1: 2021/10/23(土) 22:47:20.72 ID:CAP_USER9

「スポーティーな格好もするんですね」の声も

 元「モーニング娘。」でタレントの加護亜依が20日、インスタグラムを更新。“マイ自転車”を公開し、反響を呼んでいる。

【写真】「これ乗りたいやつー! でもお高いやつー!笑」と話題に…加護亜依が公開した実際の愛車

「MY BIKE 最近はどこに行くのも一緒 #自転車好き」と紹介した。話題の電動自転車「MATE-X」のようで、公式サイトによると、一般モデルの値段は税込みで約35万円だ。

 眼鏡をかけてマスク着用で、ジージャン風トップスにパンツコーデ。屋外で愛車にまたがる姿を写している。

 高級電動自転車が愛車。ファンからは「スポーティーな格好もするんですね」「かっこいい自転車! 似合いますね~」「足が長いねー」「凄い」「これ乗りたいやつー! でもお高いやつー!笑」「タイヤ太いタイプのですね」などの声が集まった。
20211021s00041000573000p_view

10/20(水) 21:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc87adf928540d5f2e22171b29dd4b2ae0e9465a


11: 2021/10/23(土) 22:53:25.56 ID:zIEynR/x0

足ぎりぎりやがな


269: 2021/10/24(日) 09:43:08.63 ID:rCyUDVvz0

>>11
あぶねえよな


21: 2021/10/23(土) 22:57:42.25 ID:JKuzVT0P0

電動で35万は別に高級でもないと思うが


26: 2021/10/23(土) 23:02:49.17 ID:MBqqIh5+0

>>21
日本で売れている電動アシスト自転車の9割は10万円前後だと思う
35万なら高級だよ


43: 2021/10/23(土) 23:08:54.75 ID:eQPjzboh0

電動自転車ってここまでサドルギリギリに調整するもんなの?
重いぶん危なさそうな気するけど


57: 2021/10/23(土) 23:14:41.19 ID:sbWPYM580

原付きかってくらいのスピードで走っている人いるわ


197: 2021/10/24(日) 01:41:52.01 ID:cUeXpJVN0

>>57
自転車で40km/h出すのもしんどいけど、50ccの原付なら60km/hは出る。

さらに125ccの原付2種なら最高速110km/hくらい出る(PCXやリードなど)。

ちなみに競輪選手が、競輪用自転車で出す最高速度が約70km/h

競馬も最高速度はおよそ70km/h、競艇の最高速度がおよそ80km/h


65: 2021/10/23(土) 23:19:01.56 ID:t7PY7pdh0

中国メーカーの奴ね
最近このメーカーのステマ多いね


71: 2021/10/23(土) 23:22:06.55 ID:JKdshGPS0

こんな太いタイヤの自転車なんて存在理由がない


73: 2021/10/23(土) 23:24:14.25 ID:O1mGmcyU0

中国のホンダが販売している5万円の電動バイクのU-beを日本で売って欲しい


76: 2021/10/23(土) 23:25:21.47 ID:w8P3f+sA0

好き嫌いは別としても
電動ファットバイク最強だと思うわ


78: 2021/10/23(土) 23:26:24.62 ID:hYW9C9Cx0

駐輪場に入んないから路駐するしかないチャリ


83: 2021/10/23(土) 23:32:16.01 ID:x4lgeI7k0

35万なら中古の軽自動車でええやん


88: 2021/10/23(土) 23:34:27.61 ID:Pa9kZj8G0

>>83
え?恥ずかしいよw


99: 2021/10/23(土) 23:43:12.81 ID:dK3fsMtg0

タイヤ太い利点は何?


102: 2021/10/23(土) 23:45:29.85 ID:m2mO+klU0

>>99
歩道段差に突っ込んでもパンクしない


104: 2021/10/23(土) 23:48:15.31 ID:5HuXZ+XE0

>>102
歩道の段差でパンクなんかしないでしょうよ


110: 2021/10/23(土) 23:50:10.86 ID:ewfG+oiQ0

>>104
怠って空気圧が低いとタイヤの中のチューブがホイールに強く当たって穴が空く。リム打ちってやつ。


114: 2021/10/23(土) 23:52:22.47 ID:5HuXZ+XE0

>>110
まあでもそんなことは現実にはほぼないわけでね
自転車乗ってて事故にあってそこそこの重傷になるのと同じくらいの確率じゃないですかね


122: 2021/10/23(土) 23:57:04.81 ID:axGfFqVx0

35万もかけて遅い自転車に乗る意味がわからん
35万のロードバイクと比較したら半分くらいしかスピード出ないのに


165: 2021/10/24(日) 00:56:43.12 ID:Iz35Czp60

>>122
35万で買えるのか?


151: 2021/10/24(日) 00:33:40.44 ID:kMbwbXz20

これ雨の日乗っちゃダメな奴だな
俺も糞高い電動チャリあるけど雨よけは必須


153: 2021/10/24(日) 00:36:27.79 ID:NSPZQnS70

>>151
雨の日は車のれよ


266: 2021/10/24(日) 09:32:43.33 ID:wwJ8zxDR0

MATE-Xって値段の割にパーツ安いの使ってる情弱専用e-bikeでしょ。
同じ値段ならTernのVEKTRON買った方が良い。


188: 2021/10/24(日) 01:24:21.10 ID:9LRd5v/J0

ベンチャーの電動自転車は怖くて買えん
数年後壊れた時に会社が存続してるかもわからないのによく買えるな


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634996840/