1: 2023/05/31(水) 10:21:05.204 ID:RGBsdauW0
オールプラスチック
2: 2023/05/31(水) 10:21:36.729 ID:RW/GYfC3d
スズキ「いやぁ上等だろ」
3: 2023/05/31(水) 10:22:06.760 ID:ya1s1z3md
センターコンソールがガタガタする
4: 2023/05/31(水) 10:22:33.673 ID:gtipTNR+0
昔(25年以上前)はどのメーカーよりも良かったぞ
5: 2023/05/31(水) 10:23:33.203 ID:fDQ9OnA90
今の日本らしい感じ出てるよ
6: 2023/05/31(水) 10:24:03.519 ID:uHwEFt/v0
樹脂以外の何にすればええんよ
木材や金属ならかっこいいか?
7: 2023/05/31(水) 10:24:11.952 ID:B+cGoKfX0
内装の材質なんて何でもいいよ
プラスチックの方が汚れが染みつかないし掃除しやすくていいとすら思える
8: 2023/05/31(水) 10:24:24.299 ID:adzS8Tqi0
鉄で作ってほしいよな
10: 2023/05/31(水) 10:25:39.510 ID:H8On+bAN0
>>8
事故したら怪我する
9: 2023/05/31(水) 10:25:38.977 ID:zGPKvg1gM
ここがピーク
25: 2023/05/31(水) 11:22:25.490 ID:rR7kjVKLp
>>9
スープラの運転席は神
11: 2023/05/31(水) 10:27:57.549 ID:RGBsdauW0
やっぱマツダが最強か
12: 2023/05/31(水) 10:28:21.282 ID:5rniPwqra
新型クラウンのプラッチック感酷いな買えないけど
13: 2023/05/31(水) 10:28:28.344 ID:gftRDtGF0
やっぱベンツやね
15: 2023/05/31(水) 10:32:28.669 ID:Y5wNujxH0
デザインはマツダ車一択
16: 2023/05/31(水) 10:33:16.006 ID:WQl1i6PxM
ほんと安っぽいよなトヨタ
レクサスも変なモールドいっぱいあるし
17: 2023/05/31(水) 10:38:55.267 ID:AL2b7XNgp
パーツの継ぎ目がズレてたり隙間とか当たり前らしいな
19: 2023/05/31(水) 10:41:08.996 ID:Ums6mqiRd
ベンツ所持俺、高みの見物
20: 2023/05/31(水) 10:54:48.694 ID:X8i1/g+Ud
ゼロクラウンの頃だろ一番酷かったの
ダッシュボードが鱗みたいに剥がれてボロボロになるやつ
同年代のハリアーとかマークXとかエスティマもそうらしいからこの年代のトヨタ車買うなって言われてたな
21: 2023/05/31(水) 10:58:00.258 ID:3pyffuDEd
トヨタって塗装がペリペリはがれるホワイトあったよな
22: 2023/05/31(水) 11:09:38.444 ID:tR7M3TpGa
豊田に何期待してんだよ
23: 2023/05/31(水) 11:15:07.832 ID:AKqLhhkbd
材質の問題よりもセンス
なんでマツダみたいに出来ないのかね
マツダのが安物だけど見栄えだけは良い
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685496065/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (168)
キモヲタアンチが内装がーとかほざいてる所で一般の人はとりあえずトヨタ買うから残念やね。
乗り物速報
が
しました
そんなとこ柔らかくせんでええわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。
ならば5年持てば十分でしょう。
過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます。
乗り物速報
が
しました
マツダはすっかり情弱ブランドになったな
乗り物速報
が
しました
内外装ともにな
乗り物速報
が
しました
内外装・走り・性能のすべてがダメダメ、でも売れるからもっとコストダウンされる悪循環
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
マツダの経年劣化知ってるか?
乗り物速報
が
しました
うざい
乗り物速報
が
しました
クラウンとか何あれ
乗り物速報
が
しました
でもベースはプラスチックだろ。
今トヨタ、日産、マツダに乗る機会あるけどどれも別に不満はないな。
乗り物速報
が
しました
半ドア勝手に閉まらないとか文句言うけどシートとかパッドが良いと言う
親が耄碌するのは悲しくなる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ドイツ車なんて再生品使用だから品質クソだし
乗り物速報
が
しました
黒樹脂以外なら「プラスチック感のない魅力的な内装」だってよw
今のガンプラ組んだらプラスチックとは思えないとか言うかもしれんぞ
乗り物速報
が
しました
輸入車乗りが多いね。
乗り物速報
が
しました
同じプラスチッキーでもデザインと表面の質感の作り込み
合皮や木調の使い方がやはりうまい
とドイツ車乗りの俺が言ったら叩かれるんだろうな
乗り物速報
が
しました
管理人も絶対分かっててやってるよなw
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
日本の癌はとっとと滅びなさい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
利益至上主義で顧客満足度は二の次、ブランド力で誤魔化してるだけ
乗り物速報
が
しました
車体自体が長く乗るものじゃないから良いって事なんかな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
その点ではAW-11と80スープラ、ユーノスコスモは最高にカッコ良かったよ。SW-20の内装は一転して地味になりすぎ。まぁ質感は上がったけど。
あとトヨタは材質とかは抜きで内装のデザインは昔からつまらんのが多かったよ。
それでも一応トヨタ派なんだけどなw
乗り物速報
が
しました
一度メルセデスに乗ったらトヨタには戻れないってこう言う事なんだ、って実感したわ。
乗り物速報
が
しました
アタマおかしい人が嫌うなら普通の車なんやなって思えてくる
乗り物速報
が
しました
軽自動車しか乗ったことないようなあほが
えらそうにw
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
アストンマーティンとかマセラティ乗ると
ベンツもカローラの延長って気付くんだけどな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
性能を上げるとか、質感をよくするとか、安全性を高めるとかが改善じゃなくどれだけコストを減らせるかしか考えないからそりゃそうなる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする