7014f43dec20af11bf080ed3f4b86cb7_t

1: 2022/12/02(金) 16:58:09.495 ID:7Pg92hRZa

雪国だと早めにタイヤ変えるから、ほぼ降らない地域の人の方が経験してそうだけど



3: 2022/12/02(金) 17:00:45.124 ID:2fKa8Xvvd

スニーカーで凍結道路を歩くようなもん


2: 2022/12/02(金) 16:59:21.600 ID:n1ikfSJw0

フリーザの戦闘力くらい


4: 2022/12/02(金) 17:01:20.108 ID:vI1xK663d

5センチくらいなら余裕


5: 2022/12/02(金) 17:04:09.275 ID:/yXxI2/I0

凍ってなければ余裕


6: 2022/12/02(金) 17:04:23.316 ID:TvULWeDu0

スタッドレスの倍以上は


7: 2022/12/02(金) 17:06:46.753 ID:/yXxI2/I0

ちゃんと2速発進とかポンピングブレーキとかエンジンブレーキ駆使すれば走れるんだよな
止まるときタイヤロックさせないように気をつけろ


8: 2022/12/02(金) 17:09:19.293 ID:7Pg92hRZa

なるほど


9: 2022/12/02(金) 17:09:42.705 ID:GEDA87NB0

すっごい滑るよ!


10: 2022/12/02(金) 17:10:04.158 ID:xvgSXeU+0

坂道の停発車で滑って他の車とぶつかることもある
雪国は坂道も割とセットでついてくる


11: 2022/12/02(金) 17:10:15.960 ID:ofekbxd9r

富士山に登ったニコ生主くらい


12: 2022/12/02(金) 17:11:43.227 ID:7Pg92hRZa

見た目完全に溶けるまでは走るつもりないけど、タイヤ置いてある実家の辺りのが若干雪積もるから予想外にまだ残ってたら安全運転で乗り切るわ


13: 2022/12/02(金) 17:12:23.849 ID:bdeqkkEH0

ヤバいのは路面凍結と坂


14: 2022/12/02(金) 17:15:55.954 ID:tV6a+csDp

路面凍結したらブレーキかけててもするーって滑ってくるくる回り始めるよ


17: 2022/12/02(金) 17:18:11.419 ID:7Pg92hRZa

>>14
夜のブラックアイスで凍結気づかなくて、スタッドレスなの完全にブレーキ効かなくなった事あるからトラウマなんだよね
気温とか良く確認して、明るい時間にかなり気をつけながら走るわ


15: 2022/12/02(金) 17:17:09.561 ID:uDRzBX+ka

一夜漬けで望む資格試験くらい


16: 2022/12/02(金) 17:17:38.002 ID:/yXxI2/I0

逆に雪国だとバスやトラックのチェーンの跡でボコボコしてるから滑らないんだよなw


18: 2022/12/02(金) 17:19:32.397 ID:Mc6hrFcT0

よく首都高止めてるじゃんw


19: 2022/12/02(金) 17:19:40.083 ID:NsNpbUGkd

信号で止まろうとしたら交差点突き抜けるくらい


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669967889/

SOFT99 ウィンドウケア 超ガラコ 約1年間撥水効果 70ml 04146