1: 2023/07/07(金) 22:31:35.89 ID:hxeQRLvGd
クレカかエネキー使えよ‥
情弱にも程があるぞ
2: 2023/07/07(金) 22:32:53.66 ID:hxeQRLvGd
月1万円くらい入れる場合は結構なポイント数になるぞ
3: 2023/07/07(金) 22:33:31.81 ID:3+SGfvIU0
ユニーオイルしらんのか
7: 2023/07/07(金) 22:38:45.79 ID:IhncS63R0
>>3
社長は他のガソスタ行くらしいな🥺
5: 2023/07/07(金) 22:36:46.17 ID:HO7ofiXC0
エネキーはマジで情弱
6: 2023/07/07(金) 22:37:52.68 ID:hxeQRLvGd
>>5
意味不明
8: 2023/07/07(金) 22:39:29.13 ID:HO7ofiXC0
>>6
エネオス一番高いから
11: 2023/07/07(金) 22:41:40.15 ID:hxeQRLvGd
>>8
アホなのか?地域や店舗によるぞ
ウチの近くのエネオスは安い
15: 2023/07/07(金) 22:44:05.01 ID:HO7ofiXC0
>>11
あり得ないよ
20: 2023/07/07(金) 22:45:35.60 ID:hxeQRLvGd
>>15
理由や根拠も述べず否定しかしないやんきみ
22: 2023/07/07(金) 22:49:45.34 ID:HO7ofiXC0
>>20
代理店が直営より安く出来るわけないやん
25: 2023/07/07(金) 22:51:44.23 ID:hxeQRLvGd
>>22
代理店て‥個人のガソリン店で入れてんの?そんなごく少数派出されても
9: 2023/07/07(金) 22:39:34.38 ID:qqyeDkha0
客がクレカ決済やめるだけで会社の利益が15%増える事実
10: 2023/07/07(金) 22:40:07.48 ID:HO7ofiXC0
>>9
15 %?!
14: 2023/07/07(金) 22:43:28.83 ID:UEJXCpH+r
QUICPayとかキャッシュレス決済すると現金より高くなるだろ
専用のクレカだったりエネキーみたいな作るのがダルい
16: 2023/07/07(金) 22:44:22.70 ID:1AQV+ngH0
>>14
20年前か?
最近は現金の方が高いぞ
19: 2023/07/07(金) 22:45:27.42 ID:UEJXCpH+r
>>16
あ?
現金の方が高いところなんて見た事ねーよ
ENEOS行っても現金+Tポイントカード使わないと割引無いとこばっかや
17: 2023/07/07(金) 22:44:47.05 ID:hxeQRLvGd
>>14
それは店舗によるだろ
クレカやエネキー決済が安くなる店舗の方がむしろ多い
18: 2023/07/07(金) 22:45:11.27 ID:+KQKIarh0
はした金やし
21: 2023/07/07(金) 22:48:08.42 ID:hxeQRLvGd
>>18
って思うじゃん?積もれば割とバカにできない額になるから
23: 2023/07/07(金) 22:50:22.73 ID:+KQKIarh0
>>21
ワイにとってははした金やね
26: 2023/07/07(金) 22:53:15.50 ID:hxeQRLvGd
>>23
だとしても現金で入れる面倒さはあるやん
まさかキャッシュレスの時代に常に万札入れて持ち歩いてんの?
24: 2023/07/07(金) 22:50:33.26 ID:MmjGOyeD0
アプリで3円引きして現金で払ってる
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688736695/
コメント
コメント一覧 (72)
乗り物速報
が
しました
それの運用費で安くせいや。
無用な負担押し付けんな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ポイントカードは別途入れてくださいが('A`)マンドクセ(入れるけど)
乗り物速報
が
しました
『今度担当になった医学部志望のS君の夏の講習のカリキュラムどう組むかなぁ』と考えながらガソリン入れてるな。現金で。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
お金の管理もしやすいし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
だから現金払い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
もしくは新しいものに対応できないお年寄りとか
乗り物速報
が
しました
ここ数年ほかで入れたことがないわ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
釣り銭ジャラジャラさせるメリットが皆無なんだが
あと、キャッシュレス派だろうが現金は持ち歩くし
現金しか使えなきゃ使うので
乗り物速報
が
しました
学生の頃は現金だったけど就職してカード作ってからはカードしか使ってないから、マジで現金に拘る人が分からん
乗り物速報
が
しました
それを購入して支払うのが一番お得だったりする
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
やはり現金が最強
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
時間の無駄よ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
しかも割引まであるんだから使わない手はない
っか成人してからは現金で入れたこと無いわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
んなもんカードは審査通らない、アプリは使い方わからないってだけっしょ
乗り物速報
が
しました
てかアプリにチャージできるようにしてくれ
スマホ一本で済ませたい
乗り物速報
が
しました
の合計リッター10円引きだぞ
乗り物速報
が
しました
給油機「支払い方法を選んでください」
現金しかボタンねえじゃねえか
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
初期設定で店に行く必要あるのとポンタカード作る前提だけど、ポンタポイントとICキーを統合してスッキリ支払いできる。
大体の出光シェルスタンドがアプリ値引きしてるし。
乗り物速報
が
しました
エネキー雑に当てると読み取りエラー出るのクソクソ
アプリとエネキー連動して使ってもそもそもアプリのQRコードも読み取りにくいし改悪しすぎだろまじ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
都内だとあるだろ
行きつけの格安店
乗り物速報
が
しました
敢えてカードを使わない期間を設けてる
乗り物速報
が
しました
二日間の停電でヤバかった
それ以来財布には常に3万円入れてる
乗り物速報
が
しました
財布膨らむし手汚れるしポイント付かないし現金に何のメリットがあんの?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする