1: 2022/11/16(水) 04:34:04.284 ID:JY1D62Uza
全貯金250万だし100万は手元に置いておきたいからさ
2: 2022/11/16(水) 04:34:54.163 ID:mCFG3FQrd
バイク好きなら後者しかあるまい
6: 2022/11/16(水) 04:38:49.924 ID:JY1D62Uza
>>2
しかし250オフ持ってる
遠出をバイクでするか車でするか悩んでいて
バイクは一通り乗ったからこんなもんかってのはわかるけど高い車は高い車なりの楽しさがあるのかなと気になっている
14: 2022/11/16(水) 04:43:24.523 ID:mCFG3FQrd
>>6
そういうことなら車一択だな
31: 2022/11/16(水) 04:59:57.083 ID:JY1D62Uza
>>14
けどバイク動画見たら見たでうずうずするよね
僕も仲間に入れてぇってなる
3: 2022/11/16(水) 04:36:05.128 ID:BHlwxnLf0
走りや見た目にこだわらないなら車中泊カーにしようぜ
12: 2022/11/16(水) 04:42:30.891 ID:JY1D62Uza
>>3
車中泊しないんだよな
キャンピングカーぐらい装備が充実してたら別だけどシャワーないのがキツイ
俺がやったら陰々滅々と練炭自殺でもするのかって思われそう
17: 2022/11/16(水) 04:46:02.004 ID:BHlwxnLf0
>>12
キャンカーも1度は憧れるけど小回り効かないし細い山道では使い勝手が悪い
トラック型キャンカーや引っ張るトレーラーだとトラックと同じく駐車場の制約が多過ぎる
金が無限にあるなら別だがなー
32: 2022/11/16(水) 05:01:43.796 ID:JY1D62Uza
>>17
タウンエースとかバネット改造したぐらいのやつが使い勝手良さそうね
シャワーないけど
4: 2022/11/16(水) 04:36:08.148 ID:6LuYB3/W0
バイク(自転車(100万))とバイク(50万)にしろ
13: 2022/11/16(水) 04:43:09.513 ID:JY1D62Uza
>>4
100万のMTBほしい
山下り楽しそう
5: 2022/11/16(水) 04:36:41.627 ID:LqdUoLFv0
車あったらバイク乗らんぞ
特にこれからの時期は
15: 2022/11/16(水) 04:44:31.361 ID:JY1D62Uza
>>5
というかバイクは実家に置いてるから終末ツーリング専用だわ
7: 2022/11/16(水) 04:39:12.979 ID:UWU9MM2w0
乗り出し100万以下の中古車でいんじゃね?
19: 2022/11/16(水) 04:48:57.552 ID:JY1D62Uza
>>7
BRレガシィとかどうかな
2.5リッターターボのやつ
8: 2022/11/16(水) 04:41:09.000 ID:McQn0fnF0
150万円が高い……?
21: 2022/11/16(水) 04:50:13.554 ID:JY1D62Uza
>>8
おう
一月頑張っても8万しか貯金できない俺には大金だ
9: 2022/11/16(水) 04:41:14.272 ID:CzIIcTG+a
プロボックスハイブリッド一択だろ
22: 2022/11/16(水) 04:50:53.784 ID:JY1D62Uza
>>9
どんな車なの?
10: 2022/11/16(水) 04:41:39.330 ID:YCHgXA6v0
150の車も70の車も正味変わらん
300くらいの買って長く使え
24: 2022/11/16(水) 04:53:19.158 ID:JY1D62Uza
>>10
VMレヴォーグかBS9アウトバック狙っとる
レヴォーグは300馬力が気になる
アウトバックはのんびりドライブが楽しそう
25: 2022/11/16(水) 04:54:05.137 ID:JY1D62Uza
>>10
300ぐらいで長く使える車って何?ハイエースとか?
11: 2022/11/16(水) 04:41:42.312 ID:BHlwxnLf0
速い車に乗っててもバイク程の楽しさは無いよ
車中泊出来るようにするとバイクとは別方向で楽しめるようになる
30: 2022/11/16(水) 04:58:43.401 ID:JY1D62Uza
>>11
風呂問題はどうしてるの?
ネカフェ?スーパー銭湯?
33: 2022/11/16(水) 05:03:06.448 ID:BHlwxnLf0
>>30
俺が車中泊使う時は主に前乗りだから
登山や釣りとか前日の夜に現地到着して朝まで寝てるやつ
40: 2022/11/16(水) 05:18:38.114 ID:JY1D62Uza
>>33>>34
目的かぁ
なかなか思いつかない
誰もいない絶景スポットを独り占めしながら日の出を見つつカップラーメン食べるとかだろうか
18: 2022/11/16(水) 04:47:49.578 ID:6o7m+yZ40
ルーミーは安いのにタンクは高く売れるんだな
もう売ってないからか?
35: 2022/11/16(水) 05:04:37.904 ID:JY1D62Uza
>>18
ルーミー見たが年式の割に安いね
割り切るならいいかもしれない
20: 2022/11/16(水) 04:49:24.339 ID:JY1D62Uza
週末
23: 2022/11/16(水) 04:51:41.643 ID:8eCmQrHBM
アトレーを買おう
36: 2022/11/16(水) 05:06:45.878 ID:JY1D62Uza
>>23
軽は遠出がなぁ
Nワンツーリングとか良いかもって思うが
26: 2022/11/16(水) 04:55:24.857 ID:6o7m+yZ40
車検の代車でレヴォーグのstiとフォレスターのターボ乗ったけど良かったよ
37: 2022/11/16(水) 05:09:01.744 ID:JY1D62Uza
>>26
ロードノイズとか高速の風切り音が嫌いなんだけど
どっちが静粛性高かった?
41: 2022/11/16(水) 05:22:11.221 ID:BHlwxnLf0
バイクのトランポも悪くないんだけどサーキット目的とかじゃないと使いづらいよ
自転車だったら自転車スポットを回るとかあるんだけどねー
43: 2022/11/16(水) 05:29:01.318 ID:JY1D62Uza
>>41
そうだね
車内オイル臭くなるしね
自転車積んでもそれはそれで泥んこだったり車中泊とは両立難しいかもしれない
44: 2022/11/16(水) 05:32:03.479 ID:BHlwxnLf0
>>43
自転車は天井やバックドアに外付け出来るからな
34: 2022/11/16(水) 05:03:56.539 ID:BHlwxnLf0
車中泊はあくまで手段であって目的じゃないよ
車中泊ブームとかあったみたいだけど
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668540844/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (26)
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
あと今は情勢的に貯金しとけ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
バイクはレンタルでいい
乗り物速報
がしました
4桁万円になってから考える
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
バイクは、バイクが欲しい時に買うものだ
乗り物速報
がしました
コメントする