1: 2023/04/05(水) 21:20:01.84 ID:TpuGAMgT0

no title

no title

no title

no title

no title

どんなスポーツカーより究極の性能なのにスイスポやGR86などの国産スポーツカーには本当の車好き感では敵わない
なぜなのか



2: 2023/04/05(水) 21:21:51.44 ID:1lSeTAxmd

ブランドがあるからじゃね?
GTRニスモの方がオタク感ある


3: 2023/04/05(水) 21:21:53.80 ID:bpem9aCr0

二代目のバカ社長が節税で買うような車だろ?


8: 2023/04/05(水) 21:23:37.50 ID:YQMasli30

スーパーカーは金持ちが街中でワイは金持ちやぞって自慢するための車だし


18: 2023/04/05(水) 21:27:37.18 ID:1lSeTAxmd

>>8
それならロールスロイス・ベントレー・マイバッハの方が高級車って分かりやすいだろ
楽だし
一般人なんてウラカンとs660とロードスターの違いすら分からない
ベントレーなんて誰でも高級車って分かる


29: 2023/04/05(水) 21:36:46.76 ID:+BgUEa5R0

>>18
流石にS660とウラカンは誰でもわかるんだろう、、、
むしろマイバッハとエレガンスグリルのベンツの見分けつけるほうが難しいだろ


30: 2023/04/05(水) 21:37:48.08 ID:TpuGAMgT0

>>29
エレガンスグリルのベンツは世間的には高級車やん
s660は違うだろ


11: 2023/04/05(水) 21:24:26.89 ID:J8ycN8y/0

買えるなら買うけど庶民が買えるような代物じゃないんだわ


20: 2023/04/05(水) 21:28:58.06 ID:TpuGAMgT0

>>11
ウラカンは今後一生2000万円は下回らないと約束されたような車だしな


31: 2023/04/05(水) 21:37:57.91 ID:+BgUEa5R0

>>20
とはいえガヤルドも中古1000万割ってるしガヤルドより生産数多いウラカンならそのうち落ちるんちゃうかな


16: 2023/04/05(水) 21:25:50.67 ID:gxG8J8DwM

スーパーカーなのにインテリ臭いアウディR8すこすこ


21: 2023/04/05(水) 21:29:41.37 ID:TpuGAMgT0

>>16
R8とウラカンは一緒なのに


23: 2023/04/05(水) 21:32:10.96 ID:1lSeTAxmd

車好きとしては
本当の車好き感とか分かってる感出したいんだわ
だから国産スポーツカーが最強
それを満たしてくれる
外車になると一気にニワカ感出る


25: 2023/04/05(水) 21:34:19.67 ID:TpuGAMgT0

>>23
むしろ車興味ない人が
車詳しいオタクよりハイスペックな車に乗ってるのって車オタク的には悔しくないんか?


26: 2023/04/05(水) 21:36:18.44 ID:1lSeTAxmd

>>25
分かってなさすぎ
だから国産スポーツカーをチューニングしまくるわけ
ランボルギーニより速い車を
ランボルギーニより安く作れる
そこにエクスタシーがあるんよ


32: 2023/04/05(水) 21:39:01.35 ID:/Hy3v8tT0

国産すぽーつかー乗りって隣にポルシェやフェラーリに並ばれるとコンプレックスやばそうやな


34: 2023/04/05(水) 21:40:07.33 ID:1lSeTAxmd

>>32
ならんわ
「ニワカが」「俺の方が車に詳しい」ってなる


39: 2023/04/05(水) 21:43:00.96 ID:TpuGAMgT0

>>34
車好きのマウント基準って通かどうかなんか


42: 2023/04/05(水) 21:44:40.42 ID:+BgUEa5R0

>>39
難しい問題ですよね、、、
分かりやすいのはサーキットのタイムなんだろうけど車好きにも色々あるから各々自分に有利な基準や観点でマウント取り合う


48: 2023/04/05(水) 21:48:48.54 ID:TpuGAMgT0

>>42
サーキットのタイムなんて結局スーパーカーが勝ちそう
車好きが一生懸命イジって金かけた車よりも速くてリセール良いから結局外車スポーツカーの方がコスパ良いみたいな


49: 2023/04/05(水) 21:50:07.81 ID:+BgUEa5R0

>>48
それはそうやな
でもイッチの言うとおりランボ乗りは金はあるけど車への熱量そんなないからサーキットいかないと思う
だから国産車乗り平民もサーキットのタイムでマウント取ればほぼ負けない(不戦勝)


50: 2023/04/05(水) 21:51:22.92 ID:TpuGAMgT0

>>49
納得したわ


36: 2023/04/05(水) 21:40:40.02 ID:+BgUEa5R0

サーキットで速さ求めるならスーパーカーでも国産車でもなく911とか718が丁度いいよ🥺


41: 2023/04/05(水) 21:44:32.49 ID:TpuGAMgT0

>>36
ウラカンペルフォルマンテとかstoとかアヴェンタドールSVJは速そう


47: 2023/04/05(水) 21:48:16.36 ID:+BgUEa5R0

>>41
間違いないく速いね
実際ニュルのタイムめちゃくちゃ良いし
でもサーキットであんま見かけんなぁ
ランボとフェラーリ乗りはリセール命だからかな


52: 2023/04/05(水) 21:54:19.55 ID:TpuGAMgT0

>>47
GTRニスモより速いけど
GTRニスモ乗ってる方が車好き感は確実にあるから
車好きは金あればフェラーリランボルギーニよりGTRニスモ買うって言うのかな


40: 2023/04/05(水) 21:43:48.76 ID:Wpr+iV6V0

日本の車オタクがそんな感じってだけで金ある車好きはみんなスーパーカー派だよね


43: 2023/04/05(水) 21:45:59.97 ID:TpuGAMgT0

>>40
車系youtuberでランボルギーニ乗ってる人確かに多いよな


66: 2023/04/05(水) 22:12:13.57 ID:chd1X/Jz0

車にわかは速さ=ステータスだと思ってる
車マニアは遅くても楽しいと思える車に乗る


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680697201/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101