c3714e55cce58e1fab08ad570a168d7e_t
1: 2023/05/05(金) 17:37:52.823 ID:UgbarOF900505

高速なんかほぼ乗らないし



3: 2023/05/05(金) 17:38:22.591 ID:o+QZBVkW0

乗らないって選択肢もあるぜ


4: 2023/05/05(金) 17:38:27.772 ID:Aydk1hFw00505

狭い道突っ込んでも何とかなるしな


5: 2023/05/05(金) 17:38:51.063 ID:z67vk3gs00505

電動キックボードがコスパいいぞ


6: 2023/05/05(金) 17:38:57.330 ID:FNO3C4EN00505

街乗りならその通り


7: 2023/05/05(金) 17:39:12.205 ID:lyJ3Hb4200505

車なんて自己満
それでいいよ


8: 2023/05/05(金) 17:39:42.346 ID:y9HUa0qD00505

車体代と車検代考えれば断然軽だよな?
まぁ力は普通車には敵わないけどね?


9: 2023/05/05(金) 17:40:18.781 ID:pRtjzRIj00505

自転車だろ


10: 2023/05/05(金) 17:40:32.288 ID:JOXD6XS200505

つアルトワークス


11: 2023/05/05(金) 17:40:37.513 ID:0EffFclm00505

今の軽は衝突安全性能良いからあまり死ににくくなったな


12: 2023/05/05(金) 17:40:45.027 ID:muHT9FY+d0505

軽自動車乗りだけどコスパ考えて手放すことにした
土日しか乗らないししかも土日いつでも乗る訳じゃないから
これタクシーの方が総額安くね?ってなった


13: 2023/05/05(金) 17:41:37.331 ID:0EffFclm00505

>>12
もっと早くに気付けよ


16: 2023/05/05(金) 17:43:32.933 ID:c21n4OCVd0505

>>13
こどおじだから最近までは親が平日に乗ってたんだ(俺が買った車を)
でも免許返納しちゃったからこういう状態になった


14: 2023/05/05(金) 17:41:50.305 ID:n3hItAkb00505

毎日乗る必要無いなら無くていい


15: 2023/05/05(金) 17:42:40.664 ID:WBs1fP6Vd0505

ランニングコストが安いと思われがちだが、近年の居住性重視の設計のせいで、エンジンとかタイヤとかに軽規格を超える負荷がかかるようになってる
だから摩耗だったり汚れだったりが激しくて結局メンテ費用がかさむという事実


17: 2023/05/05(金) 17:44:39.300 ID:6HdSAYrs00505

未だにカーシェアじゃなくで所有するって...


21: 2023/05/05(金) 17:46:58.346 ID:sTWNwYydd0505

>>17
毎日乗るのにカーシェア使えと?


18: 2023/05/05(金) 17:45:12.499 ID:/uA6lKSw00505

車カスだが、車なくなったらガソ代浮くから、捨てたいわ
電気自動車買うかな


19: 2023/05/05(金) 17:46:13.291 ID:jlT6B5nG00505

軽いいよなぁハスラーにでも乗り換えるか


20: 2023/05/05(金) 17:46:53.208 ID:gt3IrI+4M0505

1番はアルトバンだな
ハイブリッド車やEVに10年のっても初期コスト差すら埋めることは出来んよな


23: 2023/05/05(金) 17:48:08.244 ID:WBs1fP6Vd0505

>>20
ガン突き


24: 2023/05/05(金) 17:48:21.955 ID:WBs1fP6Vd0505

>>20
原付き乗れば?


25: 2023/05/05(金) 17:49:00.078 ID:gt3IrI+4M0505

>>24
もう排ガス規制で原付無くなるよ


28: 2023/05/05(金) 17:51:41.243 ID:WBs1fP6Vd0505

>>25
125ccでいいな


29: 2023/05/05(金) 17:52:52.238 ID:gt3IrI+4M0505

>>28
だったら軽バンで良いだろ
雨風しのげてエアコン効くし


30: 2023/05/05(金) 17:53:37.482 ID:WBs1fP6Vd0505

>>29
じゃあコンパクトカーでいいだろ
余裕あるし車内広いし


34: 2023/05/05(金) 17:57:07.926 ID:gt3IrI+4M0505

>>30
言うて車内の広さ関係あるか?
運転してるときはどんな車でもシートひとつだけのスペースだぞ


31: 2023/05/05(金) 17:54:33.664 ID:69BIFUGb00505

ないわ子供のこと考えてる?おまえの家軽とか貧乏人wって子供がいじめ受ける原因になるかもしれないんだぞあ


32: 2023/05/05(金) 17:55:19.521 ID:gt3IrI+4M0505

軽バン重量税4000円の恩恵よな
その税金の差額だけで何キロ走れるか


33: 2023/05/05(金) 17:56:09.113 ID:UwYaZPR600505

軽自動車に乗らないのと車の任意保険入るのって同じく事故リスク回避だと思うんだけど何が違うわけ?


22: 2023/05/05(金) 17:48:04.916 ID:fT/ACk9R00505

コンパクトカー名乗ってても軽規格より20cmは幅ある、狭路でこの差は大きい


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683275872/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101