ba556c65b0fcc54371f55e3eb7c5734a_t
1: 21/07/31(土)01:14:13 ID:ZIkW

車間距離さえ適切に取ってれば追突はまずしない



3: 21/07/31(土)01:15:48 ID:kIcV

無駄に車間開けて横道からギリギリで入られて急ブレーキ踏む奴


6: 21/07/31(土)01:16:29 ID:ZIkW

>>3
詰めすぎも開け過ぎもいかんね
あと割り込みされたくないから詰めてるとかいうやつもいるけどバカかと思う


7: 21/07/31(土)01:16:32 ID:8cy5

なおドンケツされた場合


8: 21/07/31(土)01:16:46 ID:ZIkW

>>7
相手の方が悪いからセーフ


10: 21/07/31(土)01:17:21 ID:8cy5

>>8
と思うやん?
自分が追突した分は自分で弁償せなアカンで


12: 21/07/31(土)01:17:35 ID:ZIkW

>>10
…?


13: 21/07/31(土)01:18:00 ID:8cy5

>>12
ドンケツされて余力でカマ掘ったらってことやで


22: 21/07/31(土)01:19:19 ID:isM2

>>13
停車中も車間開けろよアホw


27: 21/07/31(土)01:20:12 ID:8cy5

>>22
バイパスとかの事故渋滞やと5メートル開けてても案外厳しいで
特に大型突っ込んできたら


29: 21/07/31(土)01:21:05 ID:ZIkW

>>27
成仏してクレメンス


31: 21/07/31(土)01:21:35 ID:8cy5

>>29
生きてるわ
まあ防ぎようもあらへんのをどう避けるかは問題やわ


35: 21/07/31(土)01:22:23 ID:ZIkW

>>31
実を言うと運転し始めて7年経つけど事故ったことないから事故についての対処はよくわからん


38: 21/07/31(土)01:24:25 ID:8cy5

>>35
それ友人とかでもおらへんなら幸せやと思うで
いきなり夜中に100キロ離れたところから迎えに来てとか地獄や


40: 21/07/31(土)01:26:18 ID:ZIkW

>>38
今んとこ友達も大きな事故起こした人はおらんな
職場の人の嫁さんが追突事故起こして車大破させたってのが唯一身近で聞いた事故の話かな


15: 21/07/31(土)01:18:08 ID:dRc5

前と車間距離が変わらないように運転してるワイ
高みの見物


19: 21/07/31(土)01:18:42 ID:ZIkW

>>15
それが一番や


16: 21/07/31(土)01:18:14 ID:tXur

夏休みやし車持ってないキッズも多いんやろな


23: 21/07/31(土)01:19:39 ID:ZIkW

>>16
あー、そういえばもう学生連中は夏休みか


25: 21/07/31(土)01:20:06 ID:Lnp7

車間詰めて運転する奴の車に同乗するのほんま怖い
指示厨と思われたくないから空けろとも言えんし


28: 21/07/31(土)01:20:58 ID:ZIkW

>>25
ワイは自分の命を大事にしたいから容赦なく言うなぁ


34: 21/07/31(土)01:22:17 ID:hdbO

>>25
高速のときまじでやべえわ


30: 21/07/31(土)01:21:23 ID:tXur

運転は善し悪しは配慮出来るかどうかやで


32: 21/07/31(土)01:21:48 ID:ZIkW

>>30
それは間違いないな
何事も他人に気を配れるかや


42: 21/07/31(土)01:29:09 ID:UpWQ

運転下手くそワイ、車幅の間隔がわからなくて一生車に乗れない


43: 21/07/31(土)01:29:33 ID:tXur

>>42
下手って認識あるだけマシやで


46: 21/07/31(土)01:37:05 ID:nVd0

周りとミラー見とけば事故なんておこらんやろ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627661653/

デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1001 (014535-0820) 高除塵 PM2.5対策 抗菌・防カビ 抗ウイルス 脱臭 ※車種適合確認要