K0001171725
1: 2021/07/23(金) 19:34:54.775 ID:xjO7OFodd

マツダだから以外にないよな



2: 2021/07/23(金) 19:35:38.177 ID:2lQndEX10

売れてないん?
見た目は国産車の中で一番カッコええと思う


4: 2021/07/23(金) 19:36:45.735 ID:xjO7OFodd

>>2
見た目も走りもいいけど昔のマツダ地獄が響いてるイメージ
車買う層がやっぱりマツダ地獄世代の金余ってる層だしね


3: 2021/07/23(金) 19:36:09.541 ID:jehz6A+ud

FDかっこいいよな


5: 2021/07/23(金) 19:37:14.625 ID:9BCLIlPlM

スーンスーンスーン
ハッ!
ブベラッチョ
んマズダ~

この頃が夏香椎


6: 2021/07/23(金) 19:37:45.540 ID:5nSKRIgZa

見た目に振りすぎて実用性が悪そう


8: 2021/07/23(金) 19:39:07.720 ID:xjO7OFodd

>>6
ミニバンはないねそういや
SUVは似たり寄ったりじゃね
マツダ3は見た目全振りで実用性0


10: 2021/07/23(金) 19:41:09.674 ID:5nSKRIgZa

>>8
同じハッチバック形状でも後席が狭いとかリアウインドウが小さいとか


53: 2021/07/23(金) 20:20:41.348 ID:2MXqggMD0

>>6
後席狭い収納少ない走り重視
軽ハイトワゴン全盛の時代に逆張りしてるから一定のニーズは得られるけど
トップは取れないよね


9: 2021/07/23(金) 19:40:31.934 ID:lDL/bIa7p

走りを重視する人ほど昔のマツダを知ってて手を出さない気がする


11: 2021/07/23(金) 19:41:27.441 ID:wBP786Tqd

中身がなw


12: 2021/07/23(金) 19:42:39.361 ID:MqsDDpBnd

>>11
中身がってよく言うけどその中身を具体的に言えてるやつ見たことない


13: 2021/07/23(金) 19:43:25.155 ID:tiLAzHNI0

6AT以外はいい
てかなんで今時6ATなんだよって思う


26: 2021/07/23(金) 19:53:42.768 ID:n73y5xCY0

>>13
CVTキモイし

あれが平気な人は電気自動車も余裕で受け入れられるんだろうな


28: 2021/07/23(金) 19:57:21.125 ID:Heiy8HuG0

>>26
電気自動車受け入れられるのはむしろトヨタとかのハイブリッド車乗ってる人じゃね
マツダ信者はエンジン音がーとかで電気自動車受け入れないだろ


35: 2021/07/23(金) 20:00:02.508 ID:n73y5xCY0

>>28
そのつもりで書いたが悪文だったようだ

エンジン回転数が上下を繰り返す加速感が
刷り込まれてるとCVTはしっくり来ない


36: 2021/07/23(金) 20:01:06.983 ID:Heiy8HuG0

>>35
ごめん

よく読んでなかった
すまぬ


48: 2021/07/23(金) 20:09:09.401 ID:xz9nQaCca

>>35
それはある

従来アクセルペダルはエンジンの回転量を上下する為のもので
回ったエンジンがタイヤを転がす
っていう刷り込みがあるほど違和感大きいだろうな

CVT車、EV、レーシングカーでは
アクセルペダルはタイヤのトルク量を上下するものなんだな


15: 2021/07/23(金) 19:43:34.178 ID:csj0xzko0

車種をどうやって見分けてんだろ
どれも同じに見えるわ俺


16: 2021/07/23(金) 19:44:27.792 ID:hmZzlARK0

後部の窓ちいさくてうしろ見にくそう


17: 2021/07/23(金) 19:45:01.313 ID:Gy9e69ob0

期間工が場内暴走殺人→何故か外人禁止に→元高校球児の新入正社員が寮内でカツアゲ撲殺
という流れでこの会社未来ないなって察した


18: 2021/07/23(金) 19:45:13.394 ID:5vdUZaMqp

乗ってる俺ですらマツダだしなぁって思うくらいだもんな
直6FRセダン出るらいんだがやっぱマツダだしなぁって思う


19: 2021/07/23(金) 19:45:28.519 ID:gKZDRPZO0

あえてマツダを選ぶ理由がなくなった。
ロータリー良かったのにな。


20: 2021/07/23(金) 19:45:45.310 ID:Pi+ftIlrd

マツダって時点で見下されそう


23: 2021/07/23(金) 19:51:38.555 ID:V/Sapvy60

マツダ2とかのトルク凄いけどトルク重視の車って特に需要ないんかな


30: 2021/07/23(金) 19:57:54.170 ID:n73y5xCY0

>>23
デミオか
あれのディーゼルで東京から新潟まで日帰りしたけど
34のノンターボのスカイラインより楽だったわ
坂もキックダウンしないでそのまま登り切っちゃう

ただ後ろを振り返ると狭い狭い


24: 2021/07/23(金) 19:52:17.413 ID:RAwQ+KRd0

一番下のマツダ2にセダンが無い事
教習車だけはあるんだけどな個人でも欲しいし法人用でも売れるはず


37: 2021/07/23(金) 20:01:19.257 ID:dIN33UktM

マツダって聞くともうみんなアクセラにしか見えない


51: 2021/07/23(金) 20:20:03.614 ID:dKBqtGMld

スバル嫌いホンダ嫌いトヨタ嫌いが多いイメージ


52: 2021/07/23(金) 20:20:21.756 ID:NXs9V6KdF

値段の割に内装は良さそうに見える。
トヨタだったら150万くらい上の車と同等かそれ以上。

AT6速以上のものをマツダに求めるな。MT乗れ。
多段化したら、そこが新たな故障個所になる。今のでいい。


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627036494/

【コーティング車向けおすすめ洗車セット】Surluster(シュアラスター) カーシャンプー1000、ウォッシンググローブ、水滴拭き取りクロス