pr_lead_img

1: 2022/08/14(日) 21:48:01.15 ID:I3y2aaQeM

とにかく壊れないらしい
バッテリーは交換前提としても、安くつくはず



2: 2022/08/14(日) 21:48:32.51 ID:wVTu0aps0

気付いちゃったか…


3: 2022/08/14(日) 21:48:49.52 ID:I3y2aaQeM

7.8万kmの個体ならあと10万kmは余裕で乗れますよ
って言ってた


5: 2022/08/14(日) 21:49:01.95 ID:KoVZmn/n0

マークxにしとけ


11: 2022/08/14(日) 21:51:34.83 ID:I3y2aaQeM

>>5
維持費バカ高いやん😇


7: 2022/08/14(日) 21:49:20.14 ID:OL1RP6/x0

バッテリー交換費用ちゃんと調べて🥺


14: 2022/08/14(日) 21:52:24.78 ID:I3y2aaQeM

>>7
なんかほぼ新品のバッテリーを工賃含め10万ちょいでいける方法あるらしいで


8: 2022/08/14(日) 21:49:33.46 ID:I3y2aaQeM

タクシーのプリウスとか20万30万走ってるもんな


9: 2022/08/14(日) 21:50:02.43 ID:zn8J4q0Z0

30は古くさいからやめとけ
買うなら50や


16: 2022/08/14(日) 21:54:09.32 ID:I3y2aaQeM

>>9
古臭くても安いのがええ😠


20: 2022/08/14(日) 21:56:50.81 ID:zn8J4q0Z0

>>16乗り心地や音も全然ちがうぞ
あと、燃費も


12: 2022/08/14(日) 21:52:07.98 ID:FfWv/5RS0

今新車は納期待たされるし中古車は高騰している
でもあと3ヶ月くらいすると半導体の供給も整い落ち着いてくるらしい


22: 2022/08/14(日) 21:57:23.38 ID:N37DCP+80

>>12
半導体は確実に一年以上かかるで
2年でも無理ちゃうん


13: 2022/08/14(日) 21:52:18.58 ID:NCLZH9T90

挙動はいいけど、視野がとにかくゴミやったわこの車


15: 2022/08/14(日) 21:53:19.99 ID:I3y2aaQeM

>>13
それは写真見ただけで思った
ダッシュボードとかピラーの太さとか
後方視界もかなり悪そう


39: 2022/08/14(日) 22:05:16.82 ID:Pech81TA0

>>13
初代とかマジで視界すくねえ
横はマジで見えねえええ


21: 2022/08/14(日) 21:57:13.17 ID:PuwhmOn00

ダサいんだよなー
旧モデルも新モデルも


27: 2022/08/14(日) 21:59:10.13 ID:RCOl6yx5d

プリウスだけはガチでやめとけ
あれは事故を起こさせるクルマや


32: 2022/08/14(日) 22:02:01.45 ID:H5HXdke/0

>>27
ジジイからの人気が高いくせに
シフトノブが無駄に複雑よな、なぜ一本道にせんのか


29: 2022/08/14(日) 22:00:52.12 ID:kO/9UTydM

スズキのスプラッシュ
ダイハツのソニカ

みたいな不人気車だけどいい車の中古狙いたいんやけど
なんかいい車種ないか?


37: 2022/08/14(日) 22:04:50.59 ID:NCLZH9T90

>>29
ジェイドは普通に良い車やで


51: 2022/08/14(日) 22:16:47.85 ID:/BzXCkNo0

プレミオが謎にリセールええんやっけ


55: 2022/08/14(日) 22:22:22.01 ID:LaDdfpKsa222222

>>51
ちょうどいい大きさでええみたいやね


60: 2022/08/14(日) 22:29:36.40 ID:aeBMRZLX0

>>51,55
プレミオアリオンの1.5Lがアジア圏や中東で人気らしい
カローラより高級感があって1.5Lは税金も安い
1.8Lや2.0Lは税金がめっちゃ高いようで不人気なんだと


53: 2022/08/14(日) 22:17:55.05 ID:ZIit2gOZ0

トヨタ車乗り潰すのが最適解や


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660481281/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101