時速20kmで車道走るんで
3: 2023/06/26(月) 09:23:40.296 ID:5K2wwsyTr
最悪死ぬよ
車とぶつかって痛い思いするの君だよ
4: 2023/06/26(月) 09:24:06.866 ID:N1/ss8KRp
>>3
それはお前もそうだよ
5: 2023/06/26(月) 09:24:39.930 ID:A1nnMwWz0
俺だけじゃないぞ大勢の人がキックボードで車道走るから車乗ってるやつ頼むわ
6: 2023/06/26(月) 09:24:56.126 ID:3afyp6Ly0
逆走、車道の右折レーンで曲がる
増えるだろうな、こういうの
7: 2023/06/26(月) 09:24:59.968 ID:HAjhaYnJr
小さいナンバー付いてるやつか
あれかわいい
8: 2023/06/26(月) 09:25:04.511 ID:MZGG8ec9a
一掃してくれって事?
9: 2023/06/26(月) 09:26:08.913 ID:A1nnMwWz0
キックボードは大流行するだろうね
ノーヘルで車道も歩道も走れるし
11: 2023/06/26(月) 09:26:58.355 ID:7pSk7CWN0
子どもが乗ってて捕まりそうだな
13: 2023/06/26(月) 09:27:41.870 ID:kudysIX20
ヘルメットは被れよ
14: 2023/06/26(月) 09:27:42.743 ID:+luXWDey0
こんなもんより原付一種廃止したほうが良かっただろ
16: 2023/06/26(月) 09:27:48.775 ID:Zx2JmzKH0
2024年問題があるのにこんなの認めるだから
物流はますます悪くなるだろうな
自民党ってやっぱりアホの集まりだわ
17: 2023/06/26(月) 09:31:30.245 ID:/tq6tFmZM
>>16
船底は鉄板なのでバリィしたら売れるの
18: 2023/06/26(月) 09:33:05.535 ID:fWhE90p70
>>16
荷台付き電動キックボードで配送が流行るんじゃねーの?
ウーバーみたいに
24: 2023/06/26(月) 09:41:40.514 ID:2+1Uho+/d
>>16
代案出してどうぞ
20: 2023/06/26(月) 09:37:52.300 ID:wVFMpzOl0
国道とか県道は怖いけど小さい道でそこまで、とかなら便利だよな
21: 2023/06/26(月) 09:38:45.485 ID:EKccMxkkd
どっち走るにしても制限速度あと5km/h速くした方がいいだろ
歩道6km/hはいくらなんでも遅すぎ車道も電アシと同じでいい
アシスト自転車のアシストリミットが24km/hなわけだし
それも多くの国と同じ25km/hに揃えるべきだと思うが
22: 2023/06/26(月) 09:40:01.396 ID:pG2oZP6pd
まあ死ぬ人出てきてから問題になってあれこれするんだろうな
23: 2023/06/26(月) 09:40:03.629 ID:1NeIFu270
経が小さすぎて段差で死ぬんだよな
25: 2023/06/26(月) 09:44:11.020 ID:1O3m20ISd
電動キックボードウーバー良いな、余計問題になりそうだが
26: 2023/06/26(月) 09:45:00.728 ID:0TAUIuOt0
キックボードの事故は車よりもバイクとの方が多そう
27: 2023/06/26(月) 09:45:33.337 ID:axhl8CZx0
いいぞどんどんやってくれ
29: 2023/06/26(月) 10:20:52.950 ID:ifDAzjXXd
年齢によって免許必要か不必要か分かれるのホンマ意味不明
30: 2023/06/26(月) 10:53:23.574 ID:KG71Zp1Hp
低速でいいからタイヤ径の大きいモデル出てくれないかな
ババアの買い物用に欲しい
32: 2023/06/26(月) 11:34:43.441 ID:wVFMpzOl0
>>30
値段気にしなきゃたくさんあるぞ
31: 2023/06/26(月) 10:55:33.726 ID:Cq0CzIBN0
転けてもいいけど車の近くには来ないでくれ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687738952/
コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR016 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (40)
チャリを電動キックボードが煽り
電動キックボードをロードチャリが煽り
ロードチャリをバイクが煽り
バイクを車が煽り
車をトラックが煽る
つまりトラックが最強
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
こんな書き出しで取り上げていたのが、4月30日付けの日経の社説である。続けて「日本を代表するメーカーがグループ内にどんな病根を抱えているのか。原因究明を徹底した上で、トヨタはグループを挙げて再発防止に取り組まなければならない。日本企業全体の信用力にも関わる問題だ」とも。
トヨタグループでは、日野自動車のトラックの排ガスや燃費をごまかす悪質な不正や、トヨタの源流企業でもある豊田自動織機でのフォークリフトの排ガスデータの改ざんのほか、販売子会社の車検を巡る不正などが相次ぎ発覚。社説でも「いずれも耳を疑うような不祥事である」と手厳しい。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
オレは怖くないけど
歩道だと逆にこっちが速いんだな
オレこえー
乗り物速報
が
しました
40キロ近く出るから早すぎて草生えるわ
都会だとルール守らん奴が人撥ねるやろな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ってもうすぐだから当たり前か
気楽そうで実は気楽でもないと
自転車のようで実は原付一種に近いというね
免許とれる知識がないと色々厳しんじゃないかね
乗り物速報
が
しました
いくら欧米中の支配層の指示だとしてももうちょっと考えて欲しいわ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
思い切りヤれ
好きなだけヤれ
乗り物速報
が
しました
大抵の人は恐怖感じてすぐにやめるんじゃないか?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コンパクトにして、電車移動、ちょっとした観光地回るのもアリか。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
って事は乗ってる奴の大半は交通ルール知らない無免って事だよな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
しっかり実証実験やったのかね
第一京浜ではやってないらしいが第二京浜は相当怖いと思うんだがなあ
さらには原付一種は3車線では2段階右折なのにどうもこいつはそうではないらしい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする