1: 2022/01/31(月) 10:15:08.48 ID:Oju2WSqE9
トヨタ自動車の系列販売店で不正車検が見つかった問題で、愛知県警が道路運送車両法違反(不正車検)などの疑いで、販売店「ネッツトヨタ愛知プラザ豊橋」(同県豊橋市)で整備部門を統括していた元副店長らを書類送検する方針を固めた。30日、捜査関係者への取材で分かった。法人としての「ネッツトヨタ愛知」(名古屋市)も同容疑で送検する見通し。
捜査関係者によると、元副店長らは、2018年12月~21年1月、車検を行った5158台の全てで、排ガスや速度計の検査を省略するなどし、虚偽の整備記録を作成した疑いが持たれている。
県警は21年8月、同店を家宅捜索。関係書類を押収するなど捜査を進めていた。
ネッツトヨタ愛知によると、プラザ豊橋の不正車検は中部運輸局が20年12月に行った監査で発覚。運輸局は21年3月、同店の民間車検場としての指定の取り消し処分を行った。
トヨタ自動車によると、系列販売店での不正車検は同店での不正も含めて、全国15社16店舗、計6659台に上った。
2022年01月31日 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6416765
5: 2022/01/31(月) 10:23:11.21 ID:Gfy7bqCb0
ディーラーだから少々高くても安心して車検出してたのに
6: 2022/01/31(月) 10:24:01.45 ID:UblHlrMg0
やれといわれてやったのに納得いかんだろうね
7: 2022/01/31(月) 10:29:46.50 ID:x0ojh1nd0
整備現場は製造ラインと同じじゃないのだよモリゾウ君わかるかね?
11: 2022/01/31(月) 10:46:25.09 ID:OCpMsbRo0
名古屋ってこういう馬鹿ばっかりだけどよくトヨタなんて会社が出来上がったよな。
12: 2022/01/31(月) 10:48:30.13 ID:AKO4SrVQ0
ディーラー会社の社長の給料って3000万前後だよな
10年くらい無給にして被害者の車検を無料にしろよ
15: 2022/01/31(月) 11:12:34.62 ID:Iik7ZRnN0
>>12
なお検査員や整備士は月15万
17: 2022/01/31(月) 11:34:01.47 ID:hWEYT3xq0
日本特有の「自主的にやらされる」ってやつさ、
それで起きた犯罪の責任はやらせた奴に取らせるべきだと思うよ
20: 2022/01/31(月) 11:47:51.80 ID:bonlGHnV0
トヨタ以外も調べたら出てきそう
23: 2022/01/31(月) 12:10:19.06 ID:Dv10p81n0
車検制度って関連団体の中抜きってないのかね?
25: 2022/01/31(月) 12:17:06.60 ID:3z428Knp0
>>23
天下り団体がそもそも車検やってるわけでさ
そもそもわーくの保有台数1億台が2年に1度に10万円かけるわけで
年間5兆円という防衛費並みの利権なわけでさ
28: 2022/01/31(月) 12:45:52.33 ID:y+tzk2/a0
>>25
税金と保険がほとんどですが
32: 2022/01/31(月) 13:12:11.99 ID:La51JlhW0
>>28
ちょっとまって
保険って
自民党が自賠責保険の保険料を借りパクして返済せず踏み倒して
保険料が足りなくなってしまい
保険料を値上げする
自賠責の保険のこと?
24: 2022/01/31(月) 12:15:32.39 ID:s5suLA7E0
看板を背負ってるディーラーも信用が置けなくなってきたなぁ...
26: 2022/01/31(月) 12:37:46.40 ID:G6IxQ4Jo0
>>1
反トヨタだが、この程度そこらの民間車検場で当たり前に行われてる
何を今更言ってんだ
27: 2022/01/31(月) 12:40:29.81 ID:XNlE468N0
いつから、誰の指示で、何故やっていたのか
31: 2022/01/31(月) 13:03:43.74 ID:oV7S4jO50
車検なんて税金と自賠責を徴収するのが目的だしなぁ
34: 2022/01/31(月) 13:37:06.73 ID:XylXqVP80
この件でトヨタが学んだこと
どれだけ前提条件に異常があれば報告しなさい、作業の遅れは異常ですと言っても相手には伝わらないこと
仕入れ先や下請けでは徹底されてる前提条件も販売店はノルマに目が行きすぎて徹底されなかったってことだな
39: 2022/01/31(月) 13:51:43.41 ID:1Bweufhz0
レクサスもやってたっけ
うちの車検部品交換やらなんやらで30万払ったんだが
51: 2022/01/31(月) 16:11:59.57 ID:+dZ9kGfm0
>>39
そういう時間かかるのはちゃんとやってる。
問題になってるのは、2時間以内に終わりますというスピード車検だから。
45: 2022/01/31(月) 14:45:07.98 ID:M3yP929i0
田舎だと整備士が連れだからネガキャンのまま車検通してるってざらだからな
48: 2022/01/31(月) 14:57:25.28 ID:rD5a5nGM0
とりあえず車検の間隔を3年とか5年にして欲しいわ
47: 2022/01/31(月) 14:56:46.40 ID:MkhpyZp30
これは客に対する重大な裏切り行為
今時割高なディーラー車検頼んでくれるなんて良いお客さんだろうに。。
あ、バカなカモくらいにしか思ってないからかw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643591708/
コメント
コメント一覧 (14)
乗り物速報
がしました
担当者は適切なケアがない限り未来永劫会社を恨むだろうな
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
株主の利益の為に日本中を奴隷にする気か
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
強制的に点検整備させないと、
ノーメンテで乗り続ける奴が絶対に現れる。
ただ、数年に一度の重量税とかもはや意味不明。
こっちは撤廃してほしいところ。
乗り物速報
がしました
コメントする