1: 2023/04/10(月) 22:18:31.84 ID:OO6ef8i10
レクサスNX Fスポーツ
価格関係なくSUVで一番カッコいい
7: 2023/04/10(月) 22:21:50.43 ID:OO6ef8i10
でもみんなこっちに憧れるよな
こっちの方がカッコいいと思うやついる?
8: 2023/04/10(月) 22:22:39.24 ID:m6CKPv+m0
>>7
でっけぇジムニー
9: 2023/04/10(月) 22:22:46.88 ID:dg4buIMca
>>7
グロ
JFCの方がマシだから
10: 2023/04/10(月) 22:25:57.98 ID:OO6ef8i10
レンジローバー
11: 2023/04/10(月) 22:26:32.12 ID:eC2CILUR0
ん~…今まで通りの日本車らしい家電なデザインにしか見えんけどなあ
もっとドイツ車みたいなセクシーでエレガントな大人のデザイン期待したのにがっかり
14: 2023/04/10(月) 22:27:41.16 ID:nZzWQnGXd
洗練されてないよね
日産車ですって言われても納得できるし
15: 2023/04/10(月) 22:27:42.40 ID:fd1/VMJp0
レクサスはセダンとかクーペの方がかっこいい
16: 2023/04/10(月) 22:27:49.77 ID:l1L2toRJp
最近の車の曲線美が嫌い
車は車らしく子供が描くようながっしりした力強いフォルムがいい
今の車全部ダサい
17: 2023/04/10(月) 22:28:56.28 ID:dg4buIMca
自動車オタクって渋滞見ると興奮するんだろ?
「うわぁ!いろんな自動車が並んでてカッコいい!」ってさ
18: 2023/04/10(月) 22:29:52.93 ID:2jB9zlSh0
今のレクサスはベンツとBMWのデザインよりカッコイイよ
21: 2023/04/10(月) 22:41:54.07 ID:YXlByek7M
煽り運転してきそう
22: 2023/04/10(月) 22:42:40.21 ID:gHW5u7Xn0
LXかRXやろ。NXなん女が乗るやつだわ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681132711/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (66)
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
Gクラスはいっこ前の方が好き
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
ただ日本だと車幅がな
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
悉くセンスのない時代遅れのおっさんが好みそうなデザイン
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
と書くと、「セクレタリーカーじゃん」と突っ込まれることが多い。確かにオレには似合わないけどw
でも、コレより大きいSUVってデザイン密度が薄くね?
ランクルとかレンジのように全身統一感があるのはカッコいいけど、フロントとテールはメーカーのテーマに沿って凝った造形なのに、ボディだけ割と平板でチグハグというパターン。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
レクサスはくびれ部分がありネガティブ、つまり凹んでいるからダサい。
なぜ凹みがダサいかと言うと、斜めから見た時に遠い側の凹みが潰れてアイデンティティのつもりで設定した凹みが潰れて見えなくなってしまうから。
ブランドの象徴がこれ。救いようがない。
乗り物速報
がしました
その後追い精神を公にコメントしてしまうのとか本当にダサい。発想が中国と同じかそれ以下のレベルだもの。
差別化の意味でスピンドル採用したのにトヨタまで似たようなグリルになったのもダサい。
レクサス・トヨタはグリルなどの細かい意匠に執着して全体が見渡せていない。だからデザインに纏まりがない。
乗り物速報
がしました
楕円形は精度の低い円を、真円形は精度の高い円を連想させる。
回転時の美しさは言うまでもない。
乗り物速報
がしました
レクサスは創設されてから30年そこらの歴史しかないブランド。トヨタではできない独自性を積極的に目指すべきところが、何故かトヨタらしさに拘ってしまった。
つまりはトヨタが2つある、と言うこと。
乗り物速報
がしました
レクサス最初で最大の失敗は、部品の使い回しが利くようにエンブレムをトヨタと同一形状にしたこと。
よく「レクサスはトヨタの着せ替え版だ」と言われるが、自らブランドの象徴であるエンブレムによってそれを裏付けてしまったわけ。
よりによってそれを高級車ブランドでやってしまうセンスの無さは救いようがない。
乗り物速報
がしました
旧来の顧客を切り捨ててでも若返りを図る必要がある程、高齢化が進んでいるということ。
ただし、旧来の顧客を切り捨ててでも採用した新しいデザインが若者に受け入れられるかどうかはわからないのが不安要素であり、一気に顧客離れが起きる可能性もある。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
ただの思い込みだろ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
こいつこのデザインでこれがスズキだったら絶対かっこいいと言わないわ
しかも比べる対象がベンツのGクラスってもはや違う車種だろ
乗り物速報
がしました
ダイハツ辺りから出てたら、ふ〜ん。ぐらいには思うかも?
乗り物速報
がしました
いくら厚化粧してもブスはブスやし性格(性能)も悪いのは何も変わらん。
中古激安やのに認定中古車になると無料のお菓子代のっけられて高くなる馬鹿が騙されて買う車やね。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
って奴の魂の嘆きで溢れてる。
乗り物速報
がしました
維持費こみでタダでくれないかなあ
乗り物速報
がしました
昔からドイツ車フランス車をそんなにいいかと思ってたし、
今でも少なくともデザインでは、どちらが上とは思わないな。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
盛り上がりがないというかなんというか
利便性にばかり重きを置いてしまったためにデザインへの関心が乏しいよね
「なんとかしなきゃ!」感は出してるけどやっぱりノウハウがないからうまくいってない
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
以前は 富豪車
今は チョット頑張れば乗れる
今は 中古が安い
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
コメントする