1: 2022/10/23(日) 18:40:40.19 ID:wWH+pApOd




2: 2022/10/23(日) 18:41:33.93 ID:vsd23O650

これは環境によくないねぇ


3: 2022/10/23(日) 18:41:46.14 ID:mbMcEk4Wp


4: 2022/10/23(日) 18:41:47.03 ID:Q6nT0Uk40

アルミにしたら重くなるんやろ


5: 2022/10/23(日) 18:42:02.13 ID:/qdr/kDz0

原価の問題ではないんだろうよ


7: 2022/10/23(日) 18:42:54.76 ID:+OHBDJmD0

FRPの何があかんのや


8: 2022/10/23(日) 18:43:28.13 ID:RV5QPDn30

>>7
何があかんか言うてるやん


9: 2022/10/23(日) 18:43:38.08 ID:iD25N/Es0

そしたらカーボン屋さんが食いっぱぐれるやんけ


11: 2022/10/23(日) 18:44:24.48 ID:3kiiP1oG0

アルミより軽くて強度あるんじゃないの?
そうではない?


12: 2022/10/23(日) 18:44:26.88 ID:jreQsCXY0

板金屋さんにもちょっとおかしい点もあるね
捨てられないわけじゃなくて産廃として捨てられるんでしょう?
ただアルミだとお金になるからアルミにして欲しいと


13: 2022/10/23(日) 18:44:49.20 ID:etNN4tqFa

なんでそんな町工場の意見なんて聞くと思っとるんや


21: 2022/10/23(日) 18:46:22.74 ID:txYf8aHx0

>>13
産廃とか埋めるだけやから環境に超絶優しくないし見直されんといかんところやないんか
せっかく環境に配慮して燃料電池の開発してたのに


28: 2022/10/23(日) 18:48:15.92 ID:jreQsCXY0

>>21
電気自動車のバッテリーを捨てる時はどうするんだろうね
数年でダメになるから大量に出るんだけど土壌汚染する物質かなり含んでるんじゃないかな


52: 2022/10/23(日) 18:56:17.21 ID:/UhGIbsC0

>>28
たしかどうしようもないからどっかに保管してるんと違ったっけ


15: 2022/10/23(日) 18:45:16.99 ID:CFfdMIDu0

アルミのが高いし重いんだろ
何となくその素材にしてるわけないし


25: 2022/10/23(日) 18:47:53.10 ID:MX6YbDW60

FRPは自然分解しないし再利用も経済的にマイナスだし厄介モノだな
今風ではないわ


31: 2022/10/23(日) 18:48:58.85 ID:5mVgaMfW0

環境に配慮して金属使うのやめたろ!ってやったら逆の結果になったんか?


32: 2022/10/23(日) 18:49:41.86 ID:nGDitAsj0

炭素繊維とプラスチックなんやから燃えるゴミでええんちゃう


36: 2022/10/23(日) 18:52:13.89 ID:ecsydIXI0

車のパーツなんて全部同じにして使い回せるようにした方がええやろ


39: 2022/10/23(日) 18:52:57.48 ID:I7Orkm/t0

>>36
スズキの内装は統一されとるな


47: 2022/10/23(日) 18:55:41.62 ID:MX6YbDW60

>>36
インドとかロシアはそんな感じで安く車作るな


40: 2022/10/23(日) 18:53:23.46 ID:JAhbtH8n0

カーボンってめっちゃ高いし手に入りづらいやろ


70: 2022/10/23(日) 19:08:15.02 ID:fQ6SyuXp0

>>40
再利用はできねえからなあ
まあ燃やすしかねえ


42: 2022/10/23(日) 18:53:37.99 ID:v9E+GC3j0

産廃として処分できるなら処分に困ってなくない?


50: 2022/10/23(日) 18:56:00.21 ID:NCS7K/g1d

>>42
従来の金属部品の場合は客の廃部品勝手に売って儲けてられてたんやけど
これは産廃処理で金が掛かるから文句垂れてるんやろ


51: 2022/10/23(日) 18:56:07.37 ID:IBskQs7n0

>>42
クズ屋に売って小遣い稼ぎできないから言ってるだけや


54: 2022/10/23(日) 18:57:54.41 ID:WJixW6rn0

ボンネットをカーボンにしようと思うが飛び石食らったら修復できるの?


75: 2022/10/23(日) 19:10:53.83 ID:MX6YbDW60

>>54
素材変わるけどカーボンをパテみたいにして補修は出来るよ


95: 2022/10/23(日) 19:20:52.18 ID:Vnrzi7jQ0

金属って再利用できるもんな
カーボンより金属のほうが環境負荷少なそう


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666518040/

コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動