1: 2023/03/30(木) 17:28:55.30 ID:ZRAiU+OG0● BE:837857943-PLT(17930)
オートバイツーリング旅行の企画・販売などを手掛ける「MOTO TOURS JAPAN」(東京都大田区)は3月に開かれた
「第50回 東京モーターサイクルショー」の出展ブースで「バイクでどこを旅したい?」というアンケートを実施した。
バイクで旅をしたい都道府県の1位は「北海道」だった。
アンケートは行きたい場所の欄にシールを貼る形式で約1500人が参加した。
1位の北海道は285票を獲得した。バイクで走るほかにも「おいしい食べ物が多いから」などと答える人も多かったという。
2位には「ライダーの聖地」とも呼ばれる熊本県が137票を獲得。3位には青い海と広い空が魅力的な沖縄県が113票でがランクインした。
4~10位は高知(72票)、青森(57票)、鹿児島(55票)、長野(44票)、石川(34票)、福島(32票)、山口(29票)という顔ぶれになった。
二輪車の需要は、コロナ禍での影響下で「3密」を避けて移動できる点などが支持され、増加傾向にある。
日本自動車工業会が実施した調査では、2021年の二輪車生産台数は、前年比33.5%増の64万7000台、
販売台数は前年比13.7%増の41万6000台となっている。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/30/news075.html
12: 2023/03/30(木) 17:33:33.82 ID:SGARvZ/U0
北海道の広さなめてるんだろう
152: 2023/03/30(木) 19:54:37.01 ID:SqaVNG0T0
>>12
これを見に来た
189: 2023/03/30(木) 20:50:36.84 ID:f8eRgl050
>>12
北海道ってマジで、冬場はガス欠やったら死ぬんじゃね?
最寄りのスタンドまで100km以上とか。
17: 2023/03/30(木) 17:36:37.02 ID:2CuBFLn30
北海道の僻地で事故って助けが来る前に
ヒグマに食われたライダーとかいないの?
18: 2023/03/30(木) 17:37:07.38 ID:3Wr/av+R0
>>17
年に5人くらいいる
90: 2023/03/30(木) 18:41:41.55 ID:2IyUeCfA0
>>18
いないからw
198: 2023/03/30(木) 20:56:15.05 ID:q2+DXvL40
>>18
俺らが子供の頃は毎年何人か羆のえじきになったニュースが流れた、今はライダーだけでそんなにいるのか蝦夷地半端ないな
52: 2023/03/30(木) 17:56:25.38 ID:UnqsKSCw0
北海道って夏にしては涼しいとかだけだろ
サインしてくるキモバイカーが多くて宗教臭いんだよ
78: 2023/03/30(木) 18:30:56.59 ID:2qnhAz7G0
>>52
えーやん
ピース看板でも立てとけ
58: 2023/03/30(木) 18:04:11.79 ID:eGJ5ZJiS0
北海道をバイクで回るのか
計画ちゃんと練らないとガス欠で死にそう
67: 2023/03/30(木) 18:12:12.92 ID:1a9puCOv0
>>58
一般道で100キロガソスタなしとかあるな。
高速もやばい
73: 2023/03/30(木) 18:26:27.90 ID:MUFRYHCV0
>>67
100kmガススタ無しだけなら計画的な給油を心掛ければ良いだけだが、曲者なのは辿り着いた店が潰れてたり休みだったりする事だな
田舎はマジでこれあるから怖い、ナビのガススタ情報も最新化されてなかったりであまり当てに出来ないし
87: 2023/03/30(木) 18:40:14.24 ID:Opa+Pon50
>>73
今のバイクそこそこ燃費良くなってないの?
燃料計付いてるし
昔なんてタンク開けて確認するようなレベルだったからそれよりはマシかと
82: 2023/03/30(木) 18:35:30.86 ID:WAb/xXRG0
山梨は入ってないんだな
俺好きなのに
89: 2023/03/30(木) 18:41:32.86 ID:2XgCY6SN0
>>82
山梨の北側をオフロードバイクで走るのが好きだわ
119: 2023/03/30(木) 19:15:06.78 ID:F27nRK2E0
>>82
山梨に通づる道は楽しい道あるんだけど山梨まで入ると何もないんだよ。富士山も数回見れば見飽きるし。
98: 2023/03/30(木) 18:55:17.51 ID:Oy6hfpMY0
北海道バイクは途中でバイク故障しなければ最高だよ
103: 2023/03/30(木) 19:01:35.38 ID:JfhJY5sA0
>>98
あとガス欠注意 何キロも走ってガソリン減ってきてやっと小さな町にたどりついたら
なんとGSがなかった時は絶望感しごかった その先は40~50キロ走らないと町がない
116: 2023/03/30(木) 19:11:39.20 ID:F27nRK2E0
バイクで北海道はやってみるとわかるが直線だらけ景色かわらん。
夏はバイク乗りだらけでヤエーがクソ面倒。あと警察も稼ぎ時だからそこらかしこに潜んでる。
適度なワインディングや絶景をたのしみたいなら四国か九州の二択。
121: 2023/03/30(木) 19:15:50.09 ID:JfhJY5sA0
>>116
どこまでも直線 どこまでも続く同じ景色ってそれこそ他の日本じゃ味わえない
北海道ならでは醍醐味じゃない?
あと北海道は6月や9月に行けば気候もいいし空いてる ヒマな人ならその時期に行くのがいい
144: 2023/03/30(木) 19:41:00.42 ID:2qnhAz7G0
>>121
千葉も似たようなもんだぞ
どこまで行っても同じ風景だ
146: 2023/03/30(木) 19:42:48.33 ID:JfhJY5sA0
>>144
九十九里のあたり? なんもないよなあのへん
少し銚子方面に行くと切り立った断崖絶壁の海岸があるけどあそこは好き
139: 2023/03/30(木) 19:32:33.11 ID:bjazCCuV0
大型で旅をしたいと思いながらいつの間にか還暦過ぎた
乗りたいバイクは買えるが体力的な自信は3年前にゴミ箱に捨てた
年寄りの冷や水はみんなに迷惑だしな
覆水盆にかえらずか
後悔という言葉の意味をジジイになってから知ったわ
142: 2023/03/30(木) 19:38:15.87 ID:2XgCY6SN0
>>139
そういう話はよく聞くので
俺はバイクに乗るために仕事辞めたわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680164935/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (25)
2023年03月28日 14:58
レブリミッターもあるし急激なシフトダウンしてもそうそうオーバーレブしないのに何言ってんのって言いたかったんだけど伝わらない?
それともレブリミッターご存知ない?
↑これほんまいつ見ても草ですわwww
乗り物速報
が
しました
舞い上がってブンブン吹かしてバリバリ音立ててますが、人の家の前を通っていることを忘れないでください。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
報道されないだけで毎年何人かやられてるって聞いたけど?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ある意味苦行だな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする