1: 2022/08/26(金) 21:51:01.65 ID:wLYF1Y7n9
スズキは2022年8月26日、新型軽自動車「スペーシア ベース」を発売した。
スズキ・スペーシア ベースはFFシャシーの「スペーシア カスタム」を基に開発された新しい軽商用車だ。スズキにはすでにキャブオーバーの「エブリイ」(仕事専用=モノ重視)と「エブリイワゴン」(ヒト重視)があり、軽ハイトワゴンも「スペーシア」(日常使い寄り)と「スペーシア ギア」(アウトドア・レジャー重視)をラインナップしているが、スペーシア ベースはこれらの中間に位置する、すなわち仕事も遊びも日常使いも、ヒトもモノも重視したというポジションのニューモデルだ。全車が4ナンバーで、最大積載量は200kgとなっている。
スペーシア ベースを特徴づけているのは、マルチボードと後席のアレンジによって生み出される多彩なスタイルのラゲッジスペースだ。マルチボードは床面から165mm、290mm、430mmの位置で固定できるほか、荷室を前後に隔てるように立てることも可能。後席は倒した背もたれの裏側にもベンチのように座れるばかりか、座面ごとダイブダウンさせることでフロア後端から前席の背面までをフラットな空間にもできる。これらの組み合わせによってモバイルオフィスに使ったり、移動販売車のカウンターに使ったり、車中泊に使ったりして活用できるようにしている。荷室の壁面にはクオーターポケットをレイアウトしたほか、床面には防汚加工を施している。
内装は実用性と力強さを感じさせるという“渋カッコいい”専用アクセントカラー「グレイッシュブルー」によってタフさと道具感を表現。オーバーヘッドシェルフやインパネ上部の収納、フロアコンソールトレーなどで使い勝手を強化している。助手席の背もたれは前方に水平にまで倒すことが可能で、その背面をテーブルとして使える。一方でスペーシア カスタムをベースとしているだけあって、商用車でありながらも主に前席を中心に乗用車と同様の快適性を実現。チルトステアリングと運転席シートリフター、フルオートエアコン、キーレスプッシュスタート、…
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
スペーシア ベースのラインナップと価格は以下のとおり。
・GF:139万4800円(FF車)/151万8000円(4WD車)
・XF:154万7700円(FF車)/166万7600円(4WD車)
(webCG)
2022.08.26
https://www.webcg.net/articles/-/46833
2: 2022/08/26(金) 21:51:29.77 ID:wLYF1Y7n9
スペーシア ベース XF
3: 2022/08/26(金) 21:53:49.14 ID:cBFBUnA00
ダイハツはウエイクのバンで失敗してたな
16: 2022/08/26(金) 22:03:48.10 ID:/dGAEmfO0
>>3
なんでウェイクは販売終了したの?
19: 2022/08/26(金) 22:06:16.85 ID:b8Ioxzq30
>>16
燃費かな
55: 2022/08/26(金) 23:17:54.88 ID:pev49UQ90
>>16
二人乗りしかない
6: 2022/08/26(金) 21:56:16.48 ID:2YOKS4pn0
最近のデカイグリル見ると、洗いにくそうだなと思う
13: 2022/08/26(金) 22:02:13.15 ID:9mz3xQ0D0
>>6
提携したトヨタの影響受けてる気はするw
21: 2022/08/26(金) 22:10:33.95 ID:1ugCLpuv0
>>13
提携したの?知らんかった
26: 2022/08/26(金) 22:14:51.05 ID:9mz3xQ0D0
>>21
2019年に資本提携して、海外ではお互いに自社製品をOEM供給してる
海外だけど、スズキバレーノをトヨタがスターレットの名前で売ってたりするw
あと、トヨタのハイブリッドシステムをスズキに供給する計画もあるらしい
7: 2022/08/26(金) 21:57:45.31 ID:Cr8sxpVF0
ギアと何が違うんだ
57: 2022/08/26(金) 23:20:15.37 ID:JeTFK5NH0
>>7
商用車登録(´・ω・`)
17: 2022/08/26(金) 22:04:55.18 ID:b8Ioxzq30
こういう需要はYoutubeみるとあるんだが
スペーシアはマイルドハイブリッドで助手席下にバッテリーあるから
Nボックス(商用)みたいなベット化は出来ないんだよな。
30: 2022/08/26(金) 22:18:30.33 ID:NipSbFtS0
バイクつめる?
37: 2022/08/26(金) 22:33:36.16 ID:ZXQ5gnxl0
>>30
QR50とかKX65くらいなら乗りそうだな。
31: 2022/08/26(金) 22:20:52.13 ID:ZXQ5gnxl0
>>1
商用アルトのセカンドシートを思い出すな。
こんなの出すところを見ると、ダイハツの商用車用CVTでかなり焦ってるみたいね。
逆にMT出せばいいのにw
32: 2022/08/26(金) 22:22:25.59 ID:L7hs/Wpw0
4ナンバー貨物らしいね、それで燃費リッター20km走るそうだからエブリイバンと迷うわ、お一人様はこんなんで良いしね
64: 2022/08/26(金) 23:31:34.81 ID:rlP55rUR0
>>32
たしかに燃費そのものはいいと思うけど、スペーシアは(仕様は調べてないが)タンク容量が小さいんじゃないの?
無給油で何キロ走れるのやら
41: 2022/08/26(金) 22:44:18.05 ID:R7ITK7sz0
商用車で意気がる時代か
43: 2022/08/26(金) 22:53:09.12 ID:5pFNfV9A0
>>41
既にそこら中にイキった商用車がゴロゴロしてるんだよなぁ…トヨタのハイエースっていうんだけどね
56: 2022/08/26(金) 23:19:24.90 ID:4gPfmei70
>>41
商用車にデカめのボコボコタイヤとか見かける
66: 2022/08/26(金) 23:42:12.89 ID:QZNGMEcr0
商用車だと初回から2年車検なのがなぁ
95: 2022/08/27(土) 05:16:45.26 ID:kWDBoxkx0
Nバンの方が良さそう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661518261/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (30)
いや、軽自動車でイキがってるのがおかしいやろ。商用車(セミトレーラー)とかならイキがってもいいやろ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
アルファードの幼体みたいじゃん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
NVANがあるからインパクトが弱い
乗り物速報
が
しました
かと言って値段下げると共食いする
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ハイゼット キャディーやNVANより高いどころかスペーシアと比べても割高やんけ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
デザインがちぐはぐすぎるわ
まぁスズキにデザイン性なんか求めるだけ無駄だけど
乗り物速報
が
しました
コメントする