1: 21/11/09(火)14:02:19 ID:X0jd
おすすめある?
予算は500万以内
2: 21/11/09(火)14:02:36 ID:3WyL
マツダシリーズ
5: 21/11/09(火)14:02:57 ID:X0jd
>>2
どれがええ?
4: 21/11/09(火)14:02:45 ID:kQ9E
CX8
7: 21/11/09(火)14:03:10 ID:X0jd
>>4
でかいな…
9: 21/11/09(火)14:03:26 ID:kQ9E
>>7
ならCX5
8: 21/11/09(火)14:03:21 ID:LMTl
エンジン音うるさそう
11: 21/11/09(火)14:03:36 ID:kQ9E
>>8
結構しずか
16: 21/11/09(火)14:04:25 ID:X0jd
>>8
軽トラみたいに露骨な音すんの?
18: 21/11/09(火)14:04:43 ID:kQ9E
>>16
しないが、街乗りはお勧めしない
31: 21/11/09(火)14:06:41 ID:X0jd
>>18
結構遠出するわ
33: 21/11/09(火)14:07:15 ID:kQ9E
>>31
遠出するならディーゼルいいね
21: 21/11/09(火)14:05:10 ID:3WyL
>>16
しないで
10: 21/11/09(火)14:03:27 ID:3WyL
CX5か8とか良かったけど8はデカすぎるかも
22: 21/11/09(火)14:05:15 ID:X0jd
>>10
いいかも
結構安いやん
15: 21/11/09(火)14:04:15 ID:kQ9E
CX5改良型でたばかりだぞ
17: 21/11/09(火)14:04:33 ID:JMpo
ワイ「給油給油!」
店員「点検しますか?無料ですよ」
ワイ「たのんます」
店員「お客さんスーパークプラグがへたってますんで交換しますか?」
ワイ「?」
24: 21/11/09(火)14:05:31 ID:nvIt
>>17
営業必死やなぁ
30: 21/11/09(火)14:06:40 ID:JMpo
>>24
スーパークプラグがディーゼルにはそもそもないというね。
19: 21/11/09(火)14:04:55 ID:3WyL
音は独特だけど煩くは無いよ
カッコいいし、車内もなかなか良いよ
20: 21/11/09(火)14:05:10 ID:kQ9E
>>19
ナビがちいさくね?
23: 21/11/09(火)14:05:30 ID:X1te
レギュラーガソリンとの差の分で車の値段になるにはどのくらい乗ればいけるかな
37: 21/11/09(火)14:07:48 ID:X0jd
>>23
気に入ったら乗り潰すつもり
26: 21/11/09(火)14:06:08 ID:BwR6
ガラガラうるさいしくっさいで
給油した後、手の匂いが洗ってもしばらく落ちない
29: 21/11/09(火)14:06:35 ID:3WyL
>>26
ンな事はねンだわ
32: 21/11/09(火)14:06:47 ID:BwR6
>>29
あるンだわ
39: 21/11/09(火)14:08:41 ID:X0jd
>>26
セルフいかないしへーきやろ
27: 21/11/09(火)14:06:13 ID:kQ9E
ヴェゼル ハリアー CX5ぐらいだよな
28: 21/11/09(火)14:06:27 ID:kQ9E
>>27
あ・・ディーゼルないわ
41: 21/11/09(火)14:09:36 ID:X0jd
>>27
この中ならcx5やな
ハリアー買うならガソリン車がええわ
43: 21/11/09(火)14:10:13 ID:kQ9E
>>41
一括?
46: 21/11/09(火)14:12:31 ID:X0jd
>>43
ローンや
38: 21/11/09(火)14:08:06 ID:3WyL
そらお前のエリアの民度が特別低いだけだワ
40: 21/11/09(火)14:09:06 ID:BwR6
>>38
経由は給油する時にめっちゃ泡立つんだわ
で、必ずバッシャーンする奴がいるンだわ
給油してるのは地元の奴とは限らねンだわ
42: 21/11/09(火)14:10:06 ID:BwR6
ハリアー軽油ないやろ
45: 21/11/09(火)14:12:21 ID:X0jd
>>42
そうやったか
勘違いしてた
69: 21/11/09(火)14:18:08 ID:BwR6
ヤリス乗ってみたいわね
普通のお買い物グレードでもめっちゃ曲がるらしい
70: 21/11/09(火)14:18:26 ID:SCea
>>69
レンタカーへGO
71: 21/11/09(火)14:18:27 ID:kQ9E
>>69
狭いらしい
83: 21/11/09(火)14:21:03 ID:2kgH
水素or電気やがインフラ整備は電気の方が簡単やな
86: 21/11/09(火)14:21:36 ID:kQ9E
>>83
5分ぐらいで満充電できればな~~いいんだけど
91: 21/11/09(火)14:22:43 ID:2kgH
>>86
まあそこはネックよなあ
108: 21/11/09(火)14:34:49 ID:uoRA
ディーゼル乗りやけどメンテをディーラー任せにするような人にはガソリン車おすすめしてる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636434139/
コメント
コメント一覧 (24)
乗り物速報
が
しました
ディーゼルモデルある車でガソリンエンジンの音出してるとディーゼル買えなかったんやなあってなる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
9速ATと6気筒エンジンは某社には無いアドバンテージ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
本物のクリーンディーゼルはツダだけだって結果も出たし
乗り物速報
が
しました
つまりガソリン価格の高い時期にディーゼル車を買ってもお得になるわけではない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スタンドとかでは入れてくれなくなったから毎回ディーラー行かなきゃならない
ガソリン車一択だぞ
とスタンド店員が言ってみる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
何に使うんだろうと思ったらディーゼル車に必要なんだな
全く知らなかった
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする