1: 2023/05/27(土) 16:17:46.272 ID:Z9kCWm0Wd
どうなんや
4: 2023/05/27(土) 16:19:13.070 ID:tCkWn0Xk0
買えよ。
6: 2023/05/27(土) 16:20:11.231 ID:Z9kCWm0Wd
>>4
ふる
何このオンボロ
9: 2023/05/27(土) 16:21:09.068 ID:tCkWn0Xk0
>>6
1.8Lだからそこそこパワーあるぞ、買えよ
12: 2023/05/27(土) 16:21:38.846 ID:Z9kCWm0Wd
>>9
今TNGAじゃない車買うやつなんておらんやろ
5: 2023/05/27(土) 16:19:56.131 ID:9sSgVbgtM
大衆車だぞ、良くも悪くもねえ普通ってやつ
昔で言うとこのワーゲンのビートルみたいなもん
7: 2023/05/27(土) 16:20:16.802 ID:f53UtBMQ0
葬式に行っても結婚式に行っても無難
10: 2023/05/27(土) 16:21:15.505 ID:Z9kCWm0Wd
ハイブリッドは必須なんだけど
14: 2023/05/27(土) 16:22:53.583 ID:Z9kCWm0Wd
カローラハイブリッドかプリウスで悩むわ・・・
15: 2023/05/27(土) 16:23:16.247 ID:1Bl592Jc0
グリルのGマークがダサい以外は本当に傑作車
17: 2023/05/27(土) 16:24:52.500 ID:Z9kCWm0Wd
>>15
まあたしかに・・・
22: 2023/05/27(土) 16:26:09.270 ID:QdSz6Pfrd
>>15
そんなあなたに北米版
16: 2023/05/27(土) 16:23:32.764 ID:bZw4Jear0
生活に根ざしてるというか道具としてのクルマ
設計思想としては健全だよ
19: 2023/05/27(土) 16:25:24.059 ID:Z9kCWm0Wd
セダンは嫌やからカローラツーリングHV、カローラスポーツHV、プリウスか
24: 2023/05/27(土) 16:29:35.812 ID:P3nEY40k0
カローラランクス、アレックスに2ZZ載ってるMTモデルとかカローラツーリングに4AG載ってるモデルは楽しそう
26: 2023/05/27(土) 16:40:18.891 ID:Q9V+0nJp0
100系を全然見かけない
割と贅沢な設計だったから海外に流れたか?
27: 2023/05/27(土) 16:42:57.952 ID:P3nEY40k0
>>26
トイチはハチロクのエンジンドナーになったよ
28: 2023/05/27(土) 16:45:38.217 ID:Q9V+0nJp0
>>27
あらら…脱殻にされちゃったのか可哀想に…
29: 2023/05/27(土) 16:47:49.185 ID:P3nEY40k0
>>28
4AG載ってないモデルは多分中東とかロシア付近を走ってそうなイメージあるわ
30: 2023/05/27(土) 16:54:24.955 ID:lR6FLP0Qd
よい車よ
最低限カローラ買えるくらいの男にならねばならないよ
最低限よ
カローラ買えるということは必要最低限の社会性があるってこと
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685171866/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (62)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
今のカローラは車格上がったし現代の大衆車は軽ハイト
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
カローラより良い・悪い、で分けられるぐらいには普通の車だ
乗り物速報
が
しました
こんな書き出しで取り上げていたのが、4月30日付けの日経の社説である。続けて「日本を代表するメーカーがグループ内にどんな病根を抱えているのか。原因究明を徹底した上で、トヨタはグループを挙げて再発防止に取り組まなければならない。日本企業全体の信用力にも関わる問題だ」とも。
トヨタグループでは、日野自動車のトラックの排ガスや燃費をごまかす悪質な不正や、トヨタの源流企業でもある豊田自動織機でのフォークリフトの排ガスデータの改ざんのほか、販売子会社の車検を巡る不正などが相次ぎ発覚。社説でも「いずれも耳を疑うような不祥事である」と手厳しい。
乗り物速報
が
しました
3ナンバーにしては小回り利くし、値段も高すぎも安すぎもしないし
乗り物速報
が
しました
値段がそれなりで維持費が安く目立ったトラブルなくカーライフが送れる
尖ったところがないのが良い点
乗り物速報
が
しました
今は無くなったので普通に良い車。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
唯一の不満だったところは、クラクションがショッパイ音だったとこだな。すぐに替えた。
乗り物速報
が
しました
カローラをな、カローラをいつでも買えるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
プリウスはセダンだが
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ガソリン上位グレードで300万したって言ってたしまあそうなるよね
カローラなんて…って言う層は200万以下で買えた時代の感覚が抜けないんだろう
今や軽でもそんくらいするし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
あ、カロスポは内装も含め良いぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
走ってるのは軽トールワゴンかSUVばかり。SUVのカローラクロスも売れてないし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
何も不満は無いよ
乗り物速報
が
しました
3ナンバーになったら気軽に買いにくいわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
誰か突っ込んでやれよw
※カローラ=「花の冠」の意味で頭文字であるCの頭に花が乗っているものを歴代モチーフにしている
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする