1: 2022/03/14(月) 06:44:37.64 ID:EsnGWjHB0
何がええんやろか
2: 2022/03/14(月) 06:45:23.93 ID:z54D1CHla
通勤用って事は他にも持ってるんか?
11: 2022/03/14(月) 06:46:27.15 ID:EsnGWjHB0
>>2
通勤に使ってる車を知りたい
4: 2022/03/14(月) 06:45:35.07 ID:6Ijl6qUpd
アルトバン
13: 2022/03/14(月) 06:46:50.01 ID:EsnGWjHB0
>>4
ええな
5: 2022/03/14(月) 06:45:47.27 ID:5VNHEK8z0
燃費は正義やで
つまりプリウスでええ
14: 2022/03/14(月) 06:46:56.68 ID:EsnGWjHB0
>>5
やっぱプリウスか
6: 2022/03/14(月) 06:45:49.11 ID:Hbu2QEhE0
シボレーカマロや
15: 2022/03/14(月) 06:47:01.71 ID:EsnGWjHB0
>>6
ほんまか?
7: 2022/03/14(月) 06:45:52.32 ID:OS1jYy200
ハンターカブ
17: 2022/03/14(月) 06:47:14.82 ID:EsnGWjHB0
>>7
知らん車やな
8: 2022/03/14(月) 06:46:00.65 ID:o7Cye/oF0
CX-8
19: 2022/03/14(月) 06:47:29.12 ID:EsnGWjHB0
>>8
d?
28: 2022/03/14(月) 06:48:18.36 ID:o7Cye/oF0
>>19
そう
41: 2022/03/14(月) 06:50:24.37 ID:EsnGWjHB0
>>28
ええなぁ
9: 2022/03/14(月) 06:46:07.03 ID:H0CtNmdy0
まともな会社やったらそらセダンじゃないとマナー違反やろ
18: 2022/03/14(月) 06:47:21.70 ID:o7Cye/oF0
>>9
どんな会社や
20: 2022/03/14(月) 06:47:37.54 ID:EsnGWjHB0
>>9
なんかそういうのもありそうやな
10: 2022/03/14(月) 06:46:20.13 ID:us411PIka
ハイエース
23: 2022/03/14(月) 06:47:51.94 ID:EsnGWjHB0
>>10
現場仕事やろか
12: 2022/03/14(月) 06:46:50.01 ID:XsOHRhlI0
ミサイルプリウス恐れて
道開けてくれる
26: 2022/03/14(月) 06:48:11.40 ID:EsnGWjHB0
>>12
変なイメージ着いてるよね
16: 2022/03/14(月) 06:47:06.93 ID:7YBxs64S0
結局は燃費よ
ワイは駐車場借りる余裕ないからレジャー兼用のSUVやが
通勤にかかる燃料代一部しか出ないからつらいンゴ
30: 2022/03/14(月) 06:48:44.98 ID:EsnGWjHB0
>>16
燃料代出してくれる所あるんやな
21: 2022/03/14(月) 06:47:47.53 ID:erpl7YlJa
ハイエースとかいう土方専
今日も汚れ仕事ご苦労さん、店には来るなよ
33: 2022/03/14(月) 06:49:00.71 ID:EsnGWjHB0
>>21
そういうこと言うなや…
27: 2022/03/14(月) 06:48:12.35 ID:CTf5KB+qM
audi tt
40: 2022/03/14(月) 06:49:57.37 ID:EsnGWjHB0
>>27
カーセンサーで1位やったな
あんまり見ないけど
29: 2022/03/14(月) 06:48:42.48 ID:VVRVo2bqd
通勤用ならシロン使てるわ
42: 2022/03/14(月) 06:50:34.38 ID:EsnGWjHB0
>>29
サッカー選手かな
31: 2022/03/14(月) 06:48:45.24 ID:15UouGVmd
通勤距離長くていい車買ってもすぐダメになるから中古20万くらいの軽乗り継いでるわ
45: 2022/03/14(月) 06:51:15.84 ID:EsnGWjHB0
>>31
ダメになるってエラーとか出るんか?
52: 2022/03/14(月) 06:52:37.11 ID:15UouGVmd
>>45
新車でも4年半も乗ったら10万キロや😭
56: 2022/03/14(月) 06:53:18.84 ID:EsnGWjHB0
>>52
国産ならまだセーフや
35: 2022/03/14(月) 06:49:24.85 ID:OVKrXp7QM
アクティ
47: 2022/03/14(月) 06:51:36.78 ID:EsnGWjHB0
>>35
社用車やろか
36: 2022/03/14(月) 06:49:26.58 ID:P28WT9Ej0
125ccスクーター屋根付き
49: 2022/03/14(月) 06:51:49.87 ID:EsnGWjHB0
>>36
スクーター民も多そうやな
39: 2022/03/14(月) 06:49:57.29 ID:C4yo4Hs7d
マークx
晴れの日はkh250
51: 2022/03/14(月) 06:52:16.77 ID:EsnGWjHB0
>>39
ええなぁ
43: 2022/03/14(月) 06:50:45.10 ID:PHp6ljAKd
前は車だったけど今はスクーターや
燃費最高や
53: 2022/03/14(月) 06:52:44.53 ID:EsnGWjHB0
>>43
やっぱ燃費やんな
58: 2022/03/14(月) 06:53:35.23 ID:ilg5VlLD0
プリウス乗っとる
ガソリン上がって燃費って大事ておもた
62: 2022/03/14(月) 06:53:59.51 ID:EsnGWjHB0
>>58
実燃費どんくらい?
67: 2022/03/14(月) 06:55:27.70 ID:ilg5VlLD0
>>62
20は超えてるぞ。22くらいかな?
山道ぶっ飛ばして通勤してこれは助かる
車中泊も出来るし
73: 2022/03/14(月) 06:56:24.40 ID:EsnGWjHB0
>>67
セダンかと思ったら意外と屋根高いよね
22も出れば十分やな
82: 2022/03/14(月) 06:58:12.74 ID:ilg5VlLD0
>>73
それな
燃費だけ考えると軽もそんくらい行くんよな
複数台持てるなら通勤用は軽の方が良いかもしれん
遠出や趣味も兼ねるとなると軽だとツライ
59: 2022/03/14(月) 06:53:39.03 ID:EsnGWjHB0
得に指定とかなかったしワイもプリウスで探してみるわ
60: 2022/03/14(月) 06:53:44.22 ID:NZW5ifapd
12万キロ15万円で買ったビアンテ
もうすぐ20万キロや
64: 2022/03/14(月) 06:54:50.41 ID:EsnGWjHB0
>>60
国産車は流石やな
63: 2022/03/14(月) 06:54:48.66 ID:o7Cye/oF0
ディーゼルのわい
燃料高騰高みの見物
65: 2022/03/14(月) 06:55:09.39 ID:EsnGWjHB0
>>63
軽油も150近くなってたやで…
83: 2022/03/14(月) 06:58:24.42 ID:o7Cye/oF0
>>65
確かに
20円安いのは精神的に楽
70: 2022/03/14(月) 06:55:48.84 ID:wpAtr3C/0
ランクルや
燃費はあかん
79: 2022/03/14(月) 06:57:26.97 ID:EsnGWjHB0
>>70
かっこええ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647207877/
マキタ 充電式空気入れ18V 米英仏バルブ&ボール浮き輪バルブ付 6Ahバッテリ・充電器・ケース付 MP180DRG
コメント
コメント一覧 (15)
スイスポそこそこ利便性が高くていいね
金があればもっと用途に特化した車を複数台ほしいけどね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
でもリース料結構する。中古の軽自動車のほうが安い。軽のほうがまだ安全だし。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
昨年末の12月26日に契約したんだけど、
オレのはまだ工場で生産すらされていない…って
生産入ると3週間ぐらいで納車出来るよと言われた
遅くてもG.W前には納車らしいが、本当かよ?
乗り物速報
が
しました
冬季はD5のD
冬季以外は原ニ
燃料はコストコ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
keiスポーツMT 120ps仕様
↓
サンバートラックSC MT フルチューン
↓
スイスポMT 200ps仕様
↓
FD2 ライトチューン
↓
GRヤリス フルチューン280ps仕様
乗り物速報
が
しました
あの大きいルーフをスッポリ収納出来るほどのトランクだからいっぱいお買い物しても問題無し
キャディーバックも積める上にまだ余裕ある
ルーフを収納した状態でも工夫すれば2人分の2泊ぐらいの荷物もトランクに積める
気分でルーフを開けて爽快に走れるしスポーツ走行しても楽しい
人は2人しか乗れないけどね
乗り物速報
が
しました
リッター22走ってくれるからガソリン高騰あまり気にならないな
乗り物速報
が
しました
通勤如きでストレス溜めたくないから快適性重視
でも無駄にデカいからもう少し小さいのに買い換え納車待ち
乗り物速報
が
しました
コメントする