e9ee51e400479691765d31c02d2492fe_t

1: 2022/11/28(月) 22:13:11.645 ID:nUXssm4i0

金なくていいバイク乗れないって…

恥だよ



2: 2022/11/28(月) 22:13:48.276 ID:nUXssm4i0

20代中盤までなら全然わかる
それ以降はやばいよな~


3: 2022/11/28(月) 22:14:18.362 ID:iXDnMuHI0

8万の中古軽乗ってました


4: 2022/11/28(月) 22:14:37.241 ID:1REmpatxp

金額でバイク見るんだ?w


6: 2022/11/28(月) 22:16:27.122 ID:nUXssm4i0

>>4
いや?ルックスや性能やフィーリングで見るけど

120万円以下のバイクはどれも落第じゃんw
うんこバイクじゃんw


7: 2022/11/28(月) 22:17:12.789 ID:npyxPxVT0

バイクってそんな値段でマウント取れんの??車しか持ってないから知らんかったわ


9: 2022/11/28(月) 22:18:03.914 ID:nUXssm4i0

>>7
いや?最低ラインだよ
因みに俺は車もバイクも持ってるけどなw


10: 2022/11/28(月) 22:20:38.768 ID:nUXssm4i0

20代後半で120万円以下のバイク乗ってる奴マジでやばいよ
恥だよありゃ


11: 2022/11/28(月) 22:20:39.152 ID:Tqul9ve10

なんでそこ20万盛ったの?


12: 2022/11/28(月) 22:21:44.209 ID:nUXssm4i0

>>11
最低限いいバイクの最安値が120万円だったから


13: 2022/11/28(月) 22:23:06.658 ID:haDKbwSc0

ちなみに1の薦めるバイクって何?値段じゃ無くて


14: 2022/11/28(月) 22:23:33.436 ID:ybgWFnan0

ロードバイクより安い奴は道譲れよ


17: 2022/11/28(月) 22:25:16.249 ID:nUXssm4i0

>>14
お前ら2,30万が関の山じゃんw
200万円とか戯言やめてくれな?


15: 2022/11/28(月) 22:23:54.141 ID:zJL0j5Qld

120万あればxsr900買えるじゃん


19: 2022/11/28(月) 22:27:19.889 ID:nUXssm4i0

>>15
欲しいの?


16: 2022/11/28(月) 22:24:48.116 ID:S7XiUdfI0

新車なんて買ったことないわ
だいたい50万以下の中古バイクしか乗った事ないし


18: 2022/11/28(月) 22:26:15.747 ID:nUXssm4i0

>>16
欲しくもないバイク買うってどんな気分?
悲しいね


22: 2022/11/28(月) 22:32:20.604 ID:nUXssm4i0

あと安いバイク乗ってる方が全然ダサいよw圧倒的w


23: 2022/11/28(月) 22:33:25.275 ID:vOsiRSYW0

ださくても良くね?


24: 2022/11/28(月) 22:34:14.527 ID:nUXssm4i0

>>23
良くないよ
お前ハゲてもいいのか?


25: 2022/11/28(月) 22:35:27.904 ID:3qHFGfQUa

つか大前提としてバイク乗りなんて一般人から見たら皆ダサい


26: 2022/11/28(月) 22:36:24.248 ID:nUXssm4i0

>>25
いや、そんなことねえよ
お前は価値観が一般人とはかけ離れてるみたいだなw


29: 2022/11/28(月) 22:42:21.121 ID:ZmNgSmJFr

今乗ってるナナハンが乗り出し100万弱だったから120万はリッターでないと無理ぽ


30: 2022/11/28(月) 22:43:51.359 ID:nUXssm4i0

>>29
つ6R、ロクダボ


32: 2022/11/28(月) 22:48:12.958 ID:y+TNuDyd0

趣味の世界だからそれ全般についてダサいとか言うのは違うと思うが…
ただ言えるのは1がオコチャマってことだけ


35: 2022/11/28(月) 22:51:34.078 ID:nUXssm4i0

>>32
いや、安いバイク乗ってる奴はダサいよ
なんかお子ちゃまとかわけわからんこと言って逃げてるけど逃げれてないぞ?w


37: 2022/11/28(月) 23:03:07.611 ID:SV0OVTN/a

多少高くてもいいけど
・排ガス規制前のキャブ車
・電子制御無し(CDIまではギリ許す)
・キックスターター有
・セルモーター無し
・SRとハーレーは好きじゃないので却下
・見た目が好み
あたりは最低限満たしてないと乗りたくないです


38: 2022/11/28(月) 23:06:59.749 ID:S7XiUdfI0

>>37
一度FI車に乗ったらもうキャブ車は乗れなくなったなあ
昔はキャブをバラして掃除すんの結構好きだったのになあ


41: 2022/11/28(月) 23:16:27.654 ID:SV0OVTN/a

>>38
FIも一応乗ったことあるから快適なのは重々承知してるw
好みと言うかこだわりなんだけど中味の動作や構造がイメージ出来るのが好きなんだよね


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669641191/