1: 2021/07/29(木) 16:58:27.86 ID:SWDWg0yi9
電動自転車のバッテリーを盗んだとして、警視庁少年事件課は29日までに、窃盗容疑で東京都青梅市に住む17、18歳の男子高校生3人を再逮捕した。同課によると、3人は遊び仲間で、一部が「2月から都内の団地駐輪場で約50個のバッテリーを盗んだ。30万円以上稼いだ」と供述。フリーマーケットアプリで売却したとみられる。
続きはソース元にて
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202107290000429_m.html?mode=all
4: 2021/07/29(木) 17:00:00.16 ID:XkzCI86u0
普通にバイトしなよ
174: 2021/07/29(木) 18:23:18.77 ID:eeOQ+iSZ0
>>4
3人で2月から窃盗を始めて30万…うん、バイトした方がマシだな
16: 2021/07/29(木) 17:02:57.93 ID:G1MMnDjX0
これから親がその数倍払うんだがな
183: 2021/07/29(木) 18:31:16.94 ID:XhTEwBI/0
>>16
だいたい1つ3万ぐらいと、カギ壊してるだろうし1-2万ぐらいか
289: 2021/07/29(木) 22:34:27.23 ID:6AumJABK0
>>16 >>115
親に賠償の義務なんてない 当然 差し押さえなんてできない
高校生の窃盗なんて 家庭裁判所に行ってすぐ終わる
だから被害者との示談なんてもの関係ない
17: 2021/07/29(木) 17:03:22.12 ID:Kf4B23Qe0
たかが数十万の利益のためだろうが
窃盗の犯罪歴がどれだけ重いか知らないのかね
今後の人生は底辺確定だぞ
141: 2021/07/29(木) 18:04:44.18 ID:C90KJn5M0
>>17
こういうこと言う奴いるけど未成年で顔も名前も出てないのに何の実害があるんだよと
犯罪歴なんて警官になるとかならともかく民間じゃ調べようがないんだから、
進学でも就職でも言わなきゃばれない
143: 2021/07/29(木) 18:07:37.13 ID:WAfOyUpo0
>>141
地元を出れば大丈夫
地元ではずっと陰口言われるだろうけど(´・ω・`)
194: 2021/07/29(木) 18:40:03.51 ID:xDROTJdr0
>>141
ひっそり生きてれば大丈夫だよね
ただ落ち着いた頃にチクる人がいないとは限らん
こういうことする人たちは嫌われてるだろうし
確認できないけど疑わしいみたいな状態でも生きづらいぞ
24: 2021/07/29(木) 17:04:57.63 ID:s0bU9V8V0
なんで盗品バッテリーて分かったんだシリアルナンバーでも書いてあるんかな
102: 2021/07/29(木) 17:46:15.55 ID:3X6l6WfZ0
>>24
少なくとも主要メーカーは正規品と判別できるように記載がある
ただ屋外で使うモンだから装着時に隠れる部分か、カバー内にあるから探さなきゃ見つからない
146: 2021/07/29(木) 18:10:31.72 ID:vRJhH39s0
>>24
シリアル無かったらリコールで良いロットと悪いロットの判別付かないっしょ
45: 2021/07/29(木) 17:12:24.35 ID:yFoQK6Oc0
なぜバイトしないのか分からんな
三人で30万て
53: 2021/07/29(木) 17:16:49.46 ID:2DCbfJRR0
>>45
高校生の(普通の)バイトだと月10万稼ぐのも結構大変だからなぁ…
金が無くなった時にちょちょいと盗んで売り捌くだけで金が手に入るなら笑いが止まらんかったろうよ
249: 2021/07/29(木) 19:42:29.67 ID:g3KabosI0
>>53
居酒屋とか飲食店が今ダメだからな。
77: 2021/07/29(木) 17:32:49.02 ID:w1KuMCQM0
電動自転車のバッテリーってロックかけれないのか
あれ盗んでも車種ごと専用だと思ってるけどそういうわけてまはないのかな
89: 2021/07/29(木) 17:38:31.30 ID:8UeQYioS0
>>77
自転車の鍵と同じ鍵を使う
バッテリーはメーカーが同じなら使えることが多い
98: 2021/07/29(木) 17:44:16.78 ID:nYpRhgRJ0
高校生が盗品を簡単に現金化できちゃうシステムって放置しといちゃいかんだろうに。
107: 2021/07/29(木) 17:48:42.09 ID:Q+1G9yVv0
>>98
ヤフオクは所在地確認と身分証明書が出品に必要だったのに
メルカリがその流れをブッ壊したからな
名前伏せられてるが、たぶん今回の売りもメルカリだろ
136: 2021/07/29(木) 18:01:48.04 ID:akDnXG2l0
>>98
何年か前に、盗品のゲームソフトを中古店に持ち込んだら未開封なので買い取りを拒否されて、カウンターの横でばりばりビニールを剥いたら買い取ってくれたみたいな少年万引き団の記事が載っていたわ。
千葉か埼玉かそのへんだったと思う。神奈川だったかも。
167: 2021/07/29(木) 18:19:30.14 ID:mdwtSZlu0
そんなに金になるものなんか
172: 2021/07/29(木) 18:22:01.11 ID:reYYXN+y0
>>167
今は電池交換式のスマホとかほとんどないけど、本体と一緒に買ってた予備電池、本体壊れて使い道なくなったから売ったけど、定価の倍くらいにはなったよ。
268: 2021/07/29(木) 20:12:11.58 ID:5qcXXQYt0
中古のバッテリーを買う奴いるのか、ちょっと信じられん。
273: 2021/07/29(木) 20:52:19.73 ID:4mBKG98B0
>>268
長距離使う場合とか予備が欲しくなるんだが
新品は3~4万するからな
自分も電チャリ買い換える時バッテリーだけオクで売ったわ
226: 2021/07/29(木) 19:15:26.84 ID:mAcCVFsf0
自動車のナビみたいに、一旦外したら
暗証番号入れないと再起動できないように
したらいいんじゃね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627545507/
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
コメント
コメント一覧 (11)
怖いでえ、人生棒に振ったな。
今後は反社下請けかヤンキーかな。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
未成年だし表向きは出ないとしても、一生出てこない保証なんてどこにも無い。
まあ、将来後悔することになるだろう。
乗り物速報
が
しました
手癖の悪い奴に近づきたくないから昔に倣って入れ墨刑にしといてほしい
乗り物速報
が
しました
未成年でも悪質なのはもっと厳しく処罰して欲しいものだね
万引きが軽いとは言わないが今回みたいなのはもう窃盗だろ
別に万引きももっと重罰にしても良いよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
>高校生の窃盗なんて 家庭裁判所に行ってすぐ終わる
>だから被害者との示談なんてもの関係ない
民法712条は『未成年者が他人に損害を与えても、「その行為の責任を弁識するに足るべき知能」を具えていない場合は、損害賠償責任を負わない』
と書いてあるが、仲間と共謀して犯罪を犯しているので十分な責任能力があると思われる。
また、民法714条では『未成年者を「監督すべき法定の義務のある者」は、監督義務を怠らなかったこと、又はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったことを立証(証明)できない限り、未成年者が第三者に与えた損害を賠償する責任を負うこと』とあるが、一般的な加害者の親(保護者)はよほどのことがない限りそんな事立証できるものではないのでほぼ100%親(保護者)が賠償する羽目になる。
刑事と民事の区別ぐらいちゃんとつけような。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする