2335085_s

1: 2023/05/31(水) 13:04:05.270 ID:m0WmDT8K0

分かる?



2: 2023/05/31(水) 13:04:27.049 ID:EWOrf+RFa

わからん


3: 2023/05/31(水) 13:04:54.922 ID:3LJPPdXA0

スピード抑止の段々のとこ走ったら気持ち良さそう


6: 2023/05/31(水) 13:07:15.017 ID:m0WmDT8K0

>>3
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


4: 2023/05/31(水) 13:05:14.183 ID:m0WmDT8K0

痛くてブレーキペダル踏むのが一番苦痛なんよ


5: 2023/05/31(水) 13:07:07.107 ID:8Gd3stLDr

ワイ坐骨神経痛の症状ピークで悲鳴あげてる右足引きずりながら歩いてる


8: 2023/05/31(水) 13:08:06.633 ID:Zt4vjcJ10

お前ら50代なの?


9: 2023/05/31(水) 13:08:29.010 ID:m0WmDT8K0

重症のギックリ腰の場合は歩けないし、座てても痛いから運転どころでは無いけどな


10: 2023/05/31(水) 13:08:40.780 ID:EWOrf+RFa

本当にぎっくり腰か?
椎間板ヘルニアや腰椎すべり症だったら話にならんぞ


13: 2023/05/31(水) 13:11:07.966 ID:m0WmDT8K0

>>10
足の痺れは無いんだよね


11: 2023/05/31(水) 13:09:37.137 ID:HLSf4RMNa

乗り降りが辛い
昨日より楽になっていくので治癒を実感できる


13: 2023/05/31(水) 13:11:07.966 ID:m0WmDT8K0

>>11
乗り降りが一番の鬼門ですわ


12: 2023/05/31(水) 13:10:18.758 ID:m0WmDT8K0

わかったことはAT車運転できる程度ならMT車も運転できる。重クラッチなら駄目かも知れないが


14: 2023/05/31(水) 13:15:56.776 ID:Aaf6bDbd0

ぎっくり腰で車のシート座ったら立てなくなったぞ


17: 2023/05/31(水) 13:21:40.856 ID:m0WmDT8K0

>>14
実はなったのは二回目だけど、全開は重症でなんとか職場から自宅まで運転したけど、
車から降りたところ立てなくなって地面の上で倒れてたわ


15: 2023/05/31(水) 13:19:21.787 ID:ey1q/v1zp

まさに今日の俺
起きたらめっちゃ腰痛くて24時間のドラッグストアで腰椎ベルト買ってきたわ
4000円もしやがった……


16: 2023/05/31(水) 13:20:05.387 ID:m0WmDT8K0

>>15
高いけど付けたほうが絶対いいです


19: 2023/05/31(水) 13:22:32.913 ID:ey1q/v1zp

>>16
ホント立ち仕事だし買ってよかった
湿布だけでは追いつかないわw


20: 2023/05/31(水) 13:23:52.254 ID:616XxIS3d

低反発のマット敷いて寝るようになってから腰痛になる頻度下がったよマジおすすめ


22: 2023/05/31(水) 13:32:31.318 ID:m0WmDT8K0

>>20
試してみよ


23: 2023/05/31(水) 13:42:10.344 ID:ey1q/v1zp

>>20
布団のせいってのはあるなぁ…
ちょいと調べてみる


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685505845/

エーモン(amon) 三角停止板 & 非常信号灯 国家公安委員会認定品(認定番号 交F16-2) 車検対応 (防滴仕様IPX3相当) ON/OFFスイッチタイプ 6904 & 6640【 セット買い】