
便利なのに
2: 2022/04/30(土) 15:12:30.649 ID:XRjneUxR0
ドアパンしないしいいのにな
3: 2022/04/30(土) 15:12:39.659 ID:5cUoORCud
ポルテしか見たことないけど他どんなのがある?
9: 2022/04/30(土) 15:14:27.372 ID:Wvo25T/a0
>>3
あれは助手席だろwwwww
11: 2022/04/30(土) 15:15:01.614 ID:5cUoORCud
>>9
マジじゃんどっちもだと思ってたわ
5: 2022/04/30(土) 15:12:52.110 ID:6TiyDHqt0
危なさそうしらんけど
6: 2022/04/30(土) 15:13:16.557 ID:clq/RRi3a
重くなるんやろな
7: 2022/04/30(土) 15:13:56.705 ID:bsD0OD7Fd
あれだけで価格爆上げやからな
10: 2022/04/30(土) 15:14:39.910 ID:4+DXF8j8M
運転席閉めるのに毎回時間かかりそうだな
12: 2022/04/30(土) 15:15:10.004 ID:XRjneUxR0
観音開きも無いよな
昔はあった気がするけど
14: 2022/04/30(土) 15:16:10.956 ID:Q/DmZEg1d
スライドドアが必要になるような人が運転席に座ることがないから
16: 2022/04/30(土) 15:16:58.501 ID:Wvo25T/a0
わからん奴はプジョー1007でググって
17: 2022/04/30(土) 15:16:58.645 ID:MxcSnabhp
後ろの人が危ない
20: 2022/04/30(土) 15:18:54.142 ID:5aU1be9CM
マツコ・デラックス言ってたな
21: 2022/04/30(土) 15:19:01.436 ID:e9Q3vbUp0
ドアが重い、電動だと遅いし
24: 2022/04/30(土) 15:19:56.493 ID:XRjneUxR0
ボンネットって
先端側が持ち上がるようになってるけど
走行中に開いたら危険だから
運転席側が持ち上がる方がいいと思うの
25: 2022/04/30(土) 15:20:22.931 ID:Wvo25T/a0
>>24
それはあるぞ
26: 2022/04/30(土) 15:20:50.280 ID:XRjneUxR0
>>25
なんかアメ車だっけ
28: 2022/04/30(土) 15:23:06.727 ID:OxnUiAbPM
>>24
整備性の問題だね
31: 2022/04/30(土) 15:44:20.103 ID:RZEskHpsp
前のドアスライドさせたら後ろの人出れなくならない?
32: 2022/04/30(土) 15:45:30.131 ID:yAMOjCiMM
水没したら逃げられなさそう
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651299132/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (20)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
前をスライドさせると後ろの邪魔。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
後席乗るのにシートを前に出さなきゃいけない車なんて乗りたくないだろ
後席に乗せる友達や家族がいないならいいかもしれんけど
乗り物速報
が
しました
前にスラドするとタイヤに干渉する
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする