1: 2022/03/17(木) 11:13:45.03 ID:w5bk3OMf0
アウディの方が圧倒的にカッコええけど
3: 2022/03/17(木) 11:14:47.27 ID:MtHpe5td0
アウディR8とBMWのゲーミングカー
どっちがほしいかって話ですよ
4: 2022/03/17(木) 11:15:26.35 ID:Ut2ngUAIa
最近のアウディのデザインはちょっとどころかかなり酷いと思う
5: 2022/03/17(木) 11:15:42.40 ID:p5uBL2B70
M5がようやっとる
6: 2022/03/17(木) 11:16:11.29 ID:IICYkgQ80
アウディの中古安すぎて怖いのあるよな
17: 2022/03/17(木) 11:24:02.45 ID:Junwn7AT0
>>6
初代A7はムチャクチャ壊れることで有名
7: 2022/03/17(木) 11:16:15.71 ID:QlRnjoKYd
アウディはイキり運転が多い
8: 2022/03/17(木) 11:16:16.81 ID:gR5bveBX0
アウディがBM持ってるからアウディ
9: 2022/03/17(木) 11:17:18.00 ID:gvkWce76M
BMやろアウディは後から同ポジについた感じ
10: 2022/03/17(木) 11:17:34.18 ID:RbXtzM960
走りはBMW>>>>>>>アウディなのでどれだけデザインがゴミだろうと総合的にはBMWやで
11: 2022/03/17(木) 11:18:03.63 ID:gR5bveBX0
ランボルギーニの中身アウディなのでアウディ
12: 2022/03/17(木) 11:19:56.75 ID:VJbq8rMY0
アウディとかいう成金くん
13: 2022/03/17(木) 11:21:46.00 ID:C5NaKzuQd
うちの上司のキモデブが中古A6乗ってイキってるからBMで
14: 2022/03/17(木) 11:22:53.83 ID:Junwn7AT0
新型7シリーズ草も生えん
15: 2022/03/17(木) 11:22:57.57 ID:681ZNrRb0
女受けのええ方やろ
16: 2022/03/17(木) 11:23:43.50 ID:1hzOUekD0
どっちも拘るとこオタクっぽいのによう女ウケしたな
18: 2022/03/17(木) 11:25:23.96 ID:3x7hM6wx0
どっちもどんどん見た目がダサくなってる
19: 2022/03/17(木) 11:26:17.92 ID:UYUxj22ID
BMW
アウディは後から出てきて逆張りで成り上がっただけ
SAABみたいな
20: 2022/03/17(木) 11:28:33.74 ID:9ur2ytfrM
今こいつらに並ぼうとしてるのがボルボやな
キャラ変えすぎやで
21: 2022/03/17(木) 11:28:38.53 ID:dF5pkmoer
Audiの内装安っぽくない?
22: 2022/03/17(木) 11:28:55.98 ID:zVxCLn4j0
BMWって高級車やなくて大衆車やからな
そらアウディよ
23: 2022/03/17(木) 11:30:28.06 ID:wxGt15Pp0
ランボルギーニとポルシェとつるんでるからアウディ
24: 2022/03/17(木) 11:31:24.04 ID:jJKXN5oHr
アウディダサいやろ
あれ値段安くてブランド力無かったら絶対売れてないわ
マツダのエンブレムなら絶対売れてない
27: 2022/03/17(木) 11:33:39.29 ID:9HVnjfN0M
ブレーキダストでホイールがメッチャ汚れるから両方クソやで
なんとかならんのアレ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647483225/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (36)
豚鼻以外はアウディじゃ厳しい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
妄想持ちはラリーで有名な~ってなるけど現実はゴミの集合体
鬼才フェルディナンド・ピエヒ氏によって見事な復活とブランド化となったがね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
そんなのでイキりたいなら古めの国産乗ってる方が全然玄人っぽい
乗り物速報
が
しました
アウディR8は中身がランボルギーニ
よってアウディが格上
乗り物速報
が
しました
BMWとベンツ以外選択肢の1つといった印象。
BMWとベンツはずっと乗り継いでいる人多いけど、
アウディはBMWとベンツ飽きた人の気分転換の1回限りが多くて定着してない。
アウディがパッとしないときはボルボが受け皿になったけど
結局次の乗り換えでBMWかベンツに戻るんだよね。
乗り物速報
が
しました
ドイツプレミアムはどれも格上格下の扱いは前時代的判断。
お金を浪費できる輩が乗ればいいし、金ないけど乗りたい人は中古で乗ればいい。
今時世界でも、車自体に格式はない。
格式云々言う輩は、ショーファードリブンでも乗ればいい。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
今じゃ本スレもここでもグループBガークアトロガーなんて懐古なこと言ってる人一人もいないでしょ
そういうことよ
BMWは80年代にスポーツセダンとして3尻出してからは未だにスポーツセダンとしての体は成してる
全ては3尻に始まり3尻に終わる王道の3尻
乗り物速報
が
しました
見た目が安っぽい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
同車格で比較するとアウディが少しでかいのは、でかくするしかアピールできないから
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする