1: 21/10/06(水)09:05:24 ID:5myW

no title

どうすればええ?



3: 21/10/06(水)09:06:03 ID:ssny

限定解除いけよ


8: 21/10/06(水)09:09:04 ID:5myW

>>3
ワイの通った教習場二種の限定解除してない言われたわ


5: 21/10/06(水)09:06:15 ID:7wvS

マニュアルで免許取り直せばええだけやぞ(´・ω・`)。
若干時間を短縮できたはずやで(´・ω・`)。


10: 21/10/06(水)09:09:17 ID:5myW

>>5
通ってたところじゃ無理言われたわ


9: 21/10/06(水)09:09:12 ID:TdRt

no title

なおすべての限定を解除してもこの一文は残る模様


12: 21/10/06(水)09:10:00 ID:5myW

>>9
準中型も限定解除したら消えるんちゃうか?
ワイ中大持ってないからそれ取得したら消える言われたで
でもワイも眼鏡等って着くやろから嫌や


16: 21/10/06(水)09:10:47 ID:TdRt

>>12
一種全部とったが残っとるぞ


19: 21/10/06(水)09:12:43 ID:oOZP

>>16
ま?ワイ準中出来る以前の普通免許やけど大型取ったら何も書いとらんぞ


23: 21/10/06(水)09:13:48 ID:TdRt

>>19
今調べたらレアケースやったみたいや 意識してなかったわ


45: 21/10/06(水)09:27:14 ID:5myW

>>16
元々持ってた場合は消えないらしいゾ


13: 21/10/06(水)09:10:08 ID:oOZP

中型2種取ってもあかんのか


15: 21/10/06(水)09:10:43 ID:5myW

>>13
あんなどでかいの運転できないやろしそもそも教習所がないんや…


22: 21/10/06(水)09:13:42 ID:oOZP

>>15
有休取って合宿しかないやろうなぁ


24: 21/10/06(水)09:14:22 ID:Pg9c

大型の免許ほしいわ
あれあったら車全部乗れるんやろ?


26: 21/10/06(水)09:16:06 ID:oOZP

>>24
トレーラーとか特殊車両以外は乗れるで


27: 21/10/06(水)09:16:15 ID:kuvy

>>24
バスの運転手は大型二種必要
あと大特と牽引は別やな


25: 21/10/06(水)09:15:55 ID:hrzV

これできた奴ってリアルで見たことないわ
no title


28: 21/10/06(水)09:16:45 ID:yy88

>>25
最初に原付取らなアカン無理ゲー


29: 21/10/06(水)09:16:52 ID:2sW4

>>25
飛ばせるとこは飛ばしてまうよな


61: 21/10/06(水)09:36:20 ID:ZoaO

>>25
何で大型乗れるのに
中型(8t)に限るって言われるんや?


63: 21/10/06(水)09:38:39 ID:5myW

>>61
既得権って奴らしいで


30: 21/10/06(水)09:17:31 ID:oOZP

小特とかいう謎の存在


32: 21/10/06(水)09:17:55 ID:kuvy

>>30
ちっちゃいトラクターとかやな


34: 21/10/06(水)09:18:29 ID:hrzV

>>30
フォークリフト必須の職場だと普通にいる


40: 21/10/06(水)09:24:00 ID:oOZP

>>34
どうせ普通免許なり普通二輪取れば付いてくるのに単体で取る人おるんか…


48: 21/10/06(水)09:28:45 ID:zYj0

タクシーATでとったんけ?


49: 21/10/06(水)09:29:41 ID:5myW

>>48
だって会社の金やしそもそもMTの車両なんて存在しないって言われたんだもん?


52: 21/10/06(水)09:32:36 ID:yy88

>>49
まあ今やバスすらATある時代やしな


54: 21/10/06(水)09:33:19 ID:5myW

>>52
らしいねすごい時代になったもんや


50: 21/10/06(水)09:32:14 ID:oOZP

中型2種取るつもり無いなら無理やろ


53: 21/10/06(水)09:33:00 ID:5myW

>>50
今のところないわ…
バス運転手地獄って聞いたしそもそも中型で乗れるのマイクロしかないやん?


57: 21/10/06(水)09:34:35 ID:oOZP

>>53
消すだけなら中型2種取るしか無いし取った免許活かしたい言うなら大型2種しか…
ちなバスだけやなくて普通の大型車もATの波が押し寄せてるわね


58: 21/10/06(水)09:35:27 ID:5myW

>>57
はえー…大型二種はクソ遠いけど教習所あるんやけど中型は無いわ…
普通に中型とっただけじゃあかんのか?


67: 21/10/06(水)09:41:23 ID:oOZP

>>58
1種中型取れば下の準中の文は消えるかもしれんけど上の旅客の文は無理やろなぁ


71: 21/10/06(水)09:43:44 ID:5myW

>>67
はえーやっぱ別物として考えられてるんか
金に余裕できたら大型二種か大特二を一発試験やってみたろうかな


84: 21/10/06(水)09:52:55 ID:yvfE

>>71
2種免許って乗り物に対する免許っていうより客乗せて金取ることの免許って感じやからな
客から金取らなきゃ別に1種免許あればバス乗れるわけやし


106: 21/10/06(水)11:24:43 ID:lhye

限定解除の値段が嫌なら中型を取ればいい
AT限定から中型もMTから中型も値段変わらんはず


108: 21/10/06(水)11:34:06 ID:wLdV

>>106
これよく聞くけどATを解除→中型ちゃうんか?


110: 21/10/06(水)11:47:11 ID:lhye

>>108
自動車学校ではその流れやけど手続き上はAT限定解除をせずに直接中型が取れる
そうするとAT限定は自動的に消える


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633478724/

SOFT99 (99工房) 補修用品 液体コンパウンドトライアルセット 09193