 ID:NV2NHNkN0
>>21
今年2月まで働いてた
5月に車契約してすぐ就職先見つける予定やったけどまだ見つかってない
ほいで今月納車
22: 2021/07/19(月) 23:37:51.66 ID:ArmXopEkd
中古でもええやん
24: 2021/07/19(月) 23:39:17.39 ID:KtDuMhGZa
>>22
中古でもええね
お金の問題さえクリアできれば、中古で十分
25: 2021/07/19(月) 23:39:29.40 ID:MbCxkx/oM
金ないならバイクもいいぞ
30: 2021/07/19(月) 23:40:08.35 ID:KtDuMhGZa
>>25
免許取り直すこと考えると、あんま気乗りせんのよ
あと、運動神経がないから必ず事故って怪我すると思う
26: 2021/07/19(月) 23:39:40.40 ID:Ur7MMEIXM
じゃあ普段はどうやってドライブしてるんだ
32: 2021/07/19(月) 23:40:50.65 ID:KtDuMhGZa
>>26
レンタカーか友達とドライブ行って運転させてもらうかかな…
31: 2021/07/19(月) 23:40:14.86 ID:78hYS3Wj0
だっさ
34: 2021/07/19(月) 23:41:26.63 ID:KtDuMhGZa
>>31
ダサいねんワイ
35: 2021/07/19(月) 23:41:46.24 ID:fEnfCNJj0
親の車でも運転してろや
37: 2021/07/19(月) 23:42:33.40 ID:KtDuMhGZa
>>35
親が全く貸してくれないんだが、なんとかして借りる方法を考えつきたい
それが今のワイには1番早い気がする
36: 2021/07/19(月) 23:42:31.08 ID:4p08MI7i0
ワイも運転楽しいかも知れん
運転は移動手段やけどそれなりに楽しんでるわ
39: 2021/07/19(月) 23:43:22.19 ID:KtDuMhGZa
>>36
楽しいよね
ワイもドライブ以外の趣味が一個もないから、ドライブをしたくなんねん
38: 2021/07/19(月) 23:42:50.56 ID:Y4/uK6XOM
新車で本体価格260万からやし買いやすいほうちゃうか?
どーんといこうや
41: 2021/07/19(月) 23:43:54.61 ID:KtDuMhGZa
>>38
これから結婚する可能性のこと考えたら、死やで
40: 2021/07/19(月) 23:43:36.15 ID:tIo5M5t+0
動くだけでいいなら10万あれば車体選びたい放題やぞ
43: 2021/07/19(月) 23:44:27.45 ID:KtDuMhGZa
>>40
実際、10万キロ走ってる車ってやっぱやばいんかな
50: 2021/07/19(月) 23:46:12.33 ID:tIo5M5t+0
>>43
消耗パーツ入れ替えたりすればいけるけど順次色々壊れ出すのもまた事実よ
44: 2021/07/19(月) 23:44:36.10 ID:Ur7MMEIXM
車を買っても自宅から行ける範囲でしかドライブ出来ないし要らなくない?って思う
生活の足として必要ならともかく
48: 2021/07/19(月) 23:45:25.08 ID:KtDuMhGZa
>>44
せやねんけど、欲しいんよなあ
趣味がないのが大きいのかもしれん
46: 2021/07/19(月) 23:45:04.68 ID:4p08MI7i0
ちな新車で一括購入
2500cc+HVのSUV
49: 2021/07/19(月) 23:46:08.71 ID:KtDuMhGZa
>>46
お金持ちのパイセンには遠く及ばないっすわ
ワイもそんくらい高給取りならよかったわ
47: 2021/07/19(月) 23:45:20.16 ID:w6+C74T30
単純に誰も乗ってない自分だけのクルマのほうが愛着わくで
だからワイは新車派
51: 2021/07/19(月) 23:46:30.76 ID:KtDuMhGZa
>>47
そういうのあるねんな
ワイは安けりゃいい派
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626705122/
カーメイト 車用 除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム スチーム 循環タイプ 使い切り 無香 安定化二酸化塩素 25ml D234
コメント
コメント一覧 (8)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
保険の差額とガス代くらい出せや
乗り物速報
が
しました
ドライブが好きってならわかるけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
金無いのに高望みするな
乗り物速報
が
しました
コメントする