index_dura9100_02

1: 21/07/27(火)20:47:14 ID:GgBm

中古3万円の型落ちTIAGRAロードバイク野郎です



2: 21/07/27(火)20:47:53 ID:eng6

言うほど変わらんぞ

0.何秒を競うプロの世界の話や


4: 21/07/27(火)20:49:03 ID:GgBm

>>2
最低105ってよく言われるけどそうよなー


3: 21/07/27(火)20:48:28 ID:Yw1t

デュラエース使いのワシが言う


変わらん


5: 21/07/27(火)20:50:00 ID:GgBm

>>3
頼もしい!
最近ブレーキだけはグレードアップしようかと思ってたけどブレーキはどう?


9: 21/07/27(火)20:51:14 ID:Yw1t

>>5
フロントだけはアルテグラ付けとけ


16: 21/07/27(火)20:54:43 ID:GgBm

>>9
ブレーキパッド交換しようとみてたら R55C4二個で2800円かー
105 BR-R7000 前後セット R55C4ついて7480円であるやんこっちのがええやんってなって変えようかと思ってます


18: 21/07/27(火)20:56:08 ID:Yw1t

>>16
そうやってアップグレードしていくんやで


7: 21/07/27(火)20:50:35 ID:Yw1t

そういうことじゃないんだよ、
やっぱり練習して、レースとか出るようになってくると
良いギアが欲しくなって来るんやで


10: 21/07/27(火)20:51:21 ID:GgBm

>>7
良いものにしたらレースで成績あがった?


13: 21/07/27(火)20:52:47 ID:Yw1t

>>10
逆や、レース出てると交換せなアカンパーツとか出てくるやん?
105のブレーキ壊れたからアルテグラ付けよかーってなってくるんやで


12: 21/07/27(火)20:52:27 ID:IG9S

ティアグラってのは下から何番目ですか?


20: 21/07/27(火)20:56:24 ID:GgBm

>>12
TIAGRA 4500だと思う 


14: 21/07/27(火)20:53:24 ID:Yw1t

リアブレーキは使うことないからワシも105やわ


15: 21/07/27(火)20:54:14 ID:Yw1t

あとはレースでスタートの時に横のやつ見るやん?
自分より上のコンポやったら気持ちで負けるから見えるとこはデュラエースにしとるんや


17: 21/07/27(火)20:55:20 ID:1hg3

ワイ「よっしゃ部品交換で100gの軽量化や!」
敵「体重絞った方が軽くできるよね?」
ワイ「....」


23: 21/07/27(火)20:58:32 ID:GgBm

>>17
ワイのは9.1キロのおデブさんやけどなんか8キロだいにしたいなとぼんやり思ってる


27: 21/07/27(火)20:59:48 ID:1hg3

>>23
結局体なんよな自転車1台分は絞れる
走っても走っても休憩中の間食が辞められない


29: 21/07/27(火)21:04:33 ID:GgBm

>>27
今は競技というより趣味やでかばん背負って空気抵抗受けまくる服でサイクリング楽しんでます


19: 21/07/27(火)20:56:15 ID:E7o4

すごく自転車にこだわる割にお腹でっぷりの人は本物にけっこうおる


21: 21/07/27(火)20:57:40 ID:1hg3

>>19
ワイ(身長139cm体重65kg)「今ワイの悪口言ったか?」


22: 21/07/27(火)20:57:58 ID:Yw1t

>>19
ヒルクライムでも速かったりするから驚く


30: 21/07/27(火)21:05:32 ID:GgBm

気ままに自転車乗って新しい道や店を発見するの楽しいんよね


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627386434/

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー