
満タンでいいじゃん
3: 2023/04/29(土) 11:30:32.02 ID:dqCn+F3h0
ガソリンスタンドで働いてるけど3割近くが千円だけ給油や
5: 2023/04/29(土) 11:31:30.57 ID:24vI9Obh0
フルサービスなんか緊急事態か窓拭いてほしいか空気圧見てほしいときしか使わんし満タン入れる必要ない
6: 2023/04/29(土) 11:31:44.32 ID:04i/+Hqt0
代車に入れて返すとき
7: 2023/04/29(土) 11:32:01.79 ID:dqCn+F3h0
数キロ先の2円安いところ言っても満タンで数十円しか変わらんし気にしすぎやろ
8: 2023/04/29(土) 11:32:10.18 ID:q9w75pOb0
レンタカーとか代車とかやろ
12: 2023/04/29(土) 11:32:49.37 ID:SAW9Qert0
>>8
レンタカーとか満タン返しやろ?
14: 2023/04/29(土) 11:32:58.20 ID:dqCn+F3h0
>>8
レンタカーや代車は満タン返しが普通やん
千円だけなんてありえん
11: 2023/04/29(土) 11:32:49.18 ID:1R2JurEP0
普通クレカやろ
3円くらいリッター安くなるで
13: 2023/04/29(土) 11:32:55.54 ID:YCKMbLmXd
前の奴が1000円ぶんだけ給油したって画面に残っとるのを見る度に
本当に馬鹿なんやろなって思う
16: 2023/04/29(土) 11:34:00.55 ID:1h/Zsez70
>>13
バイクって発想はないんすか…?
18: 2023/04/29(土) 11:34:38.66 ID:YCKMbLmXd
>>16
バイクって1000円で満タンはいんの?
26: 2023/04/29(土) 11:36:01.18 ID:sH3zgFJy0
>>18
カブなら500円ちょっとやで
65: 2023/04/29(土) 11:42:26.70 ID:ueqvzeMc0
>>18
オフ車はそんな感じやな
40: 2023/04/29(土) 11:38:59.99 ID:OOkqlGpC0
>>16
バイクでそんなケチった給油するやつおるんか
15: 2023/04/29(土) 11:33:18.14 ID:z5toeUR00
夜とか目当てのGSやってない時に
営業してるところで1000円だけ入れたりする
23: 2023/04/29(土) 11:35:26.71 ID:dqCn+F3h0
>>15
目当てのガソリンスタンドってなんやねん
どうせリッター数円安いだけやろ
それなら手間考えると満タンでええがな
48: 2023/04/29(土) 11:40:25.82 ID:Zu4CvAD4d
>>23
コストコやと15円くらい安かったりするぞ
59: 2023/04/29(土) 11:41:58.02 ID:dqCn+F3h0
>>48
コストコが通勤ルートにでもあればええんやけどね
混むしわざわざそこ行く手間考えるとガソリン価格だけじゃないんや
17: 2023/04/29(土) 11:34:28.26 ID:dqCn+F3h0
たまに県またいで2円安いガソリンスタンド行ってるの聞いて馬鹿にしてるわ
手間賃とガソリンも減るし節約よりマイナスやわ
19: 2023/04/29(土) 11:34:40.66 ID:ZWKta+Gb0
メモリ1つ減ったらいれるやついるからな
20: 2023/04/29(土) 11:34:57.34 ID:Pebu9vbJ0
こういう所で大量の小銭を突っ込んでその分だけ給油ってのはできへんの?
28: 2023/04/29(土) 11:36:21.77 ID:KTPQw2BT0
>>20
出来るぞ、ワイは貯まった財布の小銭を何時もセルフGSで使い切ってる
29: 2023/04/29(土) 11:36:49.67 ID:dqCn+F3h0
>>20
たまに小銭で給油出来るガソリンスタンドあるけどまれやね
基本お札かカードだけ
24: 2023/04/29(土) 11:35:32.72 ID:U3gU9GkdM
コストコが安すぎて他で入れるの馬鹿らしいわ
他所近隣最安が156円で150円とかやし
31: 2023/04/29(土) 11:37:17.96 ID:wUAfK9IZ0
わいの親父
給油するとした分だけ母親が使うからいつも1000円しか入れない
39: 2023/04/29(土) 11:38:52.31 ID:dqCn+F3h0
>>31
どうせ家族会計一緒なんやし別にええがな
母もガソリン無かったら勝手に入れるやろ
32: 2023/04/29(土) 11:37:19.57 ID:XGwuDLGZ0
満タンにしたら重くなる言うけどそこまで有意な差が出るほど車って馬力無いんか?
42: 2023/04/29(土) 11:39:11.33 ID:gRUyt33fd
>>32
そらそういう事するのはほとんど軽やからな
36: 2023/04/29(土) 11:38:38.96 ID:IhdITpON0
クレカだと安くなるけど手数料払うより小銭の管理の方が大変なんか?
49: 2023/04/29(土) 11:40:28.52 ID:dqCn+F3h0
>>36
上司に聞いた話やと銀行の小銭の両替でも手数料かかってるみたいや
手間考えるとクレカみんな使ってほしいわね
57: 2023/04/29(土) 11:41:35.10 ID:BUYbG+DrM
誰かさんのせいで携行缶に入れるときも店員呼ばなアカン住所や目的書かなアカンくなったしほんまダルい
70: 2023/04/29(土) 11:43:49.53 ID:dqCn+F3h0
>>57
京アニ事件から携行缶厳しくなったね
まあガソリンをストーブにぶっこんで死ぬやつが年に何人かいたみたいやししゃーない
69: 2023/04/29(土) 11:43:04.19 ID:mCXBeaVHd
まあ毎回満タンいれて少なくなったら給油に行くのがベターやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682735392/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (43)
ビッくん『300万からある車とはライバルじゃない!』
賢『でもジャンルも大きさも評価も同じぐらいだぞ?』
ビッくん『乗り心地が悪いからライバルじゃないんだ!』
賢『その半額の乗り心地悪い車と内装互角でレイアウトでは負けてるが?』
ビッくん『価格は同じぐらいだろ!』
賢『ジャンル、大きさ、内装、評価、値段変わらないならそれはライバルなのでは?』
ビッくん『下は300万からあるだろ!』
賢『RXのベースは300万そこそこのトヨタカムリだぞ?』
ビッくん『それでもライバルじゃないんだ!うわぁぁあああん!!!』
アホかな?(笑)
エテコビッチしすぎて最後の方自分で何を言ったか分からんようなってて草(笑)
乗り物速報
が
しました
お前何言ってんの?気色悪いな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
バイクの時は満タン
原付スクーターの時は1千円分
乗り物速報
が
しました
糖でする前日くらいかな
乗り物速報
が
しました
自家用車を社用に使うと「レギュラー満タン」で帰ってきた。
部長を駅まで とか、 欠品のフォローで一箱配達 とか、サポートだったね。
同じように、財布を痛めずに満タンにしてるんじゃね?
で、「自腹で燃料入れてるんだ」ってアピールする為の千円給油。
別口で満タンにしてても、それは偶然のおまけ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
金額にショックを受けないためと災害に備えるためもあって半分程度になったら入れる
乗り物速報
が
しました
単価15円とか差があるから出先ではなるべく入れたくない
乗り物速報
が
しました
①バイクだった
②地元に安いところがあって、今は出先だから帰る分だけ入れたい
③これからサーキット
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
もしボッタクリ価格で販売してる店で満タン頼んだらえらい事になりまっせ
乗り物速報
が
しました
震災の影響で1000円分ぐらい無くなったらその度に給油してるわ
んで満タンまで入れてもいいんだけど
満タンまで入れると釣り銭出るからめんどくさいのよ
まぁ理解できんと思う
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
千円とか入れる人は、ガソリンスタンドに行くというのが娯楽のひとつなんでしょう。娯楽ならコストなんか関係ないからね
乗り物速報
が
しました
残量常に少なめで自分に節約意識を強制してるんちゃうか
乗り物速報
が
しました
困るのはバイクで札しか使えないスタンド来た時だよ、あれで百円玉10個になったらいつもコンビニ寄ってパスモにそれをチャージしてるわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ワイの行きつけは月3回目の給油から3円引きになるので、月替わり前は妙な注ぎ方をすることもある
乗り物速報
が
しました
コメントする