1: 2022/02/18(金) 11:03:43.431 ID:tK0sCEB10
軽自動車乗ってると煽られる
2: 2022/02/18(金) 11:04:28.014 ID:lnZuCbQQ0
じゃあ捨てよう
3: 2022/02/18(金) 11:05:00.444 ID:tK0sCEB10
>>2
置く場所はあるから勿体なくね
6: 2022/02/18(金) 11:06:43.888 ID:XpGctMIfM
バックミラーもぎ取れよ
8: 2022/02/18(金) 11:08:57.630 ID:tK0sCEB10
>>6
逆に危険だわ
7: 2022/02/18(金) 11:08:33.718 ID:vVgOTAI+0
軽トラなら煽られない
9: 2022/02/18(金) 11:09:02.921 ID:tK0sCEB10
>>7
それはない
11: 2022/02/18(金) 11:10:20.287 ID:XSdgLeZn0
車種関係なく煽るやつは煽るから気にすんな
14: 2022/02/18(金) 11:10:56.351 ID:tK0sCEB10
>>11
レクサスとかも煽ってんのかな
13: 2022/02/18(金) 11:10:54.380 ID:P6CWzOTpa
俺も2台持ちだけど別に煽られたりしないぞ
15: 2022/02/18(金) 11:11:24.076 ID:tK0sCEB10
>>13
なんか秘訣とかある?
18: 2022/02/18(金) 11:13:08.665 ID:P6CWzOTpa
>>15
んや普通に運転してるだけだ
回りの流れに合わせたりとかしてる?
22: 2022/02/18(金) 11:14:35.884 ID:tK0sCEB10
>>18
基本的に近所しか使わんから60キロも出さないかな
39: 2022/02/18(金) 11:18:57.267 ID:P6CWzOTpa
>>22
距離の問題じゃなくて他の交通の邪魔してないかが肝要よ
1車線60制限のとこだらだら40とかで巡航してたらそりゃ邪魔よ
42: 2022/02/18(金) 11:19:26.010 ID:tK0sCEB10
>>39
基本的に近所は40キロ道路だけど
46: 2022/02/18(金) 11:20:27.068 ID:P6CWzOTpa
>>42
60制限うんぬんは例えよ
その場その場で適切な動きが出来てるかどうかが肝心
16: 2022/02/18(金) 11:11:25.977 ID:QkAiDnmd0
軽だけど煽られることないわ
運転下手か?
20: 2022/02/18(金) 11:13:47.343 ID:tK0sCEB10
>>16
いや普通なはず
27: 2022/02/18(金) 11:16:31.284 ID:QkAiDnmd0
>>20
自覚なし、と
30: 2022/02/18(金) 11:17:12.768 ID:tK0sCEB10
>>27
上手い下手の基準がわからん
31: 2022/02/18(金) 11:17:40.479 ID:L8MjMd/Ld
>>30
煽られるか煽られないか
36: 2022/02/18(金) 11:18:04.988 ID:tK0sCEB10
>>31
いや煽るやつが調子乗ってるだけやろ
33: 2022/02/18(金) 11:17:50.032 ID:QkAiDnmd0
>>30
周りと同乗者に迷惑かけないのがまず最低限かなと思うけど
37: 2022/02/18(金) 11:18:19.369 ID:tK0sCEB10
>>33
迷惑かけるのは煽るやつやろ?
17: 2022/02/18(金) 11:13:00.488 ID:KfwdpjTA0
代車でピンクのMoco借りた時は死ぬほど煽られた
21: 2022/02/18(金) 11:14:10.106 ID:tK0sCEB10
>>17
だよなやっぱり軽自動車だと煽る層が一定数おるわ
29: 2022/02/18(金) 11:17:05.978 ID:KfwdpjTA0
>>21
というか女が運転してると思われたから煽られた可能性高いんだよな普段軽乗ってるけど煽られたことないぞ
32: 2022/02/18(金) 11:17:44.309 ID:tK0sCEB10
>>29
男でもピンク乗ってる奴いるけどな
逆にベンツとか意外とおばさん乗ってたり
24: 2022/02/18(金) 11:15:34.611 ID:XpGctMIfM
テレビ見ながら運転してないか?
後から見ると頭がセンターより向いてるからすぐバレるぞ
26: 2022/02/18(金) 11:16:31.235 ID:tK0sCEB10
>>24
いやナビ付けてない!
45: 2022/02/18(金) 11:20:24.701 ID:XpGctMIfM
>>26
バックミラーで見ると接近してるように見えて
降りてみると意外と距離開いてたりする
ミラーの写像って車種によって全然違うんだよね
広角のミラーで像を小さくすると気にならなくなるかも
35: 2022/02/18(金) 11:18:02.401 ID:Sb4HcH2Td
オデッセイやセドリック乗ってたときは煽られることなかったが軽にしたら煽られることがちょいちょいある
41: 2022/02/18(金) 11:19:02.697 ID:tK0sCEB10
>>35
これ
煽られたことないとか言う奴ミラー見てなさそう
40: 2022/02/18(金) 11:18:58.233 ID:/7SwdyWB0
軽自動車でもナンバー白なれ見違えるな
43: 2022/02/18(金) 11:19:45.813 ID:tK0sCEB10
>>40
むしろ軽なのに白にすんなやって煽られそう
49: 2022/02/18(金) 11:21:07.211 ID:zq83aYIAd
煽られるのってお前の運転に問題があるんだろう
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645149823/
コメント
コメント一覧 (13)
と思うが追突されると危ないから普通車のみにしたら?
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
更に日の丸のシールを貼る
乗り物速報
がしました
それでも近い奴は怒鳴れば下がるし
乗り物速報
がしました
大概煽られない
車種がワゴンRなら完璧
乗り物速報
がしました
ミニバンは現行エルグランドで、セダンはクラウンHV。
エルグランドの時はアルファードとエスティマは勿論、ノアボクによくあおられる。相手はホイールなりエアロなり何かしら手を入れてる系が多い。
セダンからのあおりは皆無。セダンから見たらミニバンなんか眼中にないだろうし。
クラウンの時はセダンにあおられる。ベンツ・BMW・トヨタ・レクサス等。
逆にミニバンにあおられることはほぼない。
同じカテゴリー内や同価格帯の変な対抗意識は確実にあるよ。日中の通勤時は少ないけど、夜間は特に顕著。
俺は流れ重視で普通に乗ってるんだけどね。50間近だし無茶な運転はしてないしもたつくこともほぼない。
20~30代の時はイキって、加速してぶっちぎる!みたいな感じだったけど
一度無敵の人に絡まれかけてから大人しくするようにしました。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
制限速度でいけ。
乗り物速報
がしました
ストレス感じたくないならそれなりの高級車乗るしかない。
乗り物速報
がしました
無自覚で車間詰めちゃう奴多いからな
乗り物速報
がしました
同じドライバーなのに軽自動車のときだけ問題がある運転になるのかな?
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
コメントする