1ac7fb75775a443c3218aeced74401bc_t

1: 2023/01/11(水) 18:55:29.710 ID:TWWRBcYVp

前の車に追いついてブレーキ踏むなら最初から飛ばすなよw



3: 2023/01/11(水) 18:56:09.390 ID:mQlZNfA9d

高級外車にありがち


5: 2023/01/11(水) 18:57:03.805 ID:TWWRBcYVp

>>3
高いのは車の値段だけだったんだね


6: 2023/01/11(水) 18:57:29.333 ID:kHlp+o+S0

前後に他車が全くいない状況でバイクでメーター読み210まで出したことある


7: 2023/01/11(水) 18:58:04.240 ID:TWWRBcYVp

>>6
犯罪自慢ガイジは単独事故でいっとけ


8: 2023/01/11(水) 18:58:17.768 ID:+MCnnKzP0

道交法は法律自体は決して悪くない
悪いのは法運用

要するにバレなきゃ捕まらないことが問題
あらゆる違反をすべて足し算で確実に罰せられるなら誰しも法律を守る


13: 2023/01/11(水) 19:00:39.219 ID:TWWRBcYVp

>>8
ドラレコの動画でも捕まる時代になってよかったと思う


9: 2023/01/11(水) 18:59:17.903 ID:zvz53kCfd

馬鹿でいいから遅い車は右車線走らないでくれ
危ない


14: 2023/01/11(水) 19:01:07.346 ID:TWWRBcYVp

>>9
制限速度守ってる車は遅くないぞ
お前がルールを守れ


21: 2023/01/11(水) 19:08:44.014 ID:zvz53kCfd

>>14
君もルールを守ってくれ
遅いのに右車線を走り続けると追い越しの邪魔になるんだ

道路交通法 第二十七条 車両(道路運送法第九条第一項に規定する一般乗合旅客自動車運送事業者による同法第五条第一項第三号に規定する路線定期運行又は同法第三条第二号に掲げる特定旅客自動車運送事業の用に供する自動車(以下「乗合自動車」という。)及びトロリーバスを除く。)は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。


28: 2023/01/11(水) 19:13:38.411 ID:TWWRBcYVp

>>21
法令で定める最高速度は制限速度だから変わらんぞ
新名神とかの車の種類で制限速度が変わる場合以外は避ける必要なし


31: 2023/01/11(水) 19:15:02.724 ID:zvz53kCfd

>>28
最高速度が同じの場合でも同様なんだが
ちゃんと読めよ


34: 2023/01/11(水) 19:16:24.764 ID:TWWRBcYVp

>>31
同じ速度で並走すんなクズが


39: 2023/01/11(水) 19:18:49.072 ID:zvz53kCfd

>>34
お前が遅くて左車線に戻らないからだぞ?


41: 2023/01/11(水) 19:20:00.744 ID:TWWRBcYVp

>>39
遅いってなんだよ制限速度以下で走る車いないだろw


44: 2023/01/11(水) 19:23:21.499 ID:zvz53kCfd

>>41
遅いから追いつかれるんだぞ
さっさと追い越して左車線行けばいいだけなのに


11: 2023/01/11(水) 19:00:11.100 ID:M04MYM3V0

阪神高速の60㎞とかワケわからん。高速ちゃうやん。


16: 2023/01/11(水) 19:01:40.951 ID:TWWRBcYVp

>>11
制限速度が低いからって守らなくて良いわけではない


17: 2023/01/11(水) 19:02:48.511 ID:Du8hrLor0

ちゃんと法定速度より高速で走ってるのに何が問題なのか


19: 2023/01/11(水) 19:05:49.321 ID:TWWRBcYVp

>>17
制限速度は最高速度っ意味だぞ馬鹿


20: 2023/01/11(水) 19:07:49.068 ID:Du8hrLor0

高速道路の工事で車線が狭まることは極めて稀なんだよな
車線がクリアであれば理論上は減速の必要はない


24: 2023/01/11(水) 19:11:27.377 ID:TWWRBcYVp

>>20
制限速度の標識が有れば普通に減速するぞ


27: 2023/01/11(水) 19:13:07.894 ID:Du8hrLor0

>>24
俺の邪魔をしないならそれでも許してやる


32: 2023/01/11(水) 19:15:32.500 ID:TWWRBcYVp

>>27
制限速度とお前の意見どっちが基準になるかわかるか?
制限速度だぞ


26: 2023/01/11(水) 19:12:10.526 ID:7I4bzYGx0

そういう奴らもぶつかりたくないから状況に応じて守ってるんだぞ


30: 2023/01/11(水) 19:14:42.136 ID:TWWRBcYVp

>>26
場合によってはってのが馬鹿すぎる
警察いるから減速とか怖そうな車だから減速とかゆってそうだよなw


33: 2023/01/11(水) 19:15:50.436 ID:qlJClebNp

左車線を80ピッタリで走るのが俺のドライブスタイル


35: 2023/01/11(水) 19:17:11.485 ID:TWWRBcYVp

>>33
制限速度によっては許せる
70の道なら素晴らしい


36: 2023/01/11(水) 19:17:35.018 ID:gMqs3lFJ0

明日から安全運転しようと決めた


38: 2023/01/11(水) 19:18:19.243 ID:TWWRBcYVp

>>36
今日からしたほうがいい


37: 2023/01/11(水) 19:17:37.328 ID:SH9MPYC7a

高速で並走するトラック何とかしてくれ
俺に違反をさせるな


40: 2023/01/11(水) 19:19:17.632 ID:TWWRBcYVp

>>37
基本スルーするけど
やばそうなら離れた方がいい


46: 2023/01/11(水) 19:27:01.163 ID:zvz53kCfd

ドイツのアウトバーンなんかだと1番左の車線は200とかで飛ばしてるから、皆ちゃんと後ろ見ながら速い車来たら譲るよな
日本の民度とはえらい違い


47: 2023/01/11(水) 19:40:27.951 ID:4tWvTRm7a

>>46
合法的に出していい状況とド違法な状況の区別ついてないのに民度(笑)

明らかに民度低いのはお前だろうに


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673430929/

コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動