45d40e9f51ed0925909675c86efab4cb_t

1: 2022/06/30(木) 19:49:53.57 ID:/5Bfnc3+0

危ないやろ



3: 2022/06/30(木) 19:50:34.30 ID:JqlXV3ay0

安定するから


4: 2022/06/30(木) 19:50:49.25 ID:LRQDw86K0

かっこいいから


5: 2022/06/30(木) 19:50:50.87 ID:msDxiQVua

あとオタクのパソコンみたいにピカピカ光らせたがるよな


7: 2022/06/30(木) 19:51:24.98 ID:V65Uk+jWa

短足なんや


8: 2022/06/30(木) 19:52:10.29 ID:ttvcuBkUd

マフラーいじって爆音出しながらスピード出すのなんなん?
迷惑やぞ


9: 2022/06/30(木) 19:52:11.27 ID:noalqeJJd

ワイは高くしました


10: 2022/06/30(木) 19:52:35.14 ID:msDxiQVua

>>9
ランクルにでも乗ってるんか?


15: 2022/06/30(木) 19:53:46.06 ID:noalqeJJd

>>10
プロボックス😎


36: 2022/06/30(木) 20:07:24.95 ID:msDxiQVua

>>15
プロボックスで車高上げるの珍しいな
雪国にでも住んでるん!?


12: 2022/06/30(木) 19:52:57.90 ID:jCb+PaX2a

車高低いと死角減るとかある?


43: 2022/06/30(木) 20:11:09.13 ID:pxmX6D84M

>>12
増えるやん


19: 2022/06/30(木) 19:55:42.61 ID:CKj8o2Hb0

ローダウンしたSUV見たときは草生えたわ
それは違うやろ


21: 2022/06/30(木) 19:56:12.31 ID:n246sAYOa

>>19
CHRの悪口言うのやめーや


20: 2022/06/30(木) 19:56:02.51 ID:gz43jB7qr

真のオタクはどノーマルにこだわる
メーカーが設定したサイズが最適解だから


25: 2022/06/30(木) 19:57:40.06 ID:n246sAYOa

>>20
昔のスポーツカーは純正だと足が貧弱すぎるんや


23: 2022/06/30(木) 19:57:14.15 ID:gxcu8OeW0

最近鬼キャンて見ないな


31: 2022/06/30(木) 20:03:57.92 ID:AqrwGvQ0r

>>23
近所の先代アクア(ボディはゴールド、バンパーだけ黒、少し太めのタイヤ履いて)はキャンバー角弄って乗っとる人おる


39: 2022/06/30(木) 20:09:01.42 ID:qgPoa1cep

一回シルビア乗せてもらったことあるけど車高低いと体感速度上がったような感覚になったわ


44: 2022/06/30(木) 20:11:09.36 ID:Y34PQzc60

ワイカレラS乗り、高みの見物


45: 2022/06/30(木) 20:12:28.77 ID:I2gwK5Zjd

車高なんて物好きしか気にしてないから好きにすればええよ
エアロも同じ


48: 2022/06/30(木) 20:13:45.27 ID:VLjwJPW/0

ノーマルに拘るていうか
ぶっちゃけもう過去にイジり倒したから買ったわ良いものの別にノーマルでもええかってなる気がする


42: 2022/06/30(木) 20:10:19.72 ID:X7xxfXJP0

ダウンフォースを得るためやぞ男の子の夢やぞ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656586193/

【コーティング車向けおすすめ洗車セット】Surluster(シュアラスター) カーシャンプー1000、ウォッシンググローブ、水滴拭き取りクロス