
1: 2022/03/25(金) 12:13:40.801 ID:OoqWPwVJ0
毎日が幸せになれると思う
2: 2022/03/25(金) 12:14:21.105 ID:/5BMGMLd0
調律というものがあってな
3: 2022/03/25(金) 12:15:19.247 ID:Dek9nLA40
ぽろろ~ん♪ぽろろ~ン♪
4: 2022/03/25(金) 12:15:26.289 ID:2WgbJiPad
維持費は同じくらいだね燃料代考えるとピアノのが安いくらい
9: 2022/03/25(金) 12:16:28.568 ID:OoqWPwVJ0
>>4
駐車場代借りるとなると年間50-60万はフツーピアノの方が遥かに安い
5: 2022/03/25(金) 12:15:28.219 ID:OoqWPwVJ0
調律も知らないと思ったの?
6: 2022/03/25(金) 12:15:49.152 ID:4R7CdRZta
それはないわ
8: 2022/03/25(金) 12:16:23.885 ID:FC+jvk6A0
クルマだって車検あるしな
10: 2022/03/25(金) 12:16:59.040 ID:kX7KEwRcd
移動手段どうすんの?
11: 2022/03/25(金) 12:18:37.223 ID:cWwSIw6Oa
>>10
そりゃピアノよ
キャスターついてるやつ買えばいい
12: 2022/03/25(金) 12:19:36.473 ID:xmkHqUct0
ピアノで移動なんて出来る訳ないだろ
重量知ってんのか?
スケボーと訳が違うんだぞ
13: 2022/03/25(金) 12:20:21.511 ID:zjk0P0wMr
ピアノってオートマ限定でも大丈夫か?
ペダル3つあるぞ
14: 2022/03/25(金) 12:23:45.324 ID:OoqWPwVJ0
移動手段としての車の使い勝手は人それぞれでスレ立つ度に語り尽くされてる
俺にとってはほぼ置物だったわ
インドアにはいらない子
ピアノ引かない人にとってのグランドピアノくらい無用の長物
16: 2022/03/25(金) 12:26:43.797 ID:/WWZJv8t0
どっちもイラネ
ピアノ引けないし
17: 2022/03/25(金) 12:27:11.426 ID:RVA0inJar
お前のアパート4畳半なのにどうやって置くんだよ
18: 2022/03/25(金) 12:29:27.148 ID:OoqWPwVJ0
>>17
それねホントそれね
結局住宅事情的に全然無理なんすよね
グランドピアノ置ける家に住むハードルがクソ高い俺には無理かなしい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648178020/
マキタ 充電式空気入れ18V 米英仏バルブ&ボール浮き輪バルブ付 6Ahバッテリ・充電器・ケース付 MP180DRG
コメント
コメント一覧 (23)
乗り物速報
が
しました
あんな物に乗ってどうやって買い物に行くんだよ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
部屋を完全防音にしないと近隣に騒音をまき散らすことにもなる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
両方買えないほどの金無し君ならピアノ練習する時間で金稼げよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ヤマハの機械製の奴でも300万はするぞ
うちの場合は車よりピアノの方に多く金を使ったぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コスパはいいかも
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする