余裕だよな?
2: 2021/12/02(木) 06:18:30.858 ID:ahyG21M30
冬季は無理
4: 2021/12/02(木) 06:18:46.116 ID:yEScPzZY0
うち泊まってけよ
6: 2021/12/02(木) 06:19:04.827 ID:hU7SmnFG0
雪です
7: 2021/12/02(木) 06:19:40.824 ID:T9Si1p4Ha
冬でなくてもかなり無茶だろ
8: 2021/12/02(木) 06:19:43.783 ID:HkshkeSk0
寝ずに運転し続ければ行けるか?
9: 2021/12/02(木) 06:22:37.566 ID:yEScPzZY0
一日目 苫小牧〜根室〜網走
二日目 網走〜稚内〜札幌
三日目 札幌〜函館〜苫小牧
丸三日あればいけんじゃね?
10: 2021/12/02(木) 06:23:03.056 ID:51bG3rsA0
外周2800だから1日900㌔強
睡眠時間削れば行けそう
11: 2021/12/02(木) 06:25:20.711 ID:bHWon8wQr
まともに寝ないなら
観光しないなら
行けるとおもうよ
12: 2021/12/02(木) 06:25:39.847 ID:tWRfNj/sH
寝不足のところにホワイトアウトで事故りそう
13: 2021/12/02(木) 06:27:13.388 ID:MxKJitApM
一周するだけなら可能
ただそれだけで終わる
14: 2021/12/02(木) 06:27:21.591 ID:bHWon8wQr
バイク車載みてて無茶苦茶走るなこいつらって思ったけど
多分すり抜け追い抜きやりまくってんだろうな
くるまだと観光してあんなにはしれねーもん
27: 2021/12/02(木) 08:20:36.443 ID:OKMxwt7D0
>>14
北海道は札幌みたいな大都市以外すり抜けなんかする必要ない
バイクより車の方が速い
遅い車がいたら躊躇なく追い越しするよ
15: 2021/12/02(木) 06:27:55.119 ID:ELcRWPL80
冬場は苦行でしか無いような
16: 2021/12/02(木) 06:28:33.305 ID:OLX3iy750
900きろってアホ丸出しじゃん
23: 2021/12/02(木) 07:05:29.161 ID:ENKtvsLJ0
観光一切無しでひたすら走り続ければいけるんじゃないの?
25: 2021/12/02(木) 07:26:21.698 ID:xOR7Qblo0
万が一途中でリタイア出来る様に大手レンタカーで廻った方が良いかも
借り物だから無理な運転もしなくなるだろう
リタイアしたら公共交通機関で帰れば良い
28: 2021/12/02(木) 08:22:07.019 ID:OKMxwt7D0
本当に外周一周するなら5日くらいみたほうがいいと思うよ
3日でも不可能じゃないけど相当きつい
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638393487/
コメント
コメント一覧 (25)
もう積雪1M超えてる地域もあるからな、
あと、恒例の陸別なんかは氷点下二桁を
バンバン叩き出すし、
まぁでも、真冬のホワイトアウトやツルツル道路も
今はレベル低いから、北海道一周出来なくもないぞ
乗り物速報
が
しました
……運転交代要員がいるなら不可能とは言わんけど、完全に水曜どうでしょうの企画みたいな勢いがないと無理やん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
降りて観光は最北端と最東端ぐらいで
食事はコンビニ飯と牛丼屋ですませてご当地グルメはラーメンを一回食べたきり
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
グルメ・観光要素皆無の実質0泊3日
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
観光せずにただ走るだけになるけどそれで楽しいか?
乗り物速報
が
しました
出せないし、トンネルばかりで景色は単調だし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
北海道の事 全然調べてないよね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
2日目知床観光→釧路で魚食う→帯広でおみやげ買って地ビールで終わり
3日目襟裳岬は地吹雪→霧の苫小牧→地球岬で夕陽→函館で青森行きフェリー深夜便
松前から小樽の間が回れなかったな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
札幌近郊住みだが、朝早くでて夜になるまでに稚内まで日帰りや網走日帰り、日高方面は経験済み。
下道ですべて。
ただ冬は無理だろうな。夏なら可能とだけいっておこう。
乗り物速報
が
しました
平均時速100kmで行けば7時間で着くなと甘い考えで出発したが
10時間かかった・・・
時速100kmで走ってるつもりでも1時間に100kmは進まない
(給油・休憩・疲労・アップダウンいろいろな要素が絡む)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする