1: 2023/01/16(月) 16:06:48.52 ID:kaf9bb7l0● BE:866556825-PLT(21500)
強力すぎる「電動アシスト自転車」販売の疑い 京都の会社を摘発 全国で初 時速45キロまで加速など
https://news.yahoo.co.jp/articles/357acf60ae4a918e10f28ab11b23233cadcc5673
原付バイクに該当する車両を「電動アシスト自転車」と広告にかいて販売していた疑いで、京都市の会社が書類送検されました。全国で初めての摘発です。
不正競争防止法違反の疑いで書類送検されたのは、京都市中京区の自転車販売店、「京の洛スク」の運営会社と54歳の社長です。
2年前の12月から去年4月までの間、インターネットサイト上で原付バイクに該当する「シーガル26」を、「すべてがスゴい電動アシスト自転車」などとうたい、電動アシスト自転車と誤認させる表示をして販売していた疑いがもたれています。
警察によると、電動アシスト自転車は「時速24キロを超えるとモーターでのアシストが止まる」ことなどが法律で定められています。
しかし、販売されていた「シーガル26」は、時速24キロ以上でもアシストがはたらき、時速45キロまで加速できる機能がついていたということです。
また、ハンドル部分のボタンを押すと、そのまま時速6キロで自走することができるということです。
調べに対し、男は「基準外であることはわかっていた」と容疑を認め、「しかし、利益のためだった」「10年間で300台を販売した」と供述しています。
こうした製品を販売する会社が摘発されるのは全国で初めてです。
4: 2023/01/16(月) 16:08:48.97 ID:+UiWOOro0
買った人どうなるの?
64: 2023/01/16(月) 16:35:05.31 ID:qtzmlgho0
>>4
カテゴリは原付だから公道で乗ってたら警察に捕まるんでないの?
ナンバーない時点から問答無用で
138: 2023/01/16(月) 19:34:08.62 ID:yNZ8QK5u0
>>4
ちゃんと登録して走るか私有地のみならok
6: 2023/01/16(月) 16:09:29.35 ID:apYiNiZq0
せめてそのスピードからでも安全に止まれるブレーキ搭載しとけ
9: 2023/01/16(月) 16:10:42.53 ID:aqZGvhXd0
めちゃくちゃ評判の悪い評価しかないよね。
読んでから買えと思うわ。
10: 2023/01/16(月) 16:10:51.79 ID:A9PE9u/o0
購入リストから芋づる式に違反者を逮捕せよ
免許保有者は無保険走行で免停に、免許ない奴は無免許で逮捕して欠格期間2年の前科者にせよ
11: 2023/01/16(月) 16:11:05.31 ID:ZVnmuCZU0
こういうのは危険云々ではなくて不正競争防止法違反になるのか
12: 2023/01/16(月) 16:12:31.13 ID:7sTRNA5V0
こんな細いタイヤァで45も出したら怖いだろ
43: 2023/01/16(月) 16:22:26.00 ID:yAMHKvcs0
>>12
ロードに比べれば極太だよ
ロードは乗る人によるけど45以上で走れる
80: 2023/01/16(月) 17:01:26.44 ID:OmYv9vkS0
>>12
フレーム剛性な。
タイヤとか、自動車アジアンタイヤ族のほうが脳味噌膿んでる
13: 2023/01/16(月) 16:12:43.30 ID:MWyyRTfi0
原チャリ買えばいいのに、こういうのに乗りたがる奴は
駐輪場で困ってるか、飲んで帰りたいとかそういう馬鹿?
16: 2023/01/16(月) 16:13:31.28 ID:EK86UR3+0
>>13
自転車でも飲酒運転は違反だけど。
25: 2023/01/16(月) 16:16:06.30 ID:MWyyRTfi0
>>16
泥酔でもしてなきゃ止められて検査されることも無かろう?
30: 2023/01/16(月) 16:17:45.37 ID:EK86UR3+0
>>25
バレなきゃいいと思ってるならどうぞご自由に。
18: 2023/01/16(月) 16:13:49.08 ID:XJUVg7Kl0
24キロ超でアシスト停止させるプログラム乗せといて、
購入後は勝手にプログラムを改造させれば良かっただけなのに。
21: 2023/01/16(月) 16:14:53.56 ID:UXy7tc/P0
>>18
そっちのほうが重罪になりそう
112: 2023/01/16(月) 18:16:37.03 ID:ZuNqKNti0
>>18
次はこの機能付いてる中華MTB買う。中華なら20万切って売っ
てるし。
メイトもコントロールパネルでアシスト速度変えられたけど今日本で買えるやつはアシスト速度変えられない。メイトは今は40万近くするからちょっと高いな。
電動チャリキは車に積んで気楽に林道走りとかが面白いんだよ。
121: 2023/01/16(月) 18:37:13.79 ID:awF3TrGT0
>>18
何キロだろうペダル回さずに走ったらアウトやで
23: 2023/01/16(月) 16:15:41.69 ID:YHS5xTKd0
普通の電動チャリでもトルク有りすぎるのか、ブレーキ握る力が弱い年寄りが止まれなくて車とぶつかりそうになってた。
33: 2023/01/16(月) 16:18:17.59 ID:xtlc+pSS0
>>23
単にブレーキ調整してねえだけじゃね?
つうかこれ電動スケボの許容範囲だろ
販売をちと急ぎすぎただけじゃね?
119: 2023/01/16(月) 18:31:30.01 ID:hH4mpBP90
>>23
ブレーキにもアシストが必要になってるのか…!
24: 2023/01/16(月) 16:16:02.40 ID:xtlc+pSS0
そうすっとメーカーで出してる小径スプロケットも違反になるだろ
37: 2023/01/16(月) 16:18:58.74 ID:Y4/jVEHh0
>>24
電アシ無しの自力ならいいだろ
そのうち自転車も公道を走る軽車両ってことで原付きと同じ30km/h制限されるかもだけど
35: 2023/01/16(月) 16:18:27.23 ID:fBGpOsWj0
時速6㌔の自走の部分は
ウォークアシストで合法
108: 2023/01/16(月) 18:03:14.02 ID:ZuNqKNti0
>>35
俺のメイトxにも付いてる
電動チャリキは買ってマジ正解。チョー便利だわ
もうすぐ解禁される特定原付は魅力ないな
ナンバーと自賠責が必要なんだろ?
灯火類の縛りチャリキより厳しい。フル電動で車道20キロまで、歩道6キロまで、その速度が青と緑の灯火で分かるようにするとか。これなら電動チャリキのアシスト有りの24キロのほうが使い勝手いいな。
136: 2023/01/16(月) 19:30:02.67 ID:xtlc+pSS0
>>108
今は28インチがあるからな
負荷さえ軽減できれば速度はどうにでもなる
70: 2023/01/16(月) 16:38:22.82 ID:7Usf5PHv0
小型バイク扱いにしてナンバー着けさせるしか無いな
45km/h出るなら原付扱いもダメだ
91: 2023/01/16(月) 17:15:51.91 ID:xtlc+pSS0
>>70
青ナンバーかな?
79: 2023/01/16(月) 16:59:47.48 ID:MOpGZTOJ0
フル電動なんていくらでも売ってるのになんでここだけ捕まったんだ
83: 2023/01/16(月) 17:05:59.51 ID:UXy7tc/P0
>>79
今回が最初なだけで他のもこれから捕まえるんじゃないの?
89: 2023/01/16(月) 17:12:23.08 ID:VtZ1BCvr0
>>79
先ずはユーザーが捕まって、自分で改造したのではなくショップで買ったままだという供述から
販売業者の逮捕になったんじゃないの
フルアシストで乗ってる奴の多くは自分で改造してるだろ。もしくは中国からの個人輸入
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673852808/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (22)
もし自転車に乗る家族がいるなら、電アシかどうかに関わらず、その人たちの自転車のブレーキケーブルをケーブルコーティングされた高性能品に変えてやると良い。
自転車屋で交換頼んでも前後で2000~2500円くらい。
だが、明らかに操作が軽くなって疲れにくくなるから喜ばれるぞ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
電動でスピードが出るってのじゃなくても、ロードっぽい感じのが自分からぶつかっておいて騒いでるガイジンいたな
乗り物速報
が
しました
スピード制限必要だな
電動アシストもロードも原付以上で走るなら罰金とれ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
莫迦が電動に乗ってると危ない
乗り物速報
が
しました
電アシ自転車と違って原付扱いだからナンバー付いてなかったら一発でアウト
乗り物速報
が
しました
バカが売ってアホが買う
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スクーターより安く仕入れられるだろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
その代わり事故った時の過失は10割が電チャリのせいからスタートにしてくれ
乗り物速報
が
しました
漕いでるフリしてるだけ
乗り物速報
が
しました
45キロなんて普通に出るぞ
乗り物速報
が
しました
乗ってみればわかるが30キロ維持ですら楽ではない
こういうのは自転車扱いで自由度が高い事こそに存在意義があるので、ナンバーなんて付けるとそれこそ原付でいいじゃんってなるんだよな
まぁ違法なんだけど
乗り物速報
が
しました
コメントする