東京だと駐車場代が毎月ヤバくて
車手放す人多いけど、
東京で車無しと地方で車アリどっちが良い❔
男か女かも書いてくれ
2: 2022/03/20(日) 01:38:12.096 ID:wWRtyJ/+0
東京で車持ち
9: 2022/03/20(日) 01:40:32.064 ID:UyDeXNk60
>>2
そんな理想論は聞いてない
5: 2022/03/20(日) 01:39:27.194 ID:g//PB1aY0
首都圏近郊で車持ち
12: 2022/03/20(日) 01:41:41.850 ID:UyDeXNk60
>>5
埼玉とか?
6: 2022/03/20(日) 01:39:34.473 ID:UyDeXNk60
東京都内だとたまにカーシェアでわナンバーのヤリス借りれば良くね?ってなる
東京だと通勤で車使えないし
週末しか乗らないなら特にそういう若者増えてる
7: 2022/03/20(日) 01:40:08.618 ID:7JthtcUEd
車なんか維持費もガソリン代もくっそ高いし事故るリスクが常にあるし要らん
それに都市部のほうが文化レベル高いし後者を選ぶ理由が無い
8: 2022/03/20(日) 01:40:10.390 ID:b2SAo9vS0
軽自動車でいいから東京で持っとけ
20: 2022/03/20(日) 01:44:54.992 ID:UyDeXNk60
>>8
東京都内の郊外に住んでて軽自動車乗ってても駐車場代で月2万以上取られるの悲しくない?
戸建ての人なら別だけど
都心なら月4万以上取られる
10: 2022/03/20(日) 01:40:47.371 ID:KwdVDcWa0
どっちも経験してるけどやっぱ車あった方がいいな
もう電車には乗りたくない
16: 2022/03/20(日) 01:42:45.029 ID:UyDeXNk60
>>10
タクシー生活なら最強なんだけど
タクシーも高いしな
13: 2022/03/20(日) 01:42:25.155 ID:NGHBAO7K0
女だが地方は車無いと人権ないぞ
東京いるなら車いらん
東京出身で車(自家用車)に乗ったことない人結構いる
21: 2022/03/20(日) 01:46:03.518 ID:UyDeXNk60
>>13
実際東京だと車乗らない人の方が多数派で
車はもう趣味の領域
14: 2022/03/20(日) 01:42:34.724 ID:GJ6YourV0
地方で車持ちだけど、事故らず一生過ごせる自信ないや
ヤバい運転してるやつとか急に飛び出してくる歩行者ザラにいるから正直運転したくない
17: 2022/03/20(日) 01:42:51.777 ID:7JthtcUEd
>>14
わかる
23: 2022/03/20(日) 01:47:33.645 ID:UyDeXNk60
>>14
確かにな
車無しなら地方でも車いらない政令指定都市中心部や東京きたほうが良さそうだよね
30: 2022/03/20(日) 01:53:08.354 ID:GJ6YourV0
>>23
今学生やからできれば車いらない地域に就職したいと思ってる
東京は人多すぎて合わなそうな気がしてるんだけど、この辺はトレードオフなのかね
36: 2022/03/20(日) 01:57:20.736 ID:UyDeXNk60
>>30
福岡が住みやすいって聞く
丁度いい都会でコンパクトシティで交通網発達してる
あと女余りだから男はモテるらしい
39: 2022/03/20(日) 01:59:51.069 ID:GJ6YourV0
>>36
福岡いいよね住んでみたい
出来ることならいろんな都市に数ヶ月ずつ住んでみたいわ
22: 2022/03/20(日) 01:46:47.294 ID:+JiktCBwH
チバラキで車持ちだけど快適だよ
27: 2022/03/20(日) 01:49:37.777 ID:UyDeXNk60
>>22
首都圏近郊の県が一番快適かもな
25: 2022/03/20(日) 01:48:10.113 ID:sZpZ6h4lM
東京で車無しのが金貯まる
何故なら田舎のほうが給料安いから
32: 2022/03/20(日) 01:53:52.703 ID:UyDeXNk60
>>25
そやな
でも恋愛においては東京は高年収のエリートが集まっててライバル多く競争率高いから
トータルでどっちが幸せかは分からん
26: 2022/03/20(日) 01:49:34.658 ID:NGHBAO7K0
都会で車もってたらカッコいいよな
月々の駐車場もそうだが、どこ行くのも駐車場探し+割高の駐車代(上限なし)でクソほど金と労力かかるやろな
29: 2022/03/20(日) 01:51:36.484 ID:UyDeXNk60
>>26
品川ナンバーがステータスとか言うしな
個人的には品川ナンバーでも高級車じゃないと
営業車に見えるけど
28: 2022/03/20(日) 01:49:42.349 ID:IkCQjInd0
都内車が純粋にコスパ悪いんだよな
35: 2022/03/20(日) 01:55:03.478 ID:UyDeXNk60
>>28
あくまで金持ちの趣味だよな
31: 2022/03/20(日) 01:53:50.627 ID:eXdLnCqK0
余裕で東京やろ
40: 2022/03/20(日) 02:02:48.615 ID:UyDeXNk60
>>31
東京でタクシー生活できる財力あるなら
東京だよな
東京都心だと億する新築高級マンションでも
駐車場の数は戸数の3分の1が普通だから
億ション内でも車持ちは3割らしい
ヒカキンさんも車持ってないし車持たない金持ちが東京では多いらしい
33: 2022/03/20(日) 01:54:10.046 ID:+JiktCBwH
レンタカーだと趣味用の大荷物乗せるのが難しいのが難点だな
38: 2022/03/20(日) 01:59:32.624 ID:UyDeXNk60
>>33
一応ミニバンも借りれるらしいで
個人的にはレンタカー手続き面倒くさいから
カーシェアが楽
34: 2022/03/20(日) 01:54:53.685 ID:NGHBAO7K0
この間、コロナで電車乗りたくないから車で世田谷区の住宅街に丸一日1日駐車場にとめたら一万6千円だったでww
しかも精算機千円札しか入らんしw
37: 2022/03/20(日) 01:58:13.585 ID:UyDeXNk60
>>34
あるあるだよな
都心だと10万取られるとかあるらしいよ
41: 2022/03/20(日) 02:09:07.750 ID:UyDeXNk60
東京都心の金持ちも車持たなくなったってのもあるんだろうな
経営者だと運転手付きのアルファードも法人で所有してて個人では持ってないって人も多いね
42: 2022/03/20(日) 02:14:25.568 ID:kUhOvHwJ0
ライフスタイルにもよるが車はあれば便利だが無くても何とでもなる
43: 2022/03/20(日) 02:30:26.935 ID:UyDeXNk60
30年で価値観全然変わるよな
今は車離れだしな
45: 2022/03/20(日) 02:52:56.300 ID:wvJSaqsk0
都内庭車庫付き一戸建車持ち
46: 2022/03/20(日) 03:03:26.015 ID:otzQEaYK0
横浜で車持ちだけどここから都心に近づくにつれて自分の考えが変わる境界線は知りたい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647707865/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (15)
俺は田舎育ちで車生活当たり前だしごみごみしてるよ苦手だから田舎で車持ちの方が気楽
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
てかこんなまとめサイト見てて車持ってなかったり
要らないって思う人がいることが驚きだよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
田舎もんはあんなコンクリートジャングルの何がいいんだ?
乗り物速報
が
しました
行きたいところも駐車場に停めるまで一苦労、むしろカーシェアすら使わないまである
クルマ好きで普通の給料なら、都内まで乗換なしの埼玉千葉神奈川に住むのがベストかな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
東京に住みたいなら車は諦める
車に乗りたいなら地方に住む
乗り物速報
が
しました
コメントする