1: 21/09/29(水)22:26:41 ID:NDXc
なに?
2: 21/09/29(水)22:28:02 ID:3Rm2
デザイン
4: 21/09/29(水)22:29:07 ID:NDXc
>>2
ゴツゴツしてるのダサくない?
3: 21/09/29(水)22:28:35 ID:125Z
災害が多いから
5: 21/09/29(水)22:29:26 ID:3Rm2
>>3
今売れてる乗用車チックなSUVに悪路走破性があるとは到底思えんが
6: 21/09/29(水)22:31:50 ID:NDXc
てか言うほど災害時に車使わんでしょ
8: 21/09/29(水)22:32:58 ID:5Qch
実用性よ
立体駐車場考えなければ
11: 21/09/29(水)22:33:48 ID:xV7T
セダンとかいうステーションワゴンの劣化が売れてた時代のが異常や
13: 21/09/29(水)22:34:37 ID:5Qch
逆になんでヨーロッパってミニバン売れないのかよぅわからん
14: 21/09/29(水)22:35:31 ID:F8m8
ワイは車高が高い車すこ
16: 21/09/29(水)22:37:24 ID:NDXc
悪いとは思わんけどようわからんわ
17: 21/09/29(水)22:37:33 ID:zo9F
アルファード乗ってたけど走りがダメすぎてSUVに乗り換えたわ
20: 21/09/29(水)22:37:56 ID:gbDV
見晴らしがよくて運転しやすくてパパさんがミニバンより欲しいから
21: 21/09/29(水)22:38:09 ID:H9an
コンパクトSUV←これって利点あるんか?
荷物は乗らん走破性もない
24: 21/09/29(水)22:38:54 ID:5Qch
>>21
見た目
25: 21/09/29(水)22:38:55 ID:NDXc
>>21
友達のCHRに乗せてもらったんだけど逆にせまっこくない?
それともCHRがダメなだけ?
26: 21/09/29(水)22:39:00 ID:D690
>>21
荷物乗るし
走破性もあるんやぞ
23: 21/09/29(水)22:38:37 ID:gbDV
ワイは新型アウトランダーPHEVが願わくば欲しい
27: 21/09/29(水)22:39:12 ID:NDXc
安価間違えたわ
30: 21/09/29(水)22:40:30 ID:gbDV
家族の車でヤリスクロス乗っとるわ
まあええで
34: 21/09/29(水)22:41:03 ID:NDXc
>>30
ヤリクロの顔は結構好き
ヤリスはゴミ
32: 21/09/29(水)22:40:51 ID:3Rm2
どう考えても狭いヤリスが売れてる理由は何や
35: 21/09/29(水)22:42:02 ID:ZxSn
>>32
うれてるじゃなくて売ってるねん
トヨタ(大爆笑)はそういう商売の仕方してる
たのむから本よんでよおまえら...
36: 21/09/29(水)22:42:25 ID:asul
メーカーとしても作りやすいんやろ
あらゆるとまではいかんけど大抵のジャンルの車のジャンル内包できるし
シティ系 本格系 クロスオーバー系 果てはクーペSUVとかもあるしさ
37: 21/09/29(水)22:43:52 ID:NDXc
トヨタはカロスポの無駄が多い内装作り直してほしい
38: 21/09/29(水)22:44:21 ID:Ewiv
前は2台続けてワゴンだったんだけど、丁度いいワゴンがなくて現車はSUVにしたわ
39: 21/09/29(水)22:45:43 ID:ew4A
普通にSUVにしとけばそう滅多に狭くて困るとかないやろ 今はほぼない4ドアHTとかと比べたら特に
40: 21/09/29(水)22:46:02 ID:IPIy
4ドアハードトップとか懐かしい響きやな
41: 21/09/29(水)22:48:10 ID:NDXc
自分が運転不慣れなのもあるけどランクルとか怖すぎるわ
45: 21/09/29(水)22:50:06 ID:NDXc
セダン乗り心地は悪くないけどとにかく車両感覚がわかりづらい
46: 21/09/29(水)22:50:52 ID:FbsO
ヴァンガード・エスクード・フォレスター・エクストレイル・パジェロ・ランドクルーザープラド
どれにしますか
48: 21/09/29(水)22:53:19 ID:NDXc
>>46
フォレスターしか乗ったことないわ
49: 21/09/29(水)22:55:41 ID:gbDV
>>46
パジェロ
エスクード
プラド
51: 21/09/29(水)23:03:44 ID:sR7v
SUVは荷物載せたいけどミニバンよりかっこいいのがいいって層に受けとるんやない?
軽SUVはどこがSUVなんか謎やけど
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632922001/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (59)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ちょうどよい広さと積載性
見た目もボリューム感があって今の人に好まれてる
乗り物速報
が
しました
だったらセダンにしろよってなると、後席狭い、荷物乗らんで実用性クソ
実用性考えたらステーションワゴンもいいけど、車種少なすぎ
車高が高いという面で運転しやすい、追突時の安全性とか、積載性考えたらSUVは理にかなってはいるのよ!コンパクトSUVは無理矢理過ぎてちょっと違うけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
セダンとワゴンが売れないからSUVを推しているのか、
SUVが人気だからセダンとワゴンの人気がなくなったのかは判らんが・・・
乗り物速報
が
しました
今まで他社のSUVを散々叩きまくってたトヨヲタがこれからはSUVだなんて言い出してる
ホンマ糞 クソオブ糞
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
SUVくらいが自然に乗り込めて、中も狭くない。
セダンって、低く小さくないと燃費が悪かった時の車だよ。今はハイブリッドでSUVにしても燃費は悪くない。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
走行性能のワゴンか走破力+パワートレインが豊富なSUVかって選択
乗り物速報
が
しました
現行カローラだってあれだけサイズがでかくなったのに実は室内が前のモデルよりも無茶苦茶狭いというしょうもない状態。
しかも前モデルよりも車高が低くヒップポイントを4センチも下げて乗り降りがすげー面倒だし前方視界は悪い。
そりゃセダンやワゴンやめてSUVしか選択肢がなくなるのは当たり前だわ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
80~90年代にスポーツカーをイメージしたクーペボディが流行ったのと同じ
イメージだけで実用性が無い、流行りが変われば不格好に見える車体だよね
でもメーカーは売れるから開発リソース突っ込んで、悪くない出来に仕上げてる
自動車みたいに開発費かかる商品は流行ってるの買っとけば間違いない
乗り物速報
が
しました
セダンは爺くさい
スポーツカーはチー牛
そらSUVが選ばれるわな
乗り物速報
が
しました
ダサすぎ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
便利だから人気がある、だから売れる、売れるから作る、開発する、ってだけだ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする