1: 2022/03/27(日) 00:23:03.47 ID:kXWYeKQX0
悲しいなあ
2: 2022/03/27(日) 00:23:28.10 ID:7tY3pHZ10
ドイツだと安いんだよなあ
4: 2022/03/27(日) 00:24:01.54 ID:kXWYeKQX0
>>2
よく聞くから調べたけどそれ大嘘やったわ
ドイツでもエントリーモデル350万円くらいやったで
3: 2022/03/27(日) 00:23:38.05 ID:kXWYeKQX0
NBOXの次に売れてるのがヤリス(140万円)という現実
5: 2022/03/27(日) 00:24:07.43 ID:oi9k/Z9+M
ドイツでアドガードは合法判決やぞ
6: 2022/03/27(日) 00:24:13.03 ID:+kgru5gY0
ドイップ金持ちなんやな
11: 2022/03/27(日) 00:25:14.14 ID:kXWYeKQX0
>>6
ノルウェーとかいう金持ち国家はやばい
テスラモデルY(現地価格700万円)みたいなのが一番売れてる国
7: 2022/03/27(日) 00:24:31.68 ID:kXWYeKQX0
この現実が示していることって日本の所得水準がドイツより極めて低いってことだよね
17: 2022/03/27(日) 00:26:30.28 ID:oi9k/Z9+M
>>7
アドガードってことか
10: 2022/03/27(日) 00:25:13.33 ID:D4TRFP4jd
ドイツ人は車は高いの買うけど日本人みたいに数年おきに乗り換えたりはしないからな
12: 2022/03/27(日) 00:25:50.07 ID:kXWYeKQX0
>>10
ワイが聞く話だとドイツ車はすぐ壊れるから長く使えなくて、日本車は壊れなくていつまでも使えるって聞くんやが
13: 2022/03/27(日) 00:26:01.99 ID:J8yGO4Pu0
嫌儲かなんJでやれや
ここなんGやぞ
16: 2022/03/27(日) 00:26:26.13 ID:kXWYeKQX0
>>13
なんGとなんJの違いがわからん
アニメ実況板がなんG?
24: 2022/03/27(日) 00:28:23.48 ID:kBFEcyVC0
欧州ってヒュンダイとか売れてんだし安物しか変えないやつ多いやろ
28: 2022/03/27(日) 00:29:40.64 ID:kXWYeKQX0
>>24
ヒョンデが安い(500万円超えのEVが欧州でバカ売れ)
58: 2022/03/27(日) 00:41:14.75 ID:kBFEcyVC0
>>28
日産リーフのほうが売れてるやろEV
65: 2022/03/27(日) 00:43:14.84 ID:kXWYeKQX0
>>58
日産リーフなんてオワコン化したぞ
性能低すぎて
25: 2022/03/27(日) 00:28:51.74 ID:+zNaw72x0
1980年からドイツは物価2倍以上になってるからドイツ人にとってのゴルフ(400万)は200万みたいなもんやで
29: 2022/03/27(日) 00:30:03.18 ID:kXWYeKQX0
>>25
はえええ
羨ましいンゴねぇ
27: 2022/03/27(日) 00:29:35.05 ID:YBGaC1220
日本車13年乗ってるけどオイル、タイヤ、ブレーキパッド交換以外のメンテしてないわ
33: 2022/03/27(日) 00:33:31.14 ID:qNwpOb/L0
まぁでもオペルとかもっと大衆向けのメーカーもあるやろあっち
43: 2022/03/27(日) 00:36:30.81 ID:kXWYeKQX0
>>33
VWが一番売れてるんだよなあドイツ
その中でもゴルフの売上一位やで
37: 2022/03/27(日) 00:35:27.59 ID:zspYTD8Na
底辺が増えて嬉しいんやないんか?
なんか最近他人が豊かやないよ嫌だって奴増えたよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648308183/
コメント
コメント一覧 (51)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
人口少なくて北海油田の範囲だからやろ知らんけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ちなみにホームレスはドイツの方が
日本より圧倒的に多いからな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
NBOX以前はワゴンRとがが3万台の月とか
普通だったのけどね。
ネット民が軽と普通車を一緒くたにして
販売台数で揚げ足取りをしだしただけでしょ。
乗り物速報
が
しました
で? 管理人はこうやって稼いだ金で何乗ってんの?
乗り物速報
が
しました
ドイツに軽自動車が無いから当然だろ。日本も軽自動車が無かったらヤリスが今の数倍売れるぞ。
ヤリスが無くカローラが自動車全体の最安値だったらカロ―が最多だ。
ドイツに軽自動車があれば軽自動車ばかりになるよ。
どれだけ貧乏でも販売してる最安値を買うしかないんだよ
ドイツがVW、日本が軽ってだけだ。
乗り物速報
が
しました
運転した感想は普通すぎて面白くなかったぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
世界中どこでもトヨタ以外は売れてないというファクトから目を背けちゃいけない
乗り物速報
が
しました
コメントする