1: 22/03/18 20:34:15 ID:UjJC
とかいうやつバイクの燃費知ってるんか?
原付:一人しか乗れません、積載量は自転車同等です。燃費は40km/Lくらいです。寒暖覚悟して乗ってね
150CC:二人乗れます、高速乗れません。燃費は30km/Lくらいでハイブリッドコンパクトカーより燃費悪いです。寒暖覚悟して乗ってね
こんなん車でええやん。
2: 22/03/18 20:34:41 ID:E8dz
スーパーカブはリッター100キロやぞ
3: 22/03/18 20:35:16 ID:UjJC
>>2
よっぽど条件よくなかったらそこまで出んやろ。
8: 22/03/18 20:40:54 ID:E8dz
>>3
ワイ 原付スクーターで通勤してるけどリッター70は行ってるで
9: 22/03/18 20:41:26 ID:UjJC
>>8
ええやん
信号とかあんまりない道?
10: 22/03/18 20:42:01 ID:E8dz
>>9
せやで
12: 22/03/18 20:42:53 ID:UjJC
>>10
せやんな。
4: 22/03/18 20:37:15 ID:UjJC
バイクは趣味の乗り物で燃費の為に乗るものじゃないな
5: 22/03/18 20:38:12 ID:QkuL
燃費いいなすげー
6: 22/03/18 20:39:17 ID:UjJC
>>5
そうか?
実用的な250以上になってくると車と変わらんでな
7: 22/03/18 20:40:19 ID:J2Qg
駐車位置考えなくていいのと夏は気持ちいい 冬は乗るもんじゃないね
11: 22/03/18 20:42:49 ID:qbkO
カブはいい意味で燃費おかしいからなあ
13: 22/03/18 20:43:38 ID:VicM
>>1
150は一応高速乗れるやろ
125までが乗れない
14: 22/03/18 20:44:04 ID:UjJC
>>13
そうやった
125がアウトやったわすまん!
15: 22/03/18 20:44:23 ID:J2Qg
150で高速は勇者
18: 22/03/18 20:44:58 ID:VicM
>>15
なんなら250ですらコワイもんな
16: 22/03/18 20:44:38 ID:nspr
50ccカブは実測55km/lくらいやった
250ccセローは40km/lは走ってくれて助かってる
19: 22/03/18 20:45:26 ID:UjJC
>>16
バイクは信号の有無でだいぶ燃費変わるイメージや
17: 22/03/18 20:44:57 ID:UjJC
ワイはEVバイク欲しいから、バイクのゼロエミッション時代到来してほしいのぅ
20: 22/03/18 20:45:31 ID:VicM
>>17
今の電動バイクって大概オモチャみたいなのしかないからもう少し頑張ってほしいよな
21: 22/03/18 20:46:00 ID:UjJC
>>20
それな
レーサーレプリカとかフォワードコントロールとかそういう系の出してほしい
22: 22/03/18 20:46:18 ID:VicM
ワイのカブ110やとリッター70くらいやな
後ろにクルマおらん時は50キロくらいでチンタラ走っとる
23: 22/03/18 20:46:23 ID:UjJC
アメリカンスタイルで無音は草やけどw
24: 22/03/18 20:46:28 ID:nspr
本格的なEVバイクってライブワイヤくらい?
26: 22/03/18 20:47:30 ID:UjJC
>>24
ググってみたけどカッケーな!
27: 22/03/18 20:48:19 ID:VicM
>>26
価格は349万3600円・・・・・
29: 22/03/18 20:48:53 ID:UjJC
>>27
出せても100万くらいやなぁ
バッテリー容量、航続距離100kmくらいでいいから100万くらいでお願いしたい
30: 22/03/18 20:49:33 ID:qbkO
逆にオモチャすぎてこれ原付やんけってやつを
自転車扱いで誤魔化しとるのどうにかせんと
31: 22/03/18 20:50:12 ID:UjJC
>>30
バッテリーもクッソ重たい鉛蓄電池とかやったりするしな
32: 22/03/18 20:50:14 ID:dv3E
ワイも最近バイク買ったで
GSX250Rや、燃費も割と良くてリッター30キロ走る
33: 22/03/18 20:50:45 ID:nspr
>>32
キビキビ走れそうでええな
34: 22/03/18 20:52:00 ID:UjJC
>>32
HVのコンパクトカーとか30以上出るからいまいち燃費よさそうと思えないのは車乗りの主観
250は車検なくてお手軽に乗れて楽しそう!
36: 22/03/18 21:07:23 ID:TVvU
モンキー125とかリッターあたりの燃費50kmは軽く超えるぞ
37: 22/03/18 21:09:43 ID:UjJC
>>36
それは東京都内や大阪市内で出せるのかね?
バイパスとかなら出るとは思う。
38: 22/03/18 21:13:09 ID:TVvU
>>37
知らんけど
youtuberの動画見てみれば解説あるかも
でもバイクって長距離、街乗りでそんなに大きくは燃費変わらんイメージや
軽いバイクであればあるほどな
39: 22/03/18 21:13:41 ID:UjJC
>>38
信号待ちのアイドリングでかなり燃費かわるイメージあるな
意外とガソリン消費する
42: 22/03/18 21:16:12 ID:cCYO
バイクの楽しさって割と飽きるからな
43: 22/03/18 21:16:45 ID:TVvU
>>42
10年近く乗ってるけどバイク大好きやで
44: 22/03/18 21:17:21 ID:cCYO
>>43
独身か?
47: 22/03/18 21:18:34 ID:TVvU
>>44
せやけどなんか関係あるんか
48: 22/03/18 21:19:19 ID:cCYO
>>47
バイクやってたら結婚できんぞ
50: 22/03/18 21:19:48 ID:TVvU
>>48
なんや急に
59: 22/03/18 21:34:39 ID:t11D
維持費安い
渋滞すり抜け
燃費良い
近場の買い物に便利
小回り効く
駐車スペースに困らない
ええやん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647603255/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (8)
乗り物速報
が
しました
dio110で42km
BMW12'00GSで20km以上走る。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
男のクセに自分で判断して行動できない
乗り物速報
が
しました
なってる。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする