3174815_s

1: 2023/01/31(火) 22:22:16.312 ID:C2E6z0f20

登り坂を3速で引っ張れるのがおもしろい?



2: 2023/01/31(火) 22:22:30.839 ID:cAwe7XJv0

乗ればわかる


8: 2023/01/31(火) 22:26:59.267 ID:VAnzRBmF0

運転してる感が楽しい
ただの移動手段としたい人間にはわからない


10: 2023/01/31(火) 22:30:36.186 ID:8QqhC/h7M

まだマニュアルなんて存在すんのか


13: 2023/01/31(火) 22:32:58.969 ID:VAnzRBmF0

>>10
いくらでもある
車に興味ない人間は知らんのだろうが


11: 2023/01/31(火) 22:31:12.249 ID:3FvWDTZF0

ギアチェンめんどくさい


12: 2023/01/31(火) 22:32:51.069 ID:C2E6z0f20

バイクも車もMTで免許取ったけど結局両方AT乗ってる
仕事で大型トラック使うとか職業がレーサーだからMT必須なら分かるけど
運転がおもしろいとかは全然わからん
特にバイクのMTって荷物積めないし


19: 2023/01/31(火) 22:42:42.815 ID:OY3+4pRaM

>>12
流石にバイクはATの選択肢が少なすぎる


20: 2023/01/31(火) 22:44:20.608 ID:zVvUOWPGH

>>12
バイクのATってのもブレーキ切ったらアクセルひねらなくても車みたいに少し進むの?


21: 2023/01/31(火) 22:45:22.160 ID:OS1dkBjNd

>>20
遠心クラッチってのが付いてるから進まない
車も技術的にクリープ現象無くすことは出来るけど扱いづらくなるから敢えてつけてる


30: 2023/01/31(火) 22:58:13.028 ID:LCKDHO0s0

機械が勝手なことするのが嫌
シフトショックなくギヤチェンジできると爽快


32: 2023/01/31(火) 22:59:48.214 ID:SJWZuGET0

>>30
でもお前の車
手回しの窓の車じゃねーやん
アナログに求めるものが中途半端


36: 2023/01/31(火) 23:02:09.010 ID:tCnrUgi+0

>>32
お前、いちいち窓あけ締めするのが楽しいの?


38: 2023/01/31(火) 23:03:30.443 ID:SJWZuGET0

>>36
レバーガチャガチャする楽しいのか?


55: 2023/01/31(火) 23:16:03.032 ID:xmHRVT/z0

別に面白くはないが
ATは眠くなる


61: 2023/01/31(火) 23:18:50.910 ID:SJWZuGET0

>>55
こういう自惚れた人いるよね
mtだろうが眠くなるし


67: 2023/01/31(火) 23:20:30.895 ID:WN6IBYXt0

正直今MT運転しろって言われたら自信ないわ
体が覚えてるもんなんかね?


68: 2023/01/31(火) 23:21:40.427 ID:VAnzRBmF0

>>67
免許とって10年ぶりにMT乗ったりしたけど、意外と大丈夫だったぞ


73: 2023/01/31(火) 23:25:00.658 ID:WN6IBYXt0

>>68
マジで?それは良かった


78: 2023/01/31(火) 23:37:49.137 ID:53aDVWeY0

そのぶん左足も使うしアクセルペダルはより踏まなきゃいけないじゃん
MTならATみたいにアクセルふわっと踏んでギア変えてくわけじゃないんだし


80: 2023/01/31(火) 23:42:45.894 ID:VAnzRBmF0

言うほど左足は使わないぞ
発進と停止、ギアチェンの時くらいで、巡航速度の時はアクセル緩めるくらいで十分
乗ったことあればわかると思うが


83: 2023/01/31(火) 23:49:05.433 ID:uBDr08GFr

>>80
ATなら左足は全然使わないんだしMTのが左足使うのは事実じゃん
アクセルにしたってよりATより深く踏み込む必要はある
仕事でMT乗って毎日都内の渋滞運転してたけど楽さで言えば絶対にATだと思うな俺は


84: 2023/01/31(火) 23:50:55.671 ID:ptDyU/nD0

>>83
>アクセルにしたってよりATより深く踏み込む必要はある

これの意味がよくわからないんだが…


89: 2023/02/01(水) 00:00:52.489 ID:Eju0ZXPj0

>>83
俺はMTのが楽だけどな
それと深く踏み込むってのが俺もよくわからん


100: 2023/02/01(水) 00:13:48.113 ID:sDkipqdk0

ATは眠くなる
MTはむしろ楽なんだわ~
ATの車は運転してて怖い


こんな事言ってる奴は大抵MT乗って自惚れてるパターン
みんな乗れないんだろとか勘違いしてイキってそう


106: 2023/02/01(水) 00:16:49.653 ID:AF4Xhxc00

>>100
マジでMTは楽だぞ
楽だしストレスが少ない


140: 2023/02/01(水) 00:36:33.103 ID:5r59m9EX0

商用車とか作業用の軽とかだとあんまり…
スポーツカーの良いエンジンの性能を自在に引き出せるのはMTかな
人馬一体で美味しい回転数を自分で回せるのは楽しい


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675171336/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101