1: 2021/09/20(月) 12:20:29.99 ID:Ok9wv/eI0
ハリアーでええ?
2: 2021/09/20(月) 12:20:52.90 ID:/JIKX/MH0
ミニバンやろ
3: 2021/09/20(月) 12:21:13.38 ID:lva+Kg3rd
なんでSUVなん
5: 2021/09/20(月) 12:21:39.76 ID:Ok9wv/eI0
荷物乗せないといけないやん
6: 2021/09/20(月) 12:21:40.37 ID:72OkcAKOa
アルファード乗れよ
8: 2021/09/20(月) 12:22:07.20 ID:/OSYk4t30
ミニバン乗れよ
9: 2021/09/20(月) 12:22:12.42 ID:lva+Kg3rd
SUVに荷物なんかのらんぞ
10: 2021/09/20(月) 12:22:36.13 ID:ya7qqjruM
ステーションワゴンでええのに
11: 2021/09/20(月) 12:22:43.48 ID:sFqxeUX00
最強はルーミーソリオやろ実際
売れる理由分かるわ
独身にはいらんけど
15: 2021/09/20(月) 12:23:30.35 ID:0RPQzvuAM
カローラの新しいやつ買え
16: 2021/09/20(月) 12:23:42.32 ID:Ok9wv/eI0
デリカええな
ただでけえなあ
17: 2021/09/20(月) 12:24:38.50 ID:KcOjnFjHM
SUVに乗るくらいならアルファードのほうが広さも装備もマシや
54: 2021/09/20(月) 12:36:14.52 ID:aZRDNMJyd
>>17
あんなヤンキー車乗ったらそれこそ馬鹿にされるやろ
21: 2021/09/20(月) 12:25:56.76 ID:dYxjSt92M
クロスビー欲しいわ
乗ってる人いる?どんな感じ?
34: 2021/09/20(月) 12:30:16.40 ID:Zp/kaqjnd
>>21
ワイも気になる
マイルドハイブリッドである必要があるのかとか
49: 2021/09/20(月) 12:34:31.90 ID:E7rkQCMp0
>>34
あれはまあまあ走るから意味はあると思うで
77: 2021/09/20(月) 12:39:24.76 ID:Zp/kaqjnd
>>49
雪国やからタンク容量ちっちゃいとやや不安やねんな
通勤片道40kmやから燃費良いソリオもええと思うんやが最低地上高低そうで悩むわ
22: 2021/09/20(月) 12:26:06.39 ID:iJSpD/SMa
初代エクストレイルの形がなんかダサくてかわいいから欲しい
23: 2021/09/20(月) 12:26:48.37 ID:Ok9wv/eI0
スライドか
じゃあミニバンかなあ
25: 2021/09/20(月) 12:27:03.03 ID:95x4VT4+0
ベンツCクラスとかでええやん
28: 2021/09/20(月) 12:28:30.05 ID:tXPWLIvV0
スライドドアにせな子供のドア開けで隣の車にベコーやで
31: 2021/09/20(月) 12:29:02.70 ID:Ok9wv/eI0
>>28
ほんとやな
あんがと
38: 2021/09/20(月) 12:31:18.90 ID:5IXwfC2c0
>>28
タントかポルテでええやん
46: 2021/09/20(月) 12:33:57.61 ID:Ld4yCuMe0
普通に軽だわ
荷物乗らんけど
55: 2021/09/20(月) 12:36:19.71 ID:uzUDWgdb0
>>46
試しに両親嫁子供乗せて走らせてみ?
坂道で50キロすら出ないから
65: 2021/09/20(月) 12:37:33.90 ID:9SQcCfW5d
>>55
こういうアホなんなんやろな
88: 2021/09/20(月) 12:41:05.54 ID:uzUDWgdb0
>>65
アホもなにも事実やが
乗車人数で走りが変わるの実感できるのが軽や
自動車界の原付
76: 2021/09/20(月) 12:39:22.16 ID:fXtezfKJ0
そもそも子供の数が減っている今なぜミニバンに乗る必要があるのか
昔は今より子供が沢山いたのにミニバンなんて乗ってなかった
83: 2021/09/20(月) 12:40:18.87 ID:DzHSDudDM
>>76
チャイルドシートとベビーカー載せるから
106: 2021/09/20(月) 12:44:26.04 ID:b3kiNE9c0
>>76
子供がスポーツクラブとか部活入ったら大会とかの送迎せなあかんのやで
125: 2021/09/20(月) 12:47:17.10 ID:fI69baJK0
>>106
これは大きいやろな
他人の子供載せたくないからセダン買うやつもおるみたいやけど
79: 2021/09/20(月) 12:39:48.31 ID:AK/TJLwI0
「軽自動車でも最近のはターボならコンパクトカーに負けない」😡
666ccをターボ係数1.5しても1000ccクラスなんだよな😥
85: 2021/09/20(月) 12:40:58.43 ID:DzHSDudDM
>>79
車重考えろよ
92: 2021/09/20(月) 12:41:53.80 ID:AK/TJLwI0
>>85
車重込みでもやで🤗
軽自動車はツインターボじゃないからキツい
93: 2021/09/20(月) 12:42:09.03 ID:X52PzLqA0
>>79
昔スーパーチャージャー付き乗ってたけどやっぱり普通車みたいには成れないよ
成る必要もないしあれはあれで凄く楽しかったけど
97: 2021/09/20(月) 12:42:47.09 ID:2Jn/Cngp0
結局のところカングーが最強
但し、安全装備を除く
110: 2021/09/20(月) 12:44:43.03 ID:LyD58qJ90
>>97
スライドドア手動って昭和かな?
116: 2021/09/20(月) 12:45:51.79 ID:2Jn/Cngp0
>>110
しかも重い
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632108029/
コメント
コメント一覧 (20)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
年に何回も無い場合に備えてでかい車買うって無駄じゃなかろうか
乗り物速報
が
しました
デカくてマンションの駐車場入んなかったけどまあ月極借りたから問題無し。
乗り物速報
が
しました
リセールもいいし
ネットの逆張り君の声なんて聞く必要ないぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
利便性はミニバンの方があるが
ハリアー買えるなら絶対買い
乗り物速報
が
しました
まあそれでもそもそも3人以上乗ったら長旅の荷物載らないから軽はないがね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
みんなかっこいいっていってくるぜ 実際かっこいい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする