1: 2022/02/17(木) 18:46:05.31 ID:KBTkQtRC0
なに準備したらいいんや?
初めてなんや
3: 2022/02/17(木) 18:46:29.82 ID:KBTkQtRC0
中の荷物って全部下ろした方がいいんか?
5: 2022/02/17(木) 18:46:51.60 ID:iv426JsQd
なんや自分でやるんか?
8: 2022/02/17(木) 18:47:21.15 ID:KBTkQtRC0
>>5
車屋さんやで
12: 2022/02/17(木) 18:48:36.77 ID:Tdu/87Em0
>>8
車屋なら乗って行くだけやろ
必要なものは予約の時に言われたやろ?
16: 2022/02/17(木) 18:49:17.88 ID:KBTkQtRC0
>>12
何も言われとらん
19: 2022/02/17(木) 18:49:49.85 ID:Tdu/87Em0
>>16
そんなわけない
はい、解散
29: 2022/02/17(木) 18:51:48.59 ID:KBTkQtRC0
>>19
まじやぞ
日にち決めただけや
6: 2022/02/17(木) 18:47:01.82 ID:KBTkQtRC0
めんどいンゴ
7: 2022/02/17(木) 18:47:09.45 ID:SaXtPOAd0
菓子折りは持ってけよ
9: 2022/02/17(木) 18:47:42.46 ID:KBTkQtRC0
>>7
マ?
11: 2022/02/17(木) 18:48:34.39 ID:65l9utcU0
平均燃費上げるために高速道路流しとけよ
これ低いと笑われるぞ
15: 2022/02/17(木) 18:49:02.53 ID:KBTkQtRC0
>>11
燃費てなんや
13: 2022/02/17(木) 18:48:41.22 ID:KBTkQtRC0
中の荷物はどうしたらいいんや
18: 2022/02/17(木) 18:49:48.83 ID:MBXfCzXO0
>>13
荷物なんか車中泊してるやつレベルじゃなきゃそのままでええわ
17: 2022/02/17(木) 18:49:45.89 ID:KBTkQtRC0
誰か教えて
21: 2022/02/17(木) 18:50:05.38 ID:w8XIqdm8d
荷物は出しとけよ
無くなっても文句言えんぞ
30: 2022/02/17(木) 18:52:21.13 ID:KBTkQtRC0
>>21
どっちなんや
そのままでいいのか下ろせばいいのか
33: 2022/02/17(木) 18:52:54.41 ID:Tdu/87Em0
>>30
なくなって良い物ならそのまま
自己責任やで
28: 2022/02/17(木) 18:51:35.84 ID:5SFNqnF6M
納税証明書みたいなのとお金3万くらいやったかな
34: 2022/02/17(木) 18:53:25.63 ID:KBTkQtRC0
>>28
3万もいるん!??
31: 2022/02/17(木) 18:52:43.67 ID:f8mjnwYn0
車検証と自賠責さえあればなんとかなる
自動車税の納税証明書があれば営業マンは助かる
37: 2022/02/17(木) 18:54:04.73 ID:KBTkQtRC0
>>31
自賠責ってなんや…難しい言葉ばっかり使わないでくれ
42: 2022/02/17(木) 18:56:38.25 ID:S3CFMY54a
>>37
自賠責も知らんと車運転してるんか…
45: 2022/02/17(木) 18:58:51.31 ID:KBTkQtRC0
>>42
学校で習わないことは知らなくて当然だろ
46: 2022/02/17(木) 18:59:26.84 ID:8rgAMcq50
>>45
ここで聞かないでディーラーに聞かんのか
51: 2022/02/17(木) 19:00:59.18 ID:KBTkQtRC0
>>46
恥ずかしい
58: 2022/02/17(木) 19:02:20.06 ID:8rgAMcq50
>>51
車検前の電話がきた時に聞いとけよ…それなら恥ずかしくないやろ
38: 2022/02/17(木) 18:54:13.80 ID:vMHqKn2U0
現金必須やぞ
39: 2022/02/17(木) 18:54:24.17 ID:KBTkQtRC0
荷物は下ろした方がええってことか?
40: 2022/02/17(木) 18:55:39.22 ID:KBTkQtRC0
車検代はその場で払わんとあかんのか
43: 2022/02/17(木) 18:56:58.71 ID:MBXfCzXO0
荷物荷物てなに置いてんだよこいつ
47: 2022/02/17(木) 18:59:27.95 ID:KBTkQtRC0
>>43
スコップとかシャベルやな
かなりでかいんや
48: 2022/02/17(木) 19:00:08.47 ID:KBTkQtRC0
>>47
言葉が足りんなかった、雪かき用のやつや
シャベル携帯してるヤバい奴みたいになった
49: 2022/02/17(木) 19:00:29.78 ID:6UHeIYtMr
謝礼で10万包むのがマナーや
包まないと車検落ちるで
53: 2022/02/17(木) 19:01:32.24 ID:7V4ywBNy0
消耗部品交換しますか?言われたら黙ってうなずけ
44: 2022/02/17(木) 18:57:44.30 ID:7V4ywBNy0
代車借りる場合はガソリン満タンにして返すのがマナーや
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645091165/
コメント
コメント一覧 (10)
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
服装は羽織袴と、腰に刀を挿していくとよい。
乗り物速報
がしました
年数はまあ所有者なら分かるがエコカー減税が新車時は適応、継続は否適応とかあるし
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
そしてグローブボックスに小麦粉を小分けにした袋を入れれば尚良。
対応がすごく丁寧になるぞ。車の返却時にはお巡りさん呼んで万全の対応でお見送りされる。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
なんでウソも平気で書かれてる匿名掲示板で聞いてんだこいつ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
コメントする