1: 22/03/09 13:13:17 ID:eheD
わろける
2: 22/03/09 13:13:38 ID:HMZO
見栄や
3: 22/03/09 13:14:00 ID:eheD
>>2
究極見栄になってないやん
5: 22/03/09 13:14:31 ID:1Hof
>>3
それでも買えるならいいね
4: 22/03/09 13:14:20 ID:QhgC
Aクラスとかは正直見下してる
6: 22/03/09 13:14:39 ID:eheD
百歩譲ってエンジンが同じならわからんでもないけど
明らかに低スペだとね...
7: 22/03/09 13:15:02 ID:M98K
例えばそういう感じや?
高級車ブランドなのに安いやつなのか同じ車でのグレードなのか
10: 22/03/09 13:15:57 ID:eheD
>>7
グレードの話やで
15: 22/03/09 13:16:21 ID:M98K
>>10
なるへそ
結構わかる
8: 22/03/09 13:15:08 ID:6CDG
高級車になればなるほどその中の最低グレードは見下されるんちゃうかなぁ
13: 22/03/09 13:16:10 ID:eheD
>>8
せやね
9: 22/03/09 13:15:55 ID:Pp9H
プリウスとかな、わかるわー
62: 22/03/09 13:29:24 ID:JTYY
>>9
プリウスに限らずやけどトヨタが性格悪いわ
性能変わらんのにエクステリアでおもくそ「最低グレードですよ~」てするやん
フォグのとこに樹脂埋めたり
69: 22/03/09 13:33:39 ID:eheD
>>62
フォグはオプションでどうにでもなるやろ...
14: 22/03/09 13:16:11 ID:ogOo
NOAHの最高グレード乗ってるけど
正直ベンツのAは見下ろしてるわ
17: 22/03/09 13:16:31 ID:eheD
>>14
物理的にな
18: 22/03/09 13:16:37 ID:fLLp
見た目がすこなんやろ
ゴテゴテオプション付けない方がかっこいいとかあるし
23: 22/03/09 13:17:46 ID:eheD
>>18
明らかにわかる外装のオプションなんてエアロくらいだろ
25: 22/03/09 13:17:52 ID:2sil
アルファードとか乗ってイキってそう
33: 22/03/09 13:18:47 ID:eheD
>>25
グレードによってはレクサス超えたりするやろ
乗ってないけど
36: 22/03/09 13:19:36 ID:1Hof
>>33
レクサスって・・・車名で言えよ・・・
38: 22/03/09 13:20:04 ID:eheD
>>36
ベンツでもいいけど
37: 22/03/09 13:20:02 ID:D9mY
アルファードって最上位グレードはクラウンの最上位グレード超えてて草
39: 22/03/09 13:20:29 ID:eheD
>>37
せやで
トヨタのフラッグシップになってて草やわ
40: 22/03/09 13:21:00 ID:600u
通じやすくする為にレクサス呼びはわかるけど
車名で言えって言われてどもってる時点でにわか臭い
45: 22/03/09 13:22:02 ID:eheD
>>40
言ったらその車に煽られたの??とか下らん煽りくるからねー
まあにわかでいいよー
42: 22/03/09 13:21:14 ID:eheD
ワイが言いたいのは高級車の最低グレード買うくらいなら良さげな大衆車の最高グレード買えばいいのにってな
43: 22/03/09 13:21:20 ID:2sil
ぶっちゃけ
100万ぐらいのミライースを7年間×5回の方が安上がりなんよな
遠出する時はレンタカー借りるなり交通機関使うなり
44: 22/03/09 13:21:59 ID:1Hof
>>43
それは思うけどね~やっぱ良い車乗りたい
49: 22/03/09 13:23:50 ID:2sil
>>44
いい車乗るのもいいけど
どうせ移動の時にしか使わんから良いもの食うとか良いもの着るほうがQOLは上がりそうなんよね
52: 22/03/09 13:25:02 ID:6CDG
アッパーミドルぐらいの最上位が一番ええかもな
フラッグシップの最上位が買えるならそれがベストやけどさ
53: 22/03/09 13:25:30 ID:eheD
>>52
そう思ってワイはこれにしたんや
54: 22/03/09 13:25:37 ID:M98K
911欲しいンゴ~
56: 22/03/09 13:25:59 ID:eheD
>>54
がんばれ
82: 22/03/09 13:42:00 ID:MtAa
ベンツはEクラスから
83: 22/03/09 13:42:32 ID:eheD
>>82
Cは低収入でも背伸びすれば買えるからなあ
84: 22/03/09 13:43:41 ID:M98K
まぁでも好きなん乗ればええよ
ワイはそうしてる
85: 22/03/09 13:44:25 ID:PBf6
ベンツはドイツじゃ大衆車とか言ってドヤ顔してるやつwww
87: 22/03/09 13:45:15 ID:eheD
>>85
コンパクトカーならそうなんじゃね?
外車詳しくないからしらんけど
86: 22/03/09 13:45:03 ID:PBf6
ワイ中古のアルト乗り
他人を笑う資格なし
89: 22/03/09 13:45:53 ID:eheD
>>86
お前みたいなのは逆に誰からも反感買わないからそれが最善策まである
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646799197/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (48)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ドイツに行ったときBMWの735のマニュアルミッション、エアコン無し、窓はグルグルハンドルってのがあったぞ
年配のオーナーさんのまさに道具って使い方がカッコ良かったわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
最近は買い替えを検討すると、大抵は低グレードになっちゃうなw
乗り物速報
が
しました
日本車みたいに最高グレードと廉価版ではサスペンションまで違う、なんてことはないからな
ただメーカーも大したもので同じ車種の高グレードに乗ると「やっぱ良いわぁ」って思えるように造ってあるし(特にベンツはそう)
仮にCクラスの上位グレードが気に入っても「あと数十万出せばEクラスが…」って価格設定にしているのも巧い
乗り物速報
が
しました
背伸びしてギリギリ届いた感じがする
同じ値段なら
車格をワンランク落としてでも最上位グレードでオプション妥協せずに付けた方が好き
乗り物速報
が
しました
わろける
乗り物速報
が
しました
なんでアルファード買うくせにサイドアンダーカメラつけるのケチってんだよ
乗り物速報
が
しました
そういう人は中古のCクラス以上買うわけで
「コンパクトカーに乗りたいけど、安っぽいのやだ」って人が買うのがAやろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
現実はノアのどのグレードに乗っていようとAクラスに見下されてるんだよ。
知らぬはノアのオーナーばかりなり
乗り物速報
が
しました
高級車のグレード見て色々妄想しながら何とかしてマウント取ろうと頑張ってるんやな笑
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
AクラスはA45Sだとオプションなしで800万でEの一番下のグレードと一緒。
別にどのグレード買ってもいいやろ。好きな車に乗るのが正解。
乗り物速報
が
しました
320iSEとか、客寄せパンダグレードはさすがにNGだが。
量販の一番下のグレードって普通に新車で買うなら全然問題ないってか賢いと思う。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
で車としてこれは良いと思えたのが最低グレードのE230と一番上のAMGのE55だった
E230はヨーロッパではタクシーで使われるぐらいの実用車、確かに使いやすさが素晴らしい
でAMGの場合は古き良きベンツのしっかりとした足回りとV8のパワーで高級車だけでなく高性能車として素晴らしい走りだったよ
中間グレードのは中途半端な動力性能だったしフニャフニャ足が気に食わなくてね
乗り物速報
が
しました
車、都計、靴、服、家、家具、家電、酒、外食、旅先あれこれ
1点だけで張れる見栄なんてあるのかね
乗り物速報
が
しました
給料低い貯蓄無い貧民なのに、長期ローンで無理するなよ。
乗り物速報
が
しました
コメントする