1: 2022/09/02(金) 12:47:17.71 ID:ScYOqA37d
どうなん?
2: 2022/09/02(金) 12:47:36.64 ID:ScYOqA37d
走行距離はどこまでが許容範囲なんや
5: 2022/09/02(金) 12:48:46.18 ID:nWsOwq/v0
そういう事より信頼出来る店かどうかやろ
安かろう悪かろうの店もあるし安いからって手を抜かないいい店もある
9: 2022/09/02(金) 12:49:47.89 ID:ScYOqA37d
>>5
見抜くの無理やないか?
よっぽど低評価ついてないと無理やろ
6: 2022/09/02(金) 12:48:47.50 ID:yuQRnUQXa
ワイ今まで中古車しか買ったことないけど全然大丈夫やと思うで
新車1回も買ったことないわ
10: 2022/09/02(金) 12:50:16.42 ID:ScYOqA37d
>>6
何年落ちで走行距離どんくらいの買ってたん?
19: 2022/09/02(金) 12:55:29.08 ID:mhljtjp+a
>>10
今まで3台かったけど
20年落ち14万キロ
22年落ち9万キロ
22年落ち9万キロ
って感じやな
22: 2022/09/02(金) 12:56:28.95 ID:ScYOqA37d
>>19
古い車買い過ぎで草
10万超えたらやばいんやろ?
42: 2022/09/02(金) 13:01:55.19 ID:ClGL4v1ya
>>22
正直10万キロってのは昔の車の目安やと思うで
今の車なら10万キロ以上でも全然壊れないんじゃね
新しい車乗ってないから全然わからんけど
あと
どういう保管してあったとかどういう乗り方してあったとか
どういう整備してあったとか
こういうのがきっちり分かる車はだいたい丁寧に大事に乗られてた証拠やから過走行やったり古い車でもええと思う
48: 2022/09/02(金) 13:03:25.03 ID:ScYOqA37d
>>42
そういうのってわかるもんなん?
53: 2022/09/02(金) 13:05:02.86 ID:MfKuEuKoa
>>48
いやあんまり分からん
ワンオーナーやったりしてそのオーナーから直接譲り受けたりするとわかったりする
62: 2022/09/02(金) 13:07:00.58 ID:ScYOqA37d
>>53
せやろなあ
7: 2022/09/02(金) 12:49:23.11 ID:eKWN4hImM
やめといたほうがええ
11: 2022/09/02(金) 12:50:22.20 ID:ScYOqA37d
>>7
なんでや
34: 2022/09/02(金) 12:59:49.90 ID:eKWN4hImM
>>11
走行距離ではわからんダメージがあるからや
40: 2022/09/02(金) 13:01:25.21 ID:ScYOqA37d
>>34
でも車買いたい😭
というかもう中古しかないし
54: 2022/09/02(金) 13:05:15.78 ID:eKWN4hImM
>>40
ATオイル換えてるかわからんやん?
60: 2022/09/02(金) 13:06:10.57 ID:ScYOqA37d
>>54
CVTだから平気だもん😡
68: 2022/09/02(金) 13:08:15.25 ID:IBi14zWkr
>>60
CVTも油圧で動いてるんやで
72: 2022/09/02(金) 13:09:41.94 ID:ScYOqA37d
>>68
ATよりは交換少なくていいって書いてあったもん😡
74: 2022/09/02(金) 13:11:05.70 ID:eKWN4hImM
>>60
そう考えてオイル交換せん奴の車買いたいか?
78: 2022/09/02(金) 13:11:51.20 ID:ScYOqA37d
>>74
ATオイルってそんなポンポン変えるもんやないやろ?
エンジンオイル変えないレベルもザラやろうに
12: 2022/09/02(金) 12:51:14.46 ID:suES1CQ7M
ディーゼルだと10万キロでやっと慣らし終わりやで
13: 2022/09/02(金) 12:52:31.89 ID:ScYOqA37d
>>12
ガソリンや😊
むしろディーゼルってススがどうたらちゃうんか
14: 2022/09/02(金) 12:52:38.51 ID:QfLKId+p0
当たり外れあるからな
18: 2022/09/02(金) 12:55:20.37 ID:ScYOqA37d
>>14
まあそうなんだけどさあ
やっぱ安いのはあかんのかな
21: 2022/09/02(金) 12:56:18.70 ID:wOlvtH6ud
金融車とかやばいのに気をつけよう
25: 2022/09/02(金) 12:57:28.44 ID:ScYOqA37d
>>21
普通に買おうとしたら当たらんやろ?
名義変えられないって普通有り得んよな
24: 2022/09/02(金) 12:57:19.66 ID:mMoG0o8J0
今って中古車の方が高いらしいね
31: 2022/09/02(金) 12:58:45.99 ID:ScYOqA37d
>>24
2~3年落ちで納車されないよりはって話やろ
まあ全体的に上がってるらしいけど
44: 2022/09/02(金) 13:02:02.33 ID:mMoG0o8J0
>>31
さすがにそれくらい新しいのじゃないと高くはないんやな
47: 2022/09/02(金) 13:03:00.01 ID:ScYOqA37d
>>44
まああとインプやらそこらへんのスポーツカーはプレミアで上がるくらいやな
61: 2022/09/02(金) 13:06:52.34 ID:mMoG0o8J0
>>47
なかなか買えない車は高くなるんやっけ
そこら辺は金のないワイには縁がないから大丈夫や
33: 2022/09/02(金) 12:58:55.38 ID:H/vRsFme0
軽で3年落ち10万キロとか
初回車検までにすげえ乗る人おるんやなとか出てる車見とる分には色々おもしろいよな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662090437/
エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】
コメント
コメント一覧 (28)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ただし軽いトラブルは避けられない。電装系、内装系、ゴム・ブッシュ類の劣化ね
新車じゃなきゃイヤだって人以外は中古で構わんよ
乗り物速報
が
しました
新車の半額くらいで4万キロ弱のイギリス車買ったけど、5年でアルファード1台買えるくらい修理代かかった
同じ車種でも当たり外れあるからメンテナンス帳とかみてしっかりしてあるやつ買えばいいと思う
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
軽でも20万kmは乗れるし。お遊び用に23アルトバン持ってるけど、21万km超えても元気に問題なく走れてるわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
俺も去年ハリアー買って、中古相場見たら新車で買った額より高くなってる
新車だとハリアーで1年半町になるから中古相場が上がってる
乗り物速報
が
しました
走行距離の割にオイル類交換してないなら辞めた方がいい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
誰がカーセ◯クスしてて体液が染み付きまくってるか解らんからな
乗り物速報
が
しました
特定されるとか言うナルシスト馬鹿は消えろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
そりゃ中古車なんだから、多少の不具合や劣化は仕方がないから、なおさら
信頼ある店で購入する。
自分も今の愛車はもう新車では手に入らないから、さがした。
さがしているうちに車種も変わったけど。
中古車めぐりもして、結局ディーラー車にした。満足しているわ
乗り物速報
が
しました
なので中古車はディーラーの認定中古車を選ぶのが一番確実、
確かに価格はちょっと高いけど安心や安全、また後々のトラブルなどそういう煩わしい事があまりない
最近のディーラーはメンテパッケージも充実しているから訳の分からん中古車屋の点検や車検なんかよりも確かだし
乗り物速報
が
しました
車内がゴキブリの巣でバルサンしてもダメだし虫の死骸かフンなのか臭いしですぐ手放してたな
乗り物速報
が
しました
摑まされたら最悪
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする