1: 2021/10/13(水) 12:56:05.89 ● BE:645525842-2BP(2000)
■リコール対策届出日
令和3年10月12日
■リコール対策届出番号
5028
■リコール対策開始日
令和3年10月13日
■届出者の氏名又は名称
ヤマハ発動機株式会社
代表取締役社長 日髙 祥博
■問い合わせ先
カスタマーコミュニケーションセンター
0120-090-819
■不具合の部位(部品名)
原動機(クランクケース)
■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
原動機のクランクケースにおいて、鋳造作業が不適切なため、エンジンオイルの通路と繋がる鋳巣穴が生じているものがある。そのため、運転時に当該鋳巣穴からエンジンオイルが漏れるおそれがある。
■改善措置の内容
全車両、クランクケースを点検し、エンジンオイルの漏れが認められる場合は、エンジン本体を良品と交換する。
■不具合件数
9件
■事故の有無
なし
■発見の動機
市場からの情報による。
■自動車使用者及び自動車分解整備事業者に周知させるための措置
・使用者:ダイレクトメールで通知する。
・自動車特定分解整備事業者等:日整連発行の機関誌に掲載する。
・ヤマハのインターネットホームページに掲載する。
■車名
ヤマハ
■リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間・台数
・通称名:「XVS950CU BOLT-R(A)」「XVS950CU BOLT(A)」
型式:2BL-VN09J
車台番号:VN09J-001604 から VN09J-001936
製作期間:令和2年10月22日 から 令和3年6月30日
対象台数:324台
■合計
・製作期間の全体の範囲:令和2年10月22日 から 令和3年6月30日
・計1型式2車種
・計324台
ヤマハ XVS950CU BOLT-R(A)
ヤマハ「ボルト」にリコール エンジンオイルが漏れるおそれ
https://news.webike.net/2021/10/13/208968/
2021/10/13 11:30 情報提供元 [ 国土交通省 ]
8: 2021/10/13(水) 13:04:26.29 ID:+MweuOkw0
乗ってきて熱々のクランクケース交換とか嫌過ぎて草
9: 2021/10/13(水) 13:05:38.64 ID:JQ7CtEj90
カワサキ「ヤマハか…」
10: 2021/10/13(水) 13:07:09.15 ID:gulc6tf/0
エンジンオイルが入ってる証拠
11: 2021/10/13(水) 13:08:32.80 ID:pP58WuLh0
オイルが漏れるのはエンジンに箔が付いたってことだろ
14: 2021/10/13(水) 13:10:39.71 ID:SUrrxn3z0
ヤマハは公式店が会員制だったり完全予約だったりでオマケに無愛想対応でクソ
15: 2021/10/13(水) 13:11:12.97 ID:+MweuOkw0
よく見たらエンジンアッシーで草
面倒くさいどころの話じゃないなこれw
25: 2021/10/13(水) 13:28:14.87 ID:3dR7ehgg0
こんな重そうなバイクで遠出するとか、よくやるよな
バイクは軽快だから楽しいんでは無いのか?
28: 2021/10/13(水) 13:30:18.09 ID:a+YMQMqQ0
>>25
レーサーレプリカでツーリングするより楽よ
34: 2021/10/13(水) 13:35:34.00 ID:IzCkGU3N0
>>25
重いバイクは高速で楽
32: 2021/10/13(水) 13:32:11.46 ID:n0VmO/ow0
カワサキだと漏れじゃないな。うっすら滲む事があるってレベルだろ。
99: 2021/10/14(木) 19:30:48.94 ID:scZPk+XC0
>>32
2stみたいにガソリンと一緒に燃やしたりしてない?
35: 2021/10/13(水) 13:36:16.24 ID:d599F3JA0
XSR900欲しいなぁと二年ほど迷ってる
車体がもうひと回り大きければ所有感が増して即買いなんだけどねぇ
63: 2021/10/13(水) 15:29:13.13 ID:DNWWEY7D0
品質じゃなくて心意気の話をしてんだ
オイル漏れぐらいでガタガタ騒ぎやがってオカマ野郎が
69: 2021/10/13(水) 16:37:31.68 ID:VfH0zWOa0
シールなのかトルク管理なのかクランクケースの歪みなのか原因がさっぱり解らんな
71: 2021/10/13(水) 18:32:46.76 ID:9DDWET9R0
>>69
鋳造不良ってことかと思ったが
76: 2021/10/13(水) 19:39:28.40 ID:5P3I877f0
KawasakiとDUCATIでは正常
87: 2021/10/13(水) 20:40:58.01 ID:+1dtj67g0
>>76
これ!ww
89: 2021/10/13(水) 21:33:51.20 ID:GOE7fHGP0
うちの15年落ちのカワサキエストレヤは一滴も漏れないにじみすらないカワサキとしては異常な個体だわ
91: 2021/10/13(水) 21:38:26.78 ID:DNWWEY7D0
>>89
焼きつくぞ
93: 2021/10/13(水) 21:43:00.07 ID:PAKIqpYp0
>>89
逆に不安になるなw
97: 2021/10/13(水) 22:29:19.70 ID:xTp8vDbh0
>>89
ハズレだな
ボルティに乗り換えろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634097365/
コミネ(KOMINE) バイク用 盗難防止アラームパッドロック LK-120
コメント
コメント一覧 (9)
乗り物速報
が
しました
ムリゲーでエンジン交換かな?
乗り物速報
が
しました
発売からどのくらい経っているのか?
乗り物速報
が
しました
強烈なリコールだしてるイメージ。
メーカーのサービスに送っちゃうから
店はかえって楽なのだろうけど。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
痛んだ頃に丸ごと交換してもらったらお得じゃね・・
乗り物速報
が
しました
あ〜 324台か ワイのは今月までには無理なのか?
乗り物速報
が
しました
コメントする